NHB FORUM

過去ログ8538 2023/5/2 22:12

◇股間の暴れ馬
■UFC公式ランキング:女子ストロー級

王者:ジャン・ウェイリー(23-3)

1位:カーラ・エスパルザ(19-7)
※妊娠中

2位:ローズ・ナマユナス(11-5)

3位:アマンダ・レモス(13-2-1)

4位:ジェシカ・アンドラージ(24-9)
※ヤン・シャオナンと5.6 UFC 288で対戦予定

5位:マリナ・ロドリゲス(16-2-2)
※ビルナ・ジャンジロバと5.6 UFC 288で対戦予定

6位:ヤン・シャオナン(14-3 1NC)
※ジェシカ・アンドラージと5.6 UFC 288で対戦予定

7位:マッケンジー・ダーン(12-3)
※アンジェラ・ヒルと5.13 UFC on ABC 4で対戦予定

8位:テシア・トーレス(13-6)

9位:ビルナ・ジャンジロバ(18-3)
※マリナ・ロドリゲスと5.6 UFC 288で対戦予定

10位:アマンダ・ヒバス(12-3)

11位:タティアナ・スアレス(9-0)

12位:ミシェル・ウォーターソン・ゴメス(18-12)

13位:ルアナ・ピニェーロ(11-1)▲+1

14位:アンジェラ・ヒル(15-12)▼−1
※マッケンジー・ダーンと5.13 UFC on ABC 4で対戦予定

15位:タバサ・リッチ(8-1)
※ジリアン・ロバートソン(12-7)と6.24 UFC on ABC 5で対戦予定


試合関係無し。


◇股間の暴れ馬
■6.3 UFC Fight Night 225: Kara-France vs. Albazi
ネバダ州 ラスベガス UFC APEX

【新メインイベント】

▼フライ級 5R
カイ・カラ・フランス(3位:24-10 MMA, 7-3 UFC: City Kickboxing)
vs
アミル・アルバジ(7位:16-1 MMA, 4-0 UFC: Xtreme Couture)

※当初メインイベントは、ジャック・ハーマンソンvs.ブランドン・アレンでしたが、ハーマンソンが欠場。カラ・フランスvs.アルバジがメインイベントに繰り上がり。

【主な既報決定カード】

▼女子バンタム級
マイラ・ブエノ・シウバ(10位:10-2-1)
vs
ミーシャ・テイト(11位:19-9 MMA, 6-6 UFC: Xtreme Couture)

▼フェザー級
アレックス・カセレス(15位:20-13 1NC MMA, 15-11-1 1NC UFC: MMA Lab)
vs
ダニエル・ピネダ(28-14 1NC MMA, 5-5 1NC UFC: 4oz. Fight Club)


◇股間の暴れ馬
■5.6 UFC 288: Sterling vs. Cejudo
ニュージャージー州 ニューアーク Prudential Center

【フルラインナップ】

メインカード(Pay-per-view)

第14試合 バンタム級タイトルマッチ 5R
アルジャメイン・スターリング(王者:22-3 MMA, 14-3 UFC: Serra-Longo Fight Team) −105
vs
ヘンリー・セフード(元バンタム級&フライ級王者:16-2 MMA, 10-2 UFC: Fight Ready) −115

第13試合 ウェルター級 5R
ベラル・ムハンマッド(4位:22-3 1NC, 13-3 1NC UFC: Roufusport) +110
vs
ギルバート・バーンズ(5位:22-5 MMA, 15-5 UFC: Kill Cliff FC) −130

第12試合 女子ストロー級
ジェシカ・アンドラージ(4位:24-10 MMA, 15-8 UFC: Paraná Vale Tudo) −175
vs
ヤン・シャオナン(6位:16-3 MMA, 7-2 UFC: Team Alpha Male) +150

第11試合 フェザー級
モフサフ・エフロエフ(10位:16-0 MMA, 6-0 UFC: Fight Club Nart / American Top Team) −265
vs
ブライス・ミッチェル(11位:15-1 MMA, 6-1 UFC: Barata MMA) +225

第10試合 フェザー級
クロン・グレイシー(5-1 MMA, 1-1 UFC: Kron Gracie Jiu-Jitsu) +160
vs
シャルル・ジョーデイン(13-6-1 MMA, 4-5-1 UFC: Academie Pro Star MMA) −190


◇股間の暴れ馬
プレリミナリーカード(ESPN/ESPN+)

