NHB FORUM

過去ログ8925 2024/2/4 13:46

◇股間の暴れ馬
◼️2.3 Road to UFC Season 2 Finals
ネバダ州 ラスベガス UFC APEX

第2試合 フェザー級トーナメント決勝(キャッチウエイト149パウンド)
イー・ジャー(中国:24-4: Enbo Fight Club) −205
vs
リー・カイウェン(中国:12-5: K-1 Gym) +170

 イーは、昨年出場時は一回戦でSASUKEに1R RNCで勝ち→準決勝で松島こよみにスプリット判定勝ち→決勝でリー・ジョンヨンにスプリット判定で優勝ならず。今回は一回戦で同じ中国のウーズーアーズービエクアに1R腕十字で勝ち→準決勝で韓国のキム・サンウォンに判定勝ち。24勝の内KO/TKO5, サブミッション 13。身長171センチ、リーチ180センチ。27歳。
 リーは、一回戦で同じ中国のルー・カイに1R TKO勝ち→準決勝で神田コウヤに判定勝ち。12勝の内KO/TKO勝ち7, サブミッション 1。身長174センチ、リーチ176センチ。28歳。

第1試合 フライ級トーナメント決勝
鶴屋 怜(日本:8-0: THEパラエストラ千葉ネットワーク: フライ級キング・オブ・パンクラシスト) −625
vs
ジー・ニウシュイエ(中国:13-2: Enbo Fight Club) +455

 鶴屋は、一回戦でロナル・シアハーンに2Rキムラで勝ち→準決勝は膝の負傷がありながら判定勝ち(連続フィニッシュ勝ちがストップ)7。8勝の内KO/TKO3, サブミッション 4。
身長168センチ、リーチ173センチ。21歳。父は元修斗ウェルター級ランキング5位で、現在パラエストラネットワーク千葉代表の鶴屋浩。
 ジーは、一回戦でインドネシアのビリー・パスラタンに1Rパウンド連打で勝ち→準決勝で韓国のチェ・ズングクに判定勝ち。13勝の内KO/TKO勝ち5, サブミッション 3。身長173センチ、リーチ175センチ。23歳。

中継
U-NEXT、UFC Fight Pass
13:30〜


◇股間の暴れ馬
◼️2.3 Road to UFC Season 2 Finals
ネバダ州 ラスベガス UFC APEX

全カード(UFC Fight Pass)

第3試合 ライト級トーナメント決勝
原口 伸(日本:7-0 1NC: BRAVE) −110
vs
ロン・チュー(中国:24-5: Enbo Fight Club) −110

 原口は、一回戦でインドネシアのウィンドリ・パティリマにパウンド連打で勝ち→準決勝で当初の対戦相手、中国のバテボラティ・バハテボラがは2kgオーバーで前日計量をクリアできず、原口は非トーナメント戦に出場予定だった韓国のパク・ジェヒョンと対戦となり、判定勝ち。レスリングがバックボーンでテイクダウンからのコントロールが得意。MMA7戦無敗。5TKO, 2判定勝ち。身長167センチ、リーチ174センチ。25歳。兄は央。
 ロンは、一回戦で韓国のホン・ソンチャンに1R右フックからのパウンド連打でTKO勝ち→準決勝で韓国のキム・サンウクに判定勝ち。以前UFCと契約していて1勝2敗でリリース。24勝中KO/TKO14, サブミッション 6。身長175センチ、リーチ184センチ。23歳ながら今回が30戦目。


◇股間の暴れ馬
第2試合 フェザー級トーナメント決勝(キャッチウエイト149パウンド)
イー・ジャー(中国:24-4: Enbo Fight Club) −205
vs
リー・カイウェン(中国:12-5: K-1 Gym) +170

 イーは、昨年出場時は一回戦でSASUKEに1R RNCで勝ち→準決勝で松島こよみにスプリット判定勝ち→決勝でリー・ジョンヨンにスプリット判定で優勝ならず。今回は一回戦で同じ中国のウーズーアーズービエクアに1R腕十字で勝ち→準決勝で韓国のキム・サンウォンに判定勝ち。24勝の内KO/TKO5, サブミッション 13。身長171センチ、リーチ180センチ。27歳。
 リーは、一回戦で同じ中国のルー・カイに1R TKO勝ち→準決勝で神田コウヤに判定勝ち。12勝の内KO/TKO勝ち7, サブミッション 1。身長174センチ、リーチ176センチ。28歳。

第1試合 フライ級トーナメント決勝
鶴屋 怜(日本:8-0: THEパラエストラ千葉ネットワーク: フライ級キング・オブ・パンクラシスト) −625
vs
ジー・ニウシュイエ(中国:13-2: Enbo Fight Club) +455

 鶴屋は、一回戦でロナル・シアハーンに2Rキムラで勝ち→準決勝は膝の負傷がありながら判定勝ち(連続フィニッシュ勝ちがストップ)7。8勝の内KO/TKO3, サブミッション 4。
身長168センチ、リーチ173センチ。21歳。父は元修斗ウェルター級ランキング5位で、現在パラエストラネットワーク千葉代表の鶴屋浩。
 ジーは、一回戦でインドネシアのビリー・パスラタンに1Rパウンド連打で勝ち→準決勝で韓国のチェ・ズングクに判定勝ち。13勝の内KO/TKO勝ち5, サブミッション 3。身長173センチ、リーチ175センチ。23歳。

中継
U-NEXT、UFC Fight Pass
13:30〜


◇股間の暴れ馬
◼️UFC Fight Night 235: Dolidze vs. Imavov ボーナス

◆ファイト・オブ・ザ・ナイト
チャールズ・ジョンソンvs.アザト・マクスム

◆パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト
ランディ・ブラウン
モリー・マッキャン

※4選手がボーナス5万ドルずつ獲得。
ランディ・ブラウンは2度目のPOTN受賞。
マッキャンは3度目のPOTN受賞。


◇股間の暴れ馬
◼️2.3 UFC Fight Night 235: Dolidze vs. Imavov
ネバダ州 ラスベガス UFC APEX

【試合結果】

メインカード(ESPN+)

第13試合 ミドル級 5R
○ナッソーディン・イマボフ(11位:13-4 1NC MMA, 5-2 1NC UFC: MMA Factory) −180
vs
×ロマン・ドリーゼ(8位:12-3 MMA, 6-UFC: Xtreme Couture) +150
判定2-0
※49-44,47-47,48-46(4Rに反則の蹴りでイマボフに減点1あり)
Sherdogは49-44×2,48-45


第12試合 ライト級
○ヘナート・モイカノ(13位:18-5-1 MMA, 10-5 UFC: First Fight Center / American Top Team) −192
vs
×ドリュー・ドーバー(15位:27-13 1NC MMA, 13-9 1NC UFC: Elevation Fight Team) +160
判定3-0
※29-28×3
モイカノが1.3Rをグラウンドコントロールで制し2連勝。



89268924

掲示板に戻る