NHB FORUM
過去ログ9053
2024/4/30 16:51
◇股間の暴れ馬▼ライト級第2戦
エルビン・エスピノーザ(10-0 MMA, 5-0 PFL: Kill Cliff FC)
vs
ガジ・ラバダノフ(Bellatorライト級8位:21-4-2 MMA, 2-0 PFL, 5-0 BMMA: Mamishev Team)
エスピノーザは、第1戦でアダム・ピコロッティに3R KOで勝ちで4ポイント獲得。暫定4位。
ラバダノフは、第1戦でソロモン・レンフロに判定勝ちで3ポイント獲得。暫定5位。
▼ライト級
マイケル・デュフォート(13-4 MMA, 2-0 PFL: Fight Club St-Jean)
vs
アダム・ピコロッティ(14-6 MMA, 0-1 PFL, 10-5 BMMA: Raul Castillo Martial Arts / American Kickboxing Academy / Combat Sports Academy)
デュフォートは、第1戦でマッズ・バーネルに2R ギロチンで勝ち5ポイント獲得。暫定1位。
ピコロッティは、第1戦でエルビン・エスピノーザに3R KO負けで0ポイント。暫定7位。
▼ライト級第2戦
アンソニー・ロメロ(12-2 MMA, 1-1 BMMA: Para Bellum MMA / Niagara Top Team)
vs
セルジオ・コシオ(26-9-1 MMA, 1-0 BMMA: Inv1ktus Durango / Xtreme Couture)
両選手共に第2戦から出場。
▼ライトヘビー級第2戦
カール・アルブレッソン(Bellatorライトヘビー級10位:14-5 MMA, 2-3 BMMA: Pancrase Gym Sweden / CSW Training Center)
vs
ラウリナス・ウルボナヴィシウス(14-1 MMA, 0-0 PFL: Vale Tudo MMA Academy)
両選手共に第2戦から出場。
各階級で2試合合計のポイントを競い合い、上位4選手がプレーオフ(準決勝)に進出。
試合の勝者は3ポイント、敗者は0ポイント、引き分けの場合は1ポイントを獲得。
また1Rで試合を決着させれば3ポイント、2Rは2ポイント、3Rは1ポイントのボーナスポイントを獲得。優勝賞金100万ドル。
▼フェザー級ワンマッチ
ブラヒアン・ザーチャー(8-0 MMA, 4-0 PFL: Cobrinha BJJ Academy Las Vegas / Capetillo Boxing Gym)
vs
TBA
◇股間の暴れ馬◼️5.4 UFC 301: Pantoja vs. Erceg
ブラジル リオデジャネイロ Jeunesse Arena
【フルラインナップ&プロモ動画】
メインカード(Pay-per-view)
第14試合 フライ級タイトルマッチ 5R
アレクサンドル・パントーハ(王者: 27-5 MMA, 11-3 UFC: American Top Team) −185
vs
スティーブ・エルセグ(10位:12-1 MMA, 3-0 UFC: Wilkes MMA) +154
第13試合 バンタム級
ジョナサン・マルチネス(14位:19-4 MMA, 10-3 UFC: Factory X / MTZ Fight Club) −162
vs
ジョゼ・アルド(元フェザー級王者:31-8 MMA, 13-7 UFC: Nova Uniao) +136
第12試合 ライトヘビー級
アンソニー・スミス(10位:37-19 MMA, 12-9 UFC: Factory X) +390
vs
ビトー・ペトリーノ(15位:11-0 MMA, 4-0 UFC: CM System) −520
第11試合 ミドル級
ミシェル・ペレイラ(30-11 MMA, 8-2 UFC: Scorpion Fighting System/Team Demolidor / Overcome Academy) −535
vs
イホール・ポティエリア(21-5 MMA, 2-3 UFC: Standard Pro) +400
第10試合 ミドル級
