NHB FORUM

過去ログ8785 2023/10/15 7:57

◇股間の暴れ馬
■10.14 UFC Fight Night 230: Yusuff vs. Barboza
ネバダ州 ラスベガス UFC Apex

第9試合 バンタム級
ジョナサン・マルチネス(13位:18-4 MMA, 9-3 UFC: FactoryX Muay Thai) −115
vs
エイドリアン・ヤネス(14位:16-4 MMA, 5-1 UFC: Metro Fight Club) −105

※ マルチネスは、前回サイード・ヌルマゴメドフに判定勝ち。5連勝中。29歳。
ヤネスは、前回UFCデビュー以来5連勝→前回ロブ・フォントに1R TKO負け。29歳。

第8試合 ミドル級
ミシェル・ペレイラ(28-11 MAIA, 6-2 UFC: Overcome Academy) −205
vs
アンドレ・ペトロスキー(10-1 MMA, 5-0 UFC: Renzo Gracie Philly) +170

※元ウェルター級ランカーのペレイラは、前回スティーブン・トンプソン戦で前日計量が3パウンドオーバーで試合が中止に。今回がミドル級転向初戦。 5連勝中(サンチアゴ・ポンジニッビオなど)。30歳。
ペトロスキーは、前回ジェラルド・マーシャートにスプリット判定勝ち。UFCデビュー以来5連勝中。32歳。

第7試合 キャッチウエイト140パウンド
クリスチャン・ロドリゲス(9-1 MMA, 2-1 UFC: Roufusport MMA Academy) −148
vs
キャメロン・サーイマン(9-0 MMA, 3-0 UFC: Team CIT) +124

※7月のUFC 290でロドリゲスが欠場で延期になったカード。
計量失敗のロドリゲスは、ジョシュア・ウィームスに1Rアナコンダ・チョークで勝ち→前回計量失敗でラウル・ロザスJr.に判定勝ち。25歳。
サーイマンは、スティーブン・コスロウに3R TKO勝ち→マーナ・マルチネスにマジョリティ判定で勝ち→前回テレンス・ミッチェルに1R TKO勝ち。UFCデビュー以来3連勝中。22歳。


◇股間の暴れ馬
プレリミナリーカード(ESPN+)

第6試合 フェザー級
○ダレン・エルキンス(28-11 MMA, 18-10 UFC: Duneland Vale Tudo / Team Alpha Male) +160
vs
×T.J.ブラウン(17-11 MMA, 3-5 UFC: Westside Fight Team) −192
リヤ・ネイキッド・チョーク 3R2:23
※ブラウンは2連続RNCで負け。

第5試合 女子バンタム級
○タイナラ・リスボア(7-2 MAIA, 2-0 UFC: DAMAS 013) −298
vs
×ハベナ・オリベイラ(7-2-1 MMA, 0-1 UFC: LIFE MMA) +248
判定3-0
※29-28×3
リスボアはUFCデビュー以来2連勝

第4試合 ライト級
○テレンス・マッキニー(15-6 MMA, 5-3 UFC: Warriorcamp MMA) −625
vs
×ブレンドン・マロット(8-2 MMA, 0-1 UFC: New England Cartel) +455
TKO 1R0:20
※首相撲からの膝蹴りが顎にヒットでダウン→パウンド連打
マッキニーは2連続1R勝利、UFCデビュー戦のマロットは何もできず。

第3試合 女子バンタム級
○メリッサ・ディクソン(6-0 MMA, 1-0 UFC: Lions Gym) −142
vs
×イリーナ・アレクシーバ(5-2 MMA, 1-1 UFC: РАТЬ / Raty Team) +120
判定3-0
※30-27,29-28×2
ディクソンはUFCデビュー戦勝利でMMA6連勝。

第2試合 バンタム級
○クリス・グティエレス(15位:20-4-2 MMA, 8-2-1 UFC: Factory X) −258
vs
×アラテン・ヘイリ(16-9-2 MAIA, 4-2-1 UFC: Fight Ready MMA) +210
判定3-0
※30-27×3
ヘイリは3連敗に。

第1試合 女子ストロー級
○エミリー・デュコテ(13-8 MMA, 2-2 UFC: American Top Team OKC) −360
vs
×アシュリー・ヨーダー(8-9 MMA, 3-8 UFC: Team Quest) +280
判定3-0
※30-27,29-28
デュコテは2連敗の勝利、2年2ヶ月振りの復帰戦のヨーダーは3連敗に。

中継
U-NEXT、UFC Fight Night
メインカード(8時〜)
プレリミナリーカード(5時〜)
プレリム全試合を日本語実況解説でライブ配信!



◇股間の暴れ馬
■10.14 UFC Fight Night 230: Yusuff vs. Barboza
ネバダ州 ラスベガス UFC Apex

プレリミナリーカード(ESPN+)

第6試合 フェザー級
T.J.ブラウン(17-10 MMA, 3-4 UFC: Westside Fight Team) −192
vs
ダレン・エルキンス(27-11 MMA, 17-10 UFC: Duneland Vale Tudo / Team Alpha Male) +160

※ブラウンは、前回ビル・アルジオに2R RNCで負け。33歳。
ベテランのエルキンスは、前回ジョナサン・ピアースに判定負け。39歳。

第5試合 女子バンタム級
○タイナラ・リスボア(7-2 MAIA, 2-0 UFC: DAMAS 013) −298
vs
×ハベナ・オリベイラ(7-2-1 MMA, 0-1 UFC: LIFE MMA) +248
判定3-0
※29-28×3
リスボアはUFCデビュー以来2連勝

