オリつく オーナー会議

過去ログ121 2004/9/18 10:30

▼鹿
■そこまで言って大丈夫?坂井保之さん
 すっかりお馴染みになった スポーツ経営評論家の坂井保之氏。
 この人はもともと経営側の人間で、ダイエーや西武の球団代表を歴任。
 が、私の見た限り、この問題でこれまで一度も経営側に味方したことはなく、いつも選手会側の味方。
 今日もめちゃ厳しく経営側を批判してました。

・午後5時台(ストが決まる3時間ほど前)の日テレ特番でのコメント:
「経営側が悪い。新規参入させないのはおかしい。来季に間に合わないというのは納得いかない。フランチャイズ球場さえ決まれば、あとは全然問題ない。アテネ五輪も間に合わないと言われていたが、帳尻を合わせた。優勝争いできるチームを作れというなら1年では無理。3年かかる。が、新球団を作るのは今からでも十分間に合う。なのに経営側が再来年でないとだめというのは、単なる嫌がらせとしか思えない」
9/18 10:30

▼鹿
ライブドア、楽天、シダックス、外資を募って、現球団からの引き抜きをすれば六球団はできる。新リーグを立ちあげる時や。アマとも協力して。そして段階的にエキスパンションや。これ以外今のところ良い方法はない。
9/18 0:56

▼鹿
坂井の爆弾投下は最高やった!古田の涙には泣いた。テレゴングに50回ぐらいかけた。ノムさんの古田への息子のような想いに感動した。三木谷のオーラには尊敬した。堀江の一石が動かした。矢沢もええことゆうた。三宅だけが野球への熱意感じた。
9/18 0:52

▼鯉
週べがキオスクに売ってなかったので噂のナンバー買ってみました。 藤井寺物語ええなぁ。 あんな感じでもっと身近にプロ野球を感じたいなぁ。
9/17 23:37

▼ララ
プロ野球労使交渉、夜7時まで2時間延長
選手会が回答期限とした午後5時を過ぎても決着せず、経営者側の申し入れで午後7時まで協議を2時間延長することになった。
「2時間の間で(妥結が)決まらなければ、ストに突入しますということは(経営者側に)伝えました」
9/17 17:59

122120

掲示板に戻る