ポール・クレイグ(13位:17-7-1 MMA, 9-7-1 UFC: Higher Level Martial Arts) +410
vs
カイオ・ボハーリョ(15位:15-1 1NC MMA, 5-0 UFC: The Fighting Nerds) −550
◇股間の暴れ馬プレリミナリーカード(ESPN)
第9試合 フェザー級
ジョアンダーソン・ブリート(16-3-1 MMA, 4-1 UFC: Chute Boxe Joao Emilio) −155
vs
ジャック・ショア(17-1 MMA, 6-1 UFC: Shore Mixed Martial Arts) +130
第8試合 女子ストロー級
ヤスミン・ルシンド(15-5 MMA, 2-1 UFC: Academia Fight House) −425
vs
カロリーナ・コバルケビッチ(16-7 MMA, 9-7 UFC: American Top Team) +330
第7試合 ライト級
ムイクティベク・オロルバイ(12-1-1 MMA, 1-0 UFC: Uluu Kyrgyz / Team Alpha Male) −270
vs
エルブス・ブレナー(16-3 MMA, 3-0 UFC: Chute Boxe Diego Lima) +220
第6試合 フェザー級
ジェアン・シウバ(12-2 MMA, 1-0 UFC: Kingdom Thai) −148
vs
ウィリアム・ゴミス(13-2 MMA, 3-0 UFC: MMA Factory) +124
アーリープレリミナリーカード(ESPN+)
第5試合 ライト級
ドラッカー・クロース(14-2-1 MMA, 8-2 UFC: MMA Lab) −162
vs
ジョアキム・シウバ(13-4 MMA, 6-4 UFC: Evolucao Thai MMA) +136
第4試合 ライト級
マウリシオ・ルフィ(9-1 MMA, 0-0 UFC: Gilmar China Team) −175
vs
ジェイミー・ムラーキー(17-7 MMA, 5-5 UFC: Magnus MMA / Central Coast MMA) +145
第3試合 女子フライ級
ディオネ・バルボサ(6-2 MMA, 0-0 UFC: Kings MMA) −205
vs
エルネスタ・カレツケイテ(5-0-1 MMA, 0-0 UFC:-) +170
第2試合 ライト級
イスマエル・ボンフィム(19-4 MMA, 1-1 UFC: Cerrado MMA) −535
vs
ヴィンス・ピシェル(14-3 MMA,7-3 UFC: Factory X) +400
第1試合 フライ級
アレッサンドロ・コスタ(13-4 MMA, 1-2 UFC: Lobo Gym MMA) −135
vs
ケビン・ボルハス(9-2 MMA, 0-1 UFC: Pitbull Martial Arts Center) +114
中継
U-NEXT、UFC Fight Pass
メインカード 11:00〜
プレリミナリーカード 9:00〜
アーリープレリミナリーカード 7:00〜
◇股間の暴れ馬◼️4.29 RIZIN.46
有明アリーナ
【試合結果】
第10試合 RIZIN MMAルール フェザー級タイトルマッチ 3R
○鈴木千裕(王者:13-3 1NC MMA, 8-1 1NC RIZIN:クロスポイント吉祥寺: KNOCK OUT-BLACKスーパーライト級(65kg)王者) −205
vs
●金原正徳(31-15-5 MMA, 4-2 RIZIN:リバーサルジム立川ALPHA:元SRCフェザー級王者) +155
TKO 1R4:20
※パンチ連打でダウン→パウンド連打
鈴木が王座防衛に成功
◇股間の暴れ馬第9試合 RIZIN MMAルール バンタム級
○太田 忍(6-3 MMA, 6-3 RIZIN:パラエストラ柏:2016リオ五輪・レスリング・グレコローマン59kg級銀メダリスト) −120
vs
●牛久絢太郎(元フェザー級王者:23-11-1 MMA, 3-3 RIZIN:アメリカントップチーム / K-Clann:元DEEPフェザー級王者) −110
判定3-0