第4試合 ライト級
○テレンス・マッキニー(15-6 MMA, 5-3 UFC: Warriorcamp MMA) −625
vs
×ブレンドン・マロット(8-2 MMA, 0-1 UFC: New England Cartel) +455
TKO 1R0:20
※首相撲からの膝蹴りが顎にヒットでダウン→パウンド連打
マッキニーは2連続1R勝利、UFCデビュー戦のマロットは何もできず。

第3試合 女子バンタム級
○メリッサ・ディクソン(6-0 MMA, 1-0 UFC: Lions Gym) −142
vs
×イリーナ・アレクシーバ(5-2 MMA, 1-1 UFC: РАТЬ / Raty Team) +120
判定3-0
※30-27,29-28×2
ディクソンはUFCデビュー戦勝利でMMA6連勝。

第2試合 バンタム級
○クリス・グティエレス(15位:20-4-2 MMA, 8-2-1 UFC: Factory X) −258
vs
×アラテン・ヘイリ(16-9-2 MAIA, 4-2-1 UFC: Fight Ready MMA) +210
判定3-0
※30-27×3
ヘイリは3連敗に。

第1試合 女子ストロー級
○エミリー・デュコテ(13-8 MMA, 2-2 UFC: American Top Team OKC) −360
vs
×アシュリー・ヨーダー(8-9 MMA, 3-8 UFC: Team Quest) +280
判定3-0
※30-27,29-28
デュコテは2連敗の勝利、2年2ヶ月振りの復帰戦のヨーダーは3連敗に。

中継
U-NEXT、UFC Fight Night
メインカード(8時〜)
プレリミナリーカード(5時〜)
プレリム全試合を日本語実況解説でライブ配信!



◇股間の暴れ馬
■10.14 UFC Fight Night 230: Yusuff vs. Barboza
ネバダ州 ラスベガス UFC Apex

メインカード(ESPN+)

第11試合 フェザー級 5R
ソディック・ユサフ(11位:13-2 MMA, 6-1 UFC: Team Lloyd Irvin) −166
vs
エドソン・バルボーザ(13位:23-11 MMA, 17-11 UFC: American Top Team) +140

※ユサフは、アレックス・カセレスに判定勝ち→前回ドン・シェイニスに30病ギロチンで勝ち。負けたのアーノルド・アレンにのみ(判定負け)。レスリングと柔術のハードパンチャー。175センチ。リーチ180センチ。30歳。
バルボーザは、ギガ・チカゼに3R TKO負け→ブライス・ミッチェルに判定負けで2連敗→前回ビリー・クアンティーロに2R KO勝ち。ストライカーで、カーフキック、バックスピンキック、飛び膝蹴り、三日月蹴りなど蹴り技が多彩。パンチも強い。打たれ弱さがウィークポイント。身長181センチ。リーチ191センチ。37歳。

第10試合 女子フライ級
ジェニファー・マイア(9位:21-9-1 MMA, 6-5 UFC: Chute Boxe Monstro) −155
vs
ビピアン・アラウジョ(11位:11-5 MMA, 5-4 UFC: Cerrado MMA / Companhia Athletica) +130

※マイアは、ケイトリン・チョケイジアンとマノン・フィオロに判定負け2連敗→マリナ・モロズに判定勝ち→前回ケイシー・オニールに判定勝ち。2連勝中。35歳。
アラウジョは、アレクサ・グラッソに判定負け→前回アマンダ・ヒバスに判定負け。2連敗中。36歳。


◇股間の暴れ馬
第9試合 バンタム級
ジョナサン・マルチネス(13位:18-4 MMA, 9-3 UFC: FactoryX Muay Thai) −115
vs
エイドリアン・ヤネス(14位:16-4 MMA, 5-1 UFC: Metro Fight Club) −105

※ マルチネスは、前回サイード・ヌルマゴメドフに判定勝ち。5連勝中。29歳。
ヤネスは、前回UFCデビュー以来5連勝→前回ロブ・フォントに1R TKO負け。29歳。

第8試合 ミドル級
ミシェル・ペレイラ(28-11 MAIA, 6-2 UFC: Overcome Academy) −205
vs
アンドレ・ペトロスキー(10-1 MMA, 5-0 UFC: Renzo Gracie Philly) +170

※元ウェルター級ランカーのペレイラは、前回スティーブン・トンプソン戦で前日計量が3パウンドオーバーで試合が中止に。今回がミドル級転向初戦。 5連勝中(サンチアゴ・ポンジニッビオなど)。30歳。
ペトロスキーは、前回ジェラルド・マーシャートにスプリット判定勝ち。UFCデビュー以来5連勝中。32歳。

第7試合 キャッチウエイト140パウンド
クリスチャン・ロドリゲス(9-1 MMA, 2-1 UFC: Roufusport MMA Academy) −148
vs
キャメロン・サーイマン(9-0 MMA, 3-0 UFC: Team CIT) +124

※7月のUFC 290でロドリゲスが欠場で延期になったカード。
計量失敗のロドリゲスは、ジョシュア・ウィームスに1Rアナコンダ・チョークで勝ち→前回計量失敗でラウル・ロザスJr.に判定勝ち。25歳。
サーイマンは、スティーブン・コスロウに3R TKO勝ち→マーナ・マルチネスにマジョリティ判定で勝ち→前回テレンス・ミッチェルに1R TKO勝ち。UFCデビュー以来3連勝中。22歳。


87868784

掲示板に戻る