オリつく オーナー会議
過去ログ130
2004/10/1 9:07
▼ラライチロー5の1で王手!
10/1 9:07
▼鹿石毛がんばれ!
9/30 17:41
▼ララ消えぬダイエーの消滅危機…
ダイエーの球団売却問題が日本シリーズ後にも再燃――。29日、都内で開かれたプロ野球12球団の臨時オーナー会議(議長=巨人・滝鼻卓雄オーナー)後、複数のオーナーから「問題は未解決」「再編は序章」とダイエーの消滅、合併など激動を予感させる発言が聞かれた。ダイエー本社の経営再建に絡み、球団売却問題が10月中旬にも再燃する可能性を示唆したもの。史上初のストライキを経て労使が妥結、「2リーグ・12球団維持」で沈静化したかにみえた再編問題が波乱含みの展開を迎えた。
9/30 13:02
▼鹿山タク、風俗いきまくりやろうなぁ
内閣府によると、非常勤の山崎氏が得る給与は、1日に付き約3万8000円。官邸4階には専用の部屋が設けられ、秘書と専用車両までも割り当てられた。
非常勤の立場でも、「毎日来る」と豪語しているだけに、1カ月間皆勤すれば、約117万8000円(31日×日当)の破格の報酬を得ることになる。
9/29 17:42
▼ララ◆パ・リーグプレーオフとは◆
・レギュラーシーズン(135試合、04年シーズンはストライキのため133試合)の3位チームと2位チームが、まず3試合制の第1ステージを行い、その勝者が5試合制の第2ステージで1位チームと戦う。そして第2ステージの勝者が、シーズン優勝チームとして日本シリーズへ出場する(シーズン1位は別途表彰される)。
・勝率1位チームは、第1ステージの勝者とのシーズンでのゲーム差が5以上の場合、第2ステージで1勝分が与えられる。04年シーズン1位のダイエーとシーズン2位の西武は4.5差でダイエーにアドバンテージは与えられないが、シーズン3位チームの日本ハムとダイエーのゲーム差は7.5ゲーム差のため、日本ハムが第1ステージを勝ち抜いた場合、ダイエーに1勝のアドバンテージが与えられる。
・使用球場はシーズン上位チームの本拠地で行われる。04年度は第1ステージはシーズン2位である西武の本拠地・西武ドーム、第2ステージではシーズン1位であるダイエーの本拠地・福岡ドームで行われる。
9/28 19:48