NHB FORUM
過去ログ9293
2024/11/10 7:46
◇股間の暴れ馬 ◼️11.9 UFC Fight Night 247: Magny vs. Prates
ネバダ州 ラスベガス UFC Apex
プレリミナリーカード(ESPN+)
第6試合 女子ストロー級
カロリーナ・コバルケビッチ(15位:16-8 MMA, 9-8 UFC: Shark Top Team L odz) +390
vs
デニーシ・ゴメス(9-3 MMA, 3-2 UFC: Parana Vale Tudo) −520
コバルケビッチは、2015年からUFC出場のベテラン。3連勝→2連勝→2連敗→2連勝→5連敗→4連勝→前回ヤスミン・ルシンド(現7位)に判定負け。39歳。
第5試合 キャッチウエイト174パウンド
エリゼウ・ザレスキ・ドス・サントス(24-8-1 MMA, 10-4-1 UFC: CM System) −850
vs
ザック・スクロギン(7-0 MMA, 0-0 UFC:-) +575
ザレスキは、2015年からUFC出場のベテラン。前回ランディ・ブラウンに判定負け。ストライカー。バックボーンはブラジリアン柔術(黒帯)、ムエタイ。37歳。
ニコラス・ダルビーの欠場により、緊急UFC初出場になったスクロギンは、MMAデビューからFOCのみ出場で前回ウェルター級王座決定戦で勝ち王者に。MMA7戦無敗、28歳。
第4試合 ウェルター級
○チャールズ・ラドキ(10-4 MMA, 3-1 UFC: Evolution MMA Naples) −166
vs
●マシュー・セメルスバーガー(11-8 MMA, 5-6 UFC: Clinch Academy / Crazy 88 MMA) +140
TKO 1R0:51
※パンチ連打
ラドキは3勝1敗に。負けたのはメインに出場のプラチスのみ。セメルスバーガーは4連敗に。
11/10 7:46
◇股間の暴れ馬 ◼️11.9 UFC Fight Night 247: Magny vs. Prates
ネバダ州 ラスベガス UFC Apex
プレリミナリーカード(ESPN+)
第6試合 女子ストロー級
カロリーナ・コバルケビッチ(15位:16-8 MMA, 9-8 UFC: Shark Top Team L odz) +390
vs
デニーシ・ゴメス(9-3 MMA, 3-2 UFC: Parana Vale Tudo) −520
コバルケビッチは、2015年からUFC出場のベテラン。3連勝→2連勝→2連敗→2連勝→5連敗→4連勝→前回ヤスミン・ルシンド(現7位)に判定負け。39歳。
第5試合 キャッチウエイト174パウンド
エリゼウ・ザレスキ・ドス・サントス(24-8-1 MMA, 10-4-1 UFC: CM System) −850
vs
ザック・スクロギン(7-0 MMA, 0-0 UFC:-) +575
ザレスキは、2015年からUFC出場のベテラン。前回ランディ・ブラウンに判定負け。ストライカー。バックボーンはブラジリアン柔術(黒帯)、ムエタイ。37歳。
ニコラス・ダルビーの欠場により、緊急UFC初出場になったスクロギンは、MMAデビューからFOCのみ出場で前回ウェルター級王座決定戦で勝ち王者に。MMA7戦無敗、28歳。
第4試合 ウェルター級
チャールズ・ラドキ(9-4 MMA, 2-1 UFC: Evolution MMA Naples) −166
vs
マシュー・セメルスバーガー(11-7 MMA, 5-5 UFC: Clinch Academy / Crazy 88 MMA) +140
ラドキは、UFCデビューから2連勝→今回メインに出場のカルロス・プラチスに1R膝蹴りでKO負け。34歳。
セメルスバーガーは、前回プレストン・パーソンズに判定負け。3連敗中。バックボーンはレスリング。ストライカー。31歳。
11/10 7:17
◇股間の暴れ馬 第3試合 バンタム級
○ダモン・ブラックシア(15-7-1 MMA, 3-3-1 UFC: Jackson-Wink MMA) −265
vs
●コーディ・ステーマン(21-8-1 MMA, 7-7-1 UFC: Xtreme Couture) +215
リヤ・ネイキッド・チョーク
※ブラックシアは2連敗からの勝利。ステーマンは3連敗に。
第2試合 ミドル級
○トレーシアン・ゴア(5-2 MMA, 2-2 UFC: American Top Team Atlanta) −180
vs
