オリつく オーナー会議
過去ログ1535
2006/6/16 12:48
▼負け犬高校野球は 参加しまっせ。
今日は 神宮とインボイスと 東京ドームで 野球やるのね。
暇なひといませんか〜
平日休みは やることなくて こまります(T_T)
6/16 12:48
▼ララなお、甲子園が始まってからの賭けは、このBINGOルールではやりづらいんで、別のルールで開催しようかと。。。
例えばW杯と同じように 3連単、3連複・・・、とかね。
と言うことで、とりあえずこの「高校野球BINGO」は県大会までのゲームと言うことで。
6/16 12:30
▼ララ<ルール>
■BINGOカードの作り方
(1)5×5マスのBINGOカードに甲子園出場校を予想し、24マス(中央はサービス)埋めてください。
(2)同一都道府県から複数校選んでもOKです。
(3)どこのマスにどこの高校を埋めるかは自由です。(て言うかこれがキーポイント)
■勝敗の決め方
(1)BINGOカードに選んだ高校が甲子園出場を決めると穴が開きます。
(2)1列BINGOするたびに、BINGO賞としてみんなから 500円ゲットできます。
(3)優勝は、最終的にBINGOした列の多い人です。
(4)同列の場合は、1列目を先にBINGOした人が優勝とします。
(5)誰も1列もBINGOしなかった場合(昨年はこれ)は、穴が一番多く開いている人の優勝となります。
(6)敗者は最終的に開かなかったマス数×100円を優勝者に支払います。(優勝とBINGO賞は別)
■特別ルール
喫煙・体罰等により出場権を剥奪された高校を選んでしまった場合はドボン≠ニなり、罰金2500円(最大マス数)を支払わなければなりません。(駒苫要注意(笑))
■期限について
(1)BINGOカード作成期限は、W杯決勝当日(7/9(日))までとします。
(2)各自掲示板に記入してください。
(3)BINGOマスは左上からヨコへ1→2→3・・・と進み、中央(サービス)が13、最後の右下が25です。
さあみんなで考えよう!
6/16 12:30
▼ララW杯真っ最中、恒例「高校野球BINGO」の案内だす。
基本的なルールは昨年と同じ。
昨年は初めての企画だったんで、ララ、アイス、クレしか参加しなかったけど、やってみたらけっこうオモロかった。
しかも、基本的に(穴党根性の)ララが考えるゲームは敗者負担は少なく&勝者取分は多く≠ネんで一獲千金。
メジャーパパもおむつ代ゲットじゃあ〜!
6/16 12:29
▼酒メジャー殿、おめでとうございます。W杯の最中に生まれてくるとは、将来はなでしこジャパンやな。さっちゃんにもおめでとうと伝えてくだされ。
6/15 22:31