NHB FORUM

過去ログ9545 2025/6/15 13:13

◇股間の暴れ馬
◼️6.14 UFC Fight Night 257: Usman vs. Buckley
ジョージア州 アトランタ State Farm Arena

第12試合 女子フライ級
ローズ・ナマユナス(7位:13-7 MMA, .11-6 UFC: 303 Training Center) −230
vs
ミランダ・マーベリック(11位:15-5 MMA, 8-3 UFC: Elevation Fight Team) +190

 元ストロー級2タイム王者のナマユナスは、フライ級転向後、マノン・フィオロ(現2位)に判定負け→アマンダ・ヒバス(当時ランカー)に5R判定勝ち→トレイシー・コルテス(現10位)に5R判定勝ち→前回エリン・ブランチフィールド(現4位)に5R判定負け。32歳。
 マーベリックは、UFCデビューから2勝→メイシー・バーバー(現5位)にスプリット判定負け→エリン・ブランチフィールド(現4位)に判定負け→2連勝→ ジャズミン・ジャズダビジアス(現6位)に判定負け→4連勝中。これまで負けたのはランカーのみ。グラップラー。27歳。

12時〜13時まで遅報になります。

第11試合 ミドル級
○エドメン・シャバージアン(15-5 MMA, 8-5 UFC: Xtreme Couture) −148
vs
●アンドレイ・ペトロスキー(13-4 MMA, 8-3 UFC: Renzo Gracie Philly) +124
判定3-0
※30-27×2,29-28
シャバージアンは2連勝、ペトロスキーは連勝3でストップ。


◇股間の暴れ馬
◼️6.14 UFC Fight Night 257: Usman vs. Buckley
ジョージア州 アトランタ State Farm Arena

第12試合 女子フライ級
ローズ・ナマユナス(7位:13-7 MMA, .11-6 UFC: 303 Training Center) −230
vs
ミランダ・マーベリック(11位:15-5 MMA, 8-3 UFC: Elevation Fight Team) +190

 元ストロー級2タイム王者のナマユナスは、フライ級転向後、マノン・フィオロ(現2位)に判定負け→アマンダ・ヒバス(当時ランカー)に5R判定勝ち→トレイシー・コルテス(現10位)に5R判定勝ち→前回エリン・ブランチフィールド(現4位)に5R判定負け。32歳。
 マーベリックは、UFCデビューから2勝→メイシー・バーバー(現5位)にスプリット判定負け→エリン・ブランチフィールド(現4位)に判定負け→2連勝→ ジャズミン・ジャズダビジアス(現6位)に判定負け→4連勝中。これまで負けたのはランカーのみ。グラップラー。27歳。

第11試合 ミドル級
エドメン・シャバージアン(14-5 MMA, 7-5 UFC: Xtreme Couture) −148
vs
アンドレイ・ペトロスキー(13-3 MMA, 8-2 UFC: Renzo Gracie Philly) +124

 シャバージアンは、2018年カラUFCに出場。UFCデビューカラ4連勝→ランカーに3連敗→2022年からは勝ったり負けたりの繰り返し。14勝中 KO/TKO12のストライカー。グラウンドに穴がある。27歳。
 ペトロスキーは、UFCデビューカラ5連勝→2連敗→3連勝中。バックボーンはレスリング。34歳。

12時〜13時まで遅報になります。


◇股間の暴れ馬
第10試合 バンタム級
○ハオニ・バルセロシュ(20-5 MMA, 9-4 UFC: Laerte Barcelos Team) −250
vs
●コーディ・ガーブランド(14-7 MMA, 9-7 UFC: Team Alpha Male) +205
判定3-0
※29-28×3
バルセロシュは3連勝、ガーブランドは2連敗。

第9試合 ミドル級
○マンスール・アブドゥル・マリク(9-0 MMA, 3-0 UFC: MMA Masters) −1000
vs
●コーディ・ブランデージ(11-7 1NC MMA, 5-6 1NC UFC: Factory X) +650
テクニカル判定3-0
※30-27,29-28×2
マリクか膝蹴りからパウンド連打。リプレイでバッティングでダウンしたことが判明。そこまでで判定に。
マリクはUFCデビューから3連勝MMA9戦無敗に。

第8試合 ライトヘビー級
○アロンゾ・メニフィールド(15位:17-5-1 MMA, 10-5-1 UFC: Saekson Muay Thai) +490
vs
●ウマル・シー(11-1 MMA, 2-1 UFC: Bulgarian Top Team) −675
判定3-0
※29-28×3
メニフィールドは2連勝、シーはUFCデビューからの連勝2でストップMMA初黒星。



◇股間の暴れ馬
プレリミナリーカード(ESPN+)

第7試合 ライトヘビー級
ホドルフォ・ベラト(12-2-1 1NC MMA, 1-0-1 1NC UFC: Knockout Squad) +380
vs
ポール・クレイグ(17-9-1 1NC MMA, 9-9-1 1NC UFC: Scottish Hit Squad) +300
ノーコンテスト 1R4:59
グラウンドでベラトが片膝を着いた状態で下になった状態のクレイグが顔面蹴り上げ。試合続行不能。

第6試合 ウェルター級
○マイク・キエーザ(19-7 MMA, 14-7 UFC: Sikjitsu) −345
vs
●コート・マクギー(22-14 MMA, 11-13 UFC: Factory X) +275
判定3-0
※30-27×2,29-28
TUF優勝者ベテラン対決はキエーザ勝利で3連勝


◇股間の暴れ馬
第5試合 バンタム級
○マルコム・ウェルメーカー(10-0 MMA, 2-0 UFC: Faglier's MMA) −1800
vs
●クリス・モウティーリョ(12-3-1 MMA, 0-3 UFC: Knockout Squad) +1200
KO 1R
※右フック一発でノックアウト。
ウェルメーカーはUFCデビューから2試合連続1R KO勝利でMMA10戦無敗に、モウティーリョは再契約初戦黒星。

第4試合 フライ級
○ホセ・オチョア(8-1 MMA, 1-1 UFC: Chute Boxe Diego Lima) −180
vs
●コーディ・ダーデン(17-8-1 MMA, 6-6-1 UFC: American Top Team Atlanta) +150
TKO 2R0:11
※左フックからパウンド連打
オチョアが元ランカーを下しUFC初勝利。8勝中KO/TKO勝ち7に、ダーディンは2連敗。

第3試合 バンタム級
○リッキー・シモン(22-6 MMA, 10-5 UFC: American Top Team Portland) −410
vs
●キャメロン・スマザーマン(12-6 MMA, 1-2 UFC: Metro Fight Club) +320
判定3-0
※30-27×2,29-28
元ランカーのシモン勝利、緊急代打出場のスマザーマンは2連敗。

第2試合 ウェルター級
○フィル・ロウ(11-5 MMA, 4-3 UFC: Fusion X-Cel Performance) +124
vs
●アンジュ・ルーサ(10-5 1NC MMA, 2-3 1NC UFC: Kill Cliff FC) −148
TKO 3R4:03
※パンチ連打
ロウは2連敗からの勝利、ルーサは2連敗に。

第1試合 女子フライ級
○ジェイミー・リン・ホース(t-2 MMA, 3-2 UFC: The Sound Martial Arts) −600
vs
●ヴァネッサ・デモポロス(11-8 MMA, 5-5 UFC: Factory X) +440
判定3-0
※30-27×3
ストロー級からフライ級転向初戦のデモポロスは3連敗に。

中継
U-NEXT、UFC Fight Night
メインカード: 11時〜
プレリミナリーカード: 8時〜
プレリム全試合をライブ配信!



95469544

掲示板に戻る