オリつく オーナー会議

過去ログ1095 2005/11/9 23:25

▼赤モスラ
そうなんや…登板数があるんや。石井はホールド&セーブちゃうのね。
打者は確かに併用も救われるね。

自由契約の発表なんて集まらんでも掲示板で充分やん?
11/9 23:25

▼バンビ
@ピッチャー救済→あったよ。だから今回の石井ヒロトシは凄いわけよ。
A打者救済→代打レベルでは救済されないねぇ。ロッテやオリみたく半分半分使われる選手おるやん。ああゆう選手ね。
B名球界→三分の一でええんやない。
C自由契約→そうやったっけ。でも皆で集まれるのは冬1回、春1回が限度やからしょうがないねぇ。
DFA→まぁ微妙な選手はそうなってまうわな。。。
11/9 23:13

▼赤モスラ
名球界は一律やと面白くないから、1/2とか1/3とか決めた方が良いと思うなぁ。

自由契約はいつも年末やねん。 微妙なラインのノンプロテクトのFA選手にとっては厳しいよなぁ?
11/9 22:55

▼赤モスラ
『昨年ピッチャーで一定登板回数で防御率のみ適用ってのがあったと思うけど・・・』そんなんあったっけ??

要するに代打も登場するわけね。今までカップ戦要因だった選手も取れるね。
11/9 22:51

▼バンビ
オリツク新提案2

昨年ピッチャーで一定登板回数で防御率のみ適用ってのがあったと思うけど、その打者版。

要するに一定試合数でれば打率のみ適用。今年でいうと、ベニーとかスンヨプとかかな?もちろん三振数は適用されないで。
11/9 22:38

10961094

掲示板に戻る