第9試合 ライト級
ドリュー・ドーバー(14位:26-11 1NC MMA, 12-7 1NC UFC: Elevation Fight Team) −205
vs
マット・フレボラ(10-3-1 MMA, 4-3-1 UFC: Gracie Tampa South) +175

第8試合 ライトヘビー級
ケネディ・エンジーチュクー(11-3 MMA, 5-3 UFC: Fortis MMA) −190
vs
デビン・クラーク(14-7 MMA, 8-7 UFC: Jackson-Wink MMA) +160

第7試合 ウェルター級
ケイオス・ウィリアムズ(13-3 MMA, 4-2 UFC: Murcielago MMA) −300
vs
ロランド・ベドーヤ(14-1 MMA, 0-0 UFC: Chute Boxe Academy:元FFCウェルター級王者) +250

第6試合 女子ストロー級
マリナ・ロドリゲス(5位:16-2-2 MMA, 6-2-2 UFC: Thai Brasil) −125
vs
ビルナ・ジャンジロバ(9位:18-3 MMA, 4-3 UFC: Fight House / Team Velame) +105

プレリミナリーカード(ESPN/ESPN+)

第5試合 ヘビー級
パーカー・ポーカー(13-MMA, 3-3 UFC: Underdog Brazilian Jiu-Jitsu) −180
vs
ブラクストン・スミス(5-1 MMA, 0-0 UFC:
Peak Fightingヘビー級王者) +150

第4試合 ミドル級
イクラム・アリスケロフ(13-1 MMA, 0-0 UFC: KHK MMA Team) −215
vs
フィル・ハウズ(12-4 MMA, 4-2 UFC: Kill Cliff FC) +185

第3試合 フライ級
ハファエル・エステバム(11-0 MMA, 0-0 UFC: Nova Uniao) −180
vs
ジャルガス・ジュマグロフ(14-8 MMA, 1-5 UFC: American Top Team) +155

第2試合 ミドル級
クラウディオ・ヒベイロ(10-3 MMA, 0-1 UFC: Brazilian Black Thai) −180
vs
ジョセフ・ホームズ(8-3 MMA, 1-2 UFC: SFS MMA) +155

第1試合 バンタム級
ダニエル・サントス(10-2 MMA, 1-1 UFC: Chute Boxe Diego Lima) −180
vs
ジョニー・ムニョス(12-2 MMA, 2-2 UFC: CQuence Jiu-Jitsu Norco) +155

中継 
U-NEXT、UFC Fight Pass
メインカード(11時〜)
プレリミナリーカード(7時〜)


◇股間の暴れ馬
■チャド・メンデスは、BKFC 41 の敗北後に引退する決定について説明します:「私はもうこのたわごとをする必要はありません」

ベアナックル ボクシングでのチャド メンデスの短いキャリアは終わりを迎えました。

元UFCタイトルチャレンジャーは土曜日、コロラド州ブルームフィールドで開催されたBKFC 41のセミファイナルでエディ・アルバレスにスプリット判定で敗れた後、ベアナックルボクシングの世界からの引退を発表しました。彼は2018年後半にMMAを引退しています。

しかし今では、メンデスは格闘技で完全に終わったように見えます.

メンデスはBKFC 41の試合後の記者会見で、引退の決断について尋ねられたとき、「私はこれについて行ったり来たりしてきました。 」「もちろん、2018年にUFCから引退しましたが、正直なところ終わりました。私は心と魂をいくつかのビジネスに注ぎ込んでいて、私が愛する家族の質の高い時間を過ごしています。」

「(戦いたいという気持ちは)なかったのですが、このようなことが起こりました。明らかにファイトマネーはとても良く、新しいものでした。興奮していたので、やったのです。その最初の試合の後に私は終わったが、彼らはこの男(アルバレス)のような誰かが私の目の前にいたので、私は「よし、もう一度やろう」と思いました。これは引退試合になるかもしれない」

メンデスは、2022年2月にBKFC KnuckleMania 2でジョシュア・アルバレスにTKO勝ちしベアナックル ボクシングでデビューしました。

37歳の彼は今でも戦うことを愛しているが、リングの外での方が優先順位がより高い。

「私はもうこのたわごとをする必要はありません」とメンデスは言いました。 「楽しいけど、この時点でわがままを言っているような気がします。私には私を愛してくれる堅実な家族がいて、成功するために心と魂を注ぎ込む作品が他にもあります。しかし、それは1つの地獄の戦いでした。(MMA Junkie)


85398537

掲示板に戻る