オリつく オーナー会議

過去ログ181 2004/11/12 9:23

▼鹿
根来、オマエのほうこそ審査受けろ!死ね!でていけ!

球団譲渡には審査必要 根来コミッショナー明言


 プロ野球の根来泰周コミッショナーは11日、情報通信大手、ソフトバンクがダイエーを球団買収して日本プロ野球組織(NPB)への参加資格取得を申請した場合について「野球協約にあるんだから審査はやる」と明言した。
11/12 9:23

▼赤モスラ
広島は10日、今季限りで巨人を戦力外になった福井敬治内野手(28)=189センチ、87キロ、右投げ右打ち=の獲得に乗り出すことを決めた。

 球団は町田とシーツの退団に伴い、手薄になった右の代打と内野手を複数リストアップ。9日にあった12球団合同トライアウト(入団テスト)を視察し、接触した。福井はプロ10年で通算168試合に出場、打率2割1分6厘、7本塁打。今季は出場17試合にとどまった

い・・・いらんわ。
11/12 8:18

▼赤モスラ
去就が注目される巨人の清原和博内野手(37)が来季“戦力外”となった。11日、秋季キャンプ中の宮崎で行われた滝鼻卓雄オーナー(65)清武英利球団代表(54)堀内恒夫監督(56)によるトップ会談で確認されたもので、ロベルト・ペタジーニ内野手(33)の退団が決定的となりながら来季のチーム構想から外れた。清原は他球団への移籍が確実で、今後はオリックス、西武、中日を候補に移籍先を決める。

 あまりにも非情な方針決定だった。宮崎秋季キャンプでの雨天練習場となっている木の花ドームで行われた滝鼻オーナー、清武代表、堀内監督によるトップ会談。話し合いを終え、清武代表は険しい表情で口を開いた。

 「ペタが空くから彼(清原)がいるというのは違う。監督がやるのは単なる穴埋めじゃない。清原に力と人気があるのは否定しない。ただ、起用法もあるし、監督が来季はこういうチームをつくりたいというのもある」

 この言葉は、堀内監督が描く来季構想から完全に清原が外れていることを明確に示している。残留交渉が失敗に終わり、ペタジーニの退団がこの日までに決定的となった。本来なら堀内監督のペタジーニ偏重起用に不満を抱いていた清原にとってはライバルの退団は“追い風”になるはずだが、清武代表は堀内監督を代弁する形で続けた。「監督は小久保、(高橋)由伸、二岡を中心にスピード感あふれるチーム、火の玉が出るような、一丸となったチームをつくりたいと言っている」

 機動力を重視した組織的な野球でV奪回を狙うのが来季の方針。また、堀内監督は「江藤の一塁はありますよ」と来季の正一塁手として江藤を起用する方針も明かしている。こうした監督構想を踏まえてトップ会談で出た結論が「清原の来季構想外」だった。

 清原は8日、東京・神田錦町の球団本部に清武代表を訪ね、自らが来季戦力か否かについて直談判。会談後、今後の進路を決定する要素として「一番大切なのは必要とされているか、されていないのか」と明かした。それだけに、トップ会談で出された結論は、移籍に拍車をかけることは確実。4億5000万円(推定)という高額年俸がネックとなりそうだが、清原の野球への情熱から条件面をある程度妥協してでも移籍の道を選択する可能性は高い。

 今季、悲願の2000本安打を達成し、次の目標としてあと8本と迫った通算500本塁打を挙げる清原。ここ数年、不完全燃焼のシーズンを送っており、必要とされるチームで思い切りプレーしたいという気持ちは強い。移籍先としてはすでに調査に動いているオリックスのほか、身売り話の激震からイメージ回復を図る古巣・西武、そして清原が“師”と慕う落合監督率いる中日が候補として挙げられる。

 プロ19年目で迎えた最大の岐路。清原が少年時代からあこがれた巨人のユニホームを脱ぎ、新天地に夢を求める。

 ≪ペタは年俸折り合わず≫巨人のロベルト・ペタジーニ内野手(33)が今季限りで退団することが11日、決定的となった。

 昨オフに手術した左ひざの影響で、今季は打率・290、29本塁打。球団側は今季の年俸7億2000万円から大幅ダウンの2億7000万円を提示していたが、巨人と独占的に交渉を行うリミットに設定された10日までに合意に至らなかった。

 清武球団代表は「今年は高い年俸を払ったが、巨人は負けた。その反省のもとに見合う年俸を提示した。折り合ってないから(交渉の)期限を越えた」と話したが、今後も条件の見直しを含め、継続して交渉を続けていく方針を示した。
11/12 8:17

▼ララ
バンビさんへ
優勝おめでとうございます。
これでようやく優勝経験者の仲間入りですね。
今日は一人ビールかけを楽しんでください。もしかしたら興奮して寝れないかもね。
来年はうちが2冠(いや3冠)行かせてもらいますよー!
11/11 17:24

▼鹿
勝ったでーーーーーーーーーー!
11/11 17:13

182180

掲示板に戻る