オリつく オーナー会議

過去ログ159 2004/10/28 15:51

▼ララ
◆オリつく集計速報◆
MVP、新人王、ベストナインが発表になりましたね。
早速、その分を追加した集計をしました。
結果は次のとおりです。
1位:バンビーズ(3503p)
2位:ララヒルズ(3428p)
3位:クレイジーズ(2953p)
4位:ブラックキャッツ(2749p)
5位:ポークス(2539p)
6位:デッパーズ(2222p)
7位:ウモー(2090p)

なお、最終集計はゴールデングラブ賞(たぶん11月初旬発表)の結果をプラスし、さらにオリつくMVP・NVPを算出し確定しますが、残念ながら現時点で4位以下の優勝はなくなりました。残念!
10/28 15:14

▼鹿
そっちの野口か

楽天 野口獲りへ

 来季からのプロ野球参入を目指す「東北楽天イーグルス」が、FA補強の目玉として、阪神とFA交渉中の野口寿浩捕手(33)を筆頭候補としていることが27日、分かった。楽天の三木谷浩史社長(39)のチーム補強の方針でもある「センターラインの強化」にも合致するベテラン捕手の獲得へ、総力を挙げる。
 補強の最重要テーマは、センターライン。楽天関係者は「とにかく、1軍の主力レベルの捕手を獲りたい。阪神の野口はリストに入っています」と、虎のベテラン捕手の名前を挙げた。
10/28 13:08

▼鹿
<雑記帳>ライオンズVで焼酎「伊東」に注文殺到
 西武ライオンズを日本一に導いた伊東勤監督が熊本県人吉市の深野酒造本店に製造を依頼した米焼酎「伊東」(2500円)の注文が相次いでいる。同県出身の監督が昨年1月、「不惑の年を期して」と発注。自ら麹米を仕込み、ラベルの題字を書いた。今年から球団公認となり、西武系デパートなどで販売されている。(毎日新聞)
10/28 12:05

▼鹿
日本シリーズに8度挑戦し、いずれも失敗に終わった「悲運の名将」西本幸雄にかつて訊ねたことがある。「あそこで、ああしておけばよかったとの後悔はありますか?」。西本はこちらが驚くほど柔和な表情を浮かべて、こう言った。

「強がりに聞こえるかもしれんけど、後悔したことは一度もない。むしろ私はうれしかった。自分が手塩にかけて育てた選手たちが、こんなにもたくましくなったのかと思うと、試合中に胸が熱くなってきてね・・・。勝つことよりも、こっちの方が指導者としての喜びは大きかったね」

 名将の条件とは果たして何か。泣いて勝つか、勝って泣くか。秋の夜長、無頼派指揮官の涙を見て、深く考え込んでしまった。
10/28 9:04

160158

掲示板に戻る