オリつく オーナー会議

過去ログ107 2004/9/3 17:53

▼鹿
インディアンス多田野数人投手(24)とはメジャー初対決し、3、5回の第2、第3打席はいずれも左飛に打ち取られた。「噂には聞いてるけど思った以上に良いお尻だねぇ。」。松井は、大好きなAVビデオ出演経験のあるルーキー多田野に眼を細めていた。
9/3 17:53

▼鹿
http://www.nikkansports.com/f-sp-040903-3301.jpg
9/3 17:50

▼鹿
やるのはええけど、マスターズの面子も再編に動けよ。


マスターズ日本代表、中国遠征へ結団式

 プロ野球マスターズリーグ委員会は3日、東京都内のホテルで9月12日に北京で中国代表チームと戦う親善試合に向けた日本代表22選手らの結団式を行った。

 記者会見には大矢明彦主将(東京ドリームス)ら選手が代表ユニホームを着用して出席。大沢啓二団長は「中国の選手に野球の楽しさ、奥の深さを教えてあげたい。野球を通じて日中交流を図りたい」と話した。

 中国遠征は10日から13日までで、野球の普及と発展のために野球教室や審判講習なども行われる。親善試合は北京五輪が開催される08年の前年まで毎年実施する予定。
9/3 17:49

▼鹿
ほんま日本はアカンなぁ

地裁がプロ野球選手会の仮処分申請を却下

 労働組合・日本プロ野球選手会と古田敦也会長らが、オリックスと近鉄の球団合併に反対し、オーナーと選手会双方が参加する特別委員会での議決なしの合併差し止めなどを日本プロフェッショナル野球組織(NPB)に求めた仮処分申請で、東京地裁(土田昭彦裁判官)は3日、却下の決定をした。

 土田裁判官は決定理由で「球団統合の承認は特別委の議決事項に当たらず、議決を経ない営業譲渡契約が無効とはいえない」と指摘。「両球団の選手契約は統合後の球団と他球団に引き継がれると、12球団が合意している」として、仮処分の必要性はないと結論づけた。

 日本プロ野球選手会は同日、東京地裁決定を不服として東京高裁に即時抗告した。
9/3 17:48

▼鹿
ウッチャンたいへんやなぁ

有力タレントに寛大なテレビ局もついに見捨てた内村光良の無責任さ

 先週、飛び出した“徳永スキャンダル”でテレビ朝日の激震が収まりそうにない。だれもがとっくに切れたと思っていた「報道ステーション」の徳永有美(29)と内村光良(40)の関係がまだ続いていたから当然だ。

 今のところ、買い物袋を提げて内村宅に出かけていた徳永が猛烈にバッシングされているが、それ以上に責められてもおかしくないのが内村である。八木亜希子、下平さやか、徳永と続いて、最近は井上和香ともウワサのある、女にだらしない男……。この無責任な男のために迷惑を被った業界関係者は多い。

 テレビマンやタレントからも“芸能界追放”の声さえ上がっている。

「たとえば、明石家さんまは女を引っかけても最初からシャレのつもりでやっているし、テレビ局に迷惑をかけるような交際は絶対にしません。ところが、内村は局の上層部まで頭を抱えるようなとんでもないことをやって、反省すらしない。しかも、相手の女性に対しては優柔不断な態度を取り続けている。こんな誠実さのカケラもない男はもう番組で使うことはできません」(民放プロデューサー)

 徳永とは最初は不倫で問題になった。それが原因で徳永は番組降板、離婚というつらい時期を過ごしてやっと復帰した。それでも、一方の内村はペナルティーを科されることもなく仕事を続けてきたが、最近はテレビ局の“制裁”の動きが目につくようになった。

 レギュラーは「ワールド★レコーズ」(日本テレビ)、「内村プロデュース」(テレビ朝日)など3本。かつて高視聴率だった「ウリナリ」(日テレ)などが終了し、ゴールデンタイムの番組は「ワールド――」だけという寂しさだ。

 さらに「内村P」は最近になって視聴率が低下し、今回テレ朝上層部を激怒させたことで「打ち切りは時間の問題」(事情通)である。

 女子アナを食い散らかした男がテレビの世界からパージされる日が近づいている。内村に厳しい現実が待っている。
9/3 9:40

108106

掲示板に戻る