●アントニオ・トロコリ(12-5 1NC MMA, 0-2 UFC: LG System / Full House) +150
(スタンディング)ギロチン・チョーク 1R1:23
※ゴアは2試合連組ギロチンで勝ち。トロコリUFCデビューから2試合連組フィニッシュ負け。
第1試合 女子キャッチウエイト137パウンド
○メリッサ・マリンズ(7-1 MMA,2-1 UFC: Lions Gym Coventry) −258
vs
●クラウディア・シグワ(6-2 MMA, 0-1 UFC: FitFabric Shark Top Team) +210
TKO 2R1:20
※パウンド連打
マリンズは対戦オーバーで勝利。初出場のシグワは下になるとリカバリーできず。
中継
U-NEXT、UFC Fight Pass
メインカード 9時〜
プレリミナリーカード 6時〜
11/10 7:17
◇股間の暴れ馬 ◼️11.9 UFC Fight Night 247: Magny vs. Prates
ネバダ州 ラスベガス UFC Apex
メインカード(ESPN+)
第11試合 ウェルター級 5R
ニール・マグニー(15位:29-12 MMA, 22-11 UFC: Elevation Fight Team) +550
vs
カルロス・プラチス(20-6 MMA, 3-0 UFC: Vale Top Team / Fighting Nerds) −800
マギニーは、ウェルター級最多勝利選手。TUF 16出身で2013年からUFC出場のベテラン。最近は勝ったり負けたり。前回はマイケル・モラレス(現12位)に1RパウンドでTKO負け。バックボーンはレスリングとブラジリアン柔術(茶帯)、キックボクシング。37歳。
プラチスは、UFCデビューから3試合連組KO勝ちで 3試合連続POTN受賞。 MMA11連勝8連続KO/TKO勝利。スター候補選手。ランカーではないが今回初のメインイベント出場。31歳。
マグニーは身長191センチ、リーチ203センチ、プラチスは身長185センチ、リーチ198センチ。
第10試合 ミドル級
ライニアー・リダー(17-2 MMA, 0-0 UFC: Combat Brothers) −310
vs
ジェラルド・マーシャート(37-17 MMA, 12-9 UFC: Kill Cliff FC) +250
リダーは、元ONEミドル級&ライトヘビー級王者。UFCデビュー戦。柔道(黒帯)とブラジリアン柔術(黒帯)。34歳。
マーシャートは、2016年からUFC出場のベテラン。前回エドメン・シャバージアンに2R三角絞めで勝ち。バックボーンはブラジリアン柔術(黒帯)、キックボクシング。2連勝中。36歳。
グラップラー同士の対戦。
11/10 5:30
◇股間の暴れ馬 第9試合 バンタム級
コルテイピウス・ロミウス(9-2 MMA, 0-0 UFC: St. Charles MMA) −218
vs
ガストン・ボラニョス(7-4 MMA, 1-1 UFC: CSA) +180
ロミウスは、2度目のコンテンダーシリーズ出場で勝ち→今回UFCデビュー戦。グラップラー。30歳。
ボラニョスは、Bellatorで6勝3敗→UFCデビュー戦はアーロン・フィリップスに判定勝ち→前回マーカス・マクギーに2R TKO勝ち。ストライカー。32歳。
第8試合 女子ストロー級
ルアナ・ピニェーロ(13位:11-3 MMA, 3-2 UFC: BH Rhinos / Nova Uniao) +310
vs
ジリアン・ロバートソン(14位:14-8 MMA, 11-6 UFC: The Goat Shed Academy) −390
ピニェーロは、UFCデビューから3連勝→アマンダ・ヒバス(現8位)に3RTKO負け→前回アンジェラ・ヒル(現12位)にギロチンで負け。2連敗中。バックボーンは柔道(黒帯)とブラジリアン柔術(紫帯)。 30歳。
ロバートソンは、前回ミシェル・ウォーターソンに判定勝ち。2連勝中。MMAと並行してグラップリングの試合にも多数出場。ブラジリアン柔術黒帯。29歳。
グラップラー同士の対戦。
第7試合 ミドル級
マンスール・アブドゥル・マリク(6-0 MMA, 0-0 UFC: MMA Masters) −485
vs
ドゥスコ・トドロビッチ(12-4 MMA, 3-4 UFC: Secutor) +370
マリクは、コンテンダーシリーズで勝ち→今回UFC初出場。MMA無敗。ストライカー。27歳。
トドロビッチは、2連勝から前回クリスチャン・リロイ・ダンカンに判定負け。ブラジリアン柔術黒帯。30歳。
11/10 5:29