オリつく オーナー会議

過去ログ1085 2005/11/8 20:04

▼ララ
只今集計中・・・・
11/8 20:04

▼赤モスラ
プロ野球の守備の名手に贈られる三井ゴールデン・グラブ賞が8日発表され、31年ぶりの日本一に輝いたロッテが福浦和也一塁手と西岡剛二塁手、今江敏晃三塁手、小坂誠遊撃手でパ・リーグの内野手部門を独占した。ロッテはサブロー外野手を含め、球団最多の5人が受賞した。
 パではそのほか、松坂大輔(西武)が3年連続で投手部門リーグ最多の6度目の受賞。城島健司(ソフトバンク)は捕手部門で両リーグ最多の7年連続受賞。新庄剛志外野手(日本ハム)は2年連続で、阪神時代を含めて9度目の受賞となった。
 セ・リーグ制覇の阪神は矢野輝弘捕手とシーツ一塁手、赤星憲広外野手が受賞した。荒木雅博二塁手は2年連続でリーグ最多の168票を獲得。中日からはそのほか井端弘和遊撃手と福留孝介外野手も選出された。

おおかた予想通り?
11/8 17:49

▼赤モスラ
 来季、レギュラー不在のセカンドのポジション争いに加わるのは間違いないだろう。田中浩康内野手のことだ。今季、自由獲得枠でヤクルトスワローズに入団。3拍子揃った内野手として、“ポスト宮本慎也”との声も挙がっている。

 プロ1年目の今季、開幕1軍入りを果たした田中。5月4日の中日戦でプロ初安打を放つなど、1軍では6試合に出場し、4打数2安打、1盗塁。少ない出場機会ながら、「即戦力」と評価されたその実力の一端を垣間見せた。
 5月30日に登録抹消されてからは、ファームで“修行”を積んだ。一時は調子を落としたものの、8月にはイースタン・リーグMVPを獲得。64試合に出場し、打率2割8分6厘、3本塁打、31打点、5盗塁。首脳陣の評価も高く、来季の飛躍が期待されている。

おっ・・高評価やん!
11/8 12:55

▼赤モスラ
オリックス・小泉隆司球団社長(65)は球団事務所で、残留交渉が進んでいないJPに巨人が興味を示していることについて、「豊田(西武)、野口(中日)も獲って、まだエース級を獲るのですか」と不快感を示した。JPとの交渉状況については、「難航という認識はない。(契約が切れる)今月末までに意見調整したい」と強調。年俸3億円を要求するJP側に、1億1000万円増の2億5000万円を提示。今後の交渉で上積みも検討するが、「(金銭的に)高く出すところが来たら、マネーゲームとなる。オリックスは体質的にそんなことはやっていない」と複数年契約の提示で妥協案を探る方針も語った。
11/8 12:48

▼赤モスラ
内外野守れれば、デッパも使いやすいやん。
内野の守備負担で打撃が低迷しなければ良いけどね。
でも青木がセカンドやると田中浩が出れなくなるなぁ。宮本の引退まで我慢か・・・
11/8 12:41

10861084

掲示板に戻る