オリつく オーナー会議
過去ログ198
2004/12/14 19:10
▼鹿一茂氏が代表特別補佐に 巨人、球界にアドバイス
巨人は14日、長嶋茂雄元監督の長男でOBの長嶋一茂氏(38)を来年1月1日付で読売新聞グループ本社社長室スポーツアドバイザーと巨人の球団代表特別補佐に就任すると発表した。この日行われた球団定時取締役会で承認された。
一茂氏は球界や球団が直面する問題に対して助言するほか、球団の広報活動などを行う。一茂氏は球団を通じて「来年は巨人、球界の改革元年になる。選手経験者としてフロントに率直に意見をぶつけ、球団とファンの懸け橋になれるよう頑張る」とコメントした。 また球団の原沢敦広報部長が来年1月1日付で総務・編成本部長補佐に就き、清武英利球団代表とともに構造改革を中心としたセ・リーグ連盟関係の職務をこなす。
12/14 19:10
▼鹿長澤まさみで「タッチ」映画化 世界の中心から南ちゃんが来た!
2005年度の東宝配給作品のラインアップが13日発表され、人気野球コミック「タッチ」(原作・あだち充)が、女優・長澤まさみ(17)主演で映画化されることになった。同作はアニメで3作品が製作されているが、実写映画化は初めて。「ジョゼと虎と魚たち」などで知られる犬童一心監督がメガホンを執り、来秋公開予定だ。(スポーツ報知)
12/14 17:00
▼赤モスラ 杜の都に1日だけの「ライブドア・フェニックス」が羽をおろす。11月、プロ野球の新規参入が見送られたライブドアが本拠予定地だった宮城・仙台近郊で最後のファンイベントを開催することが13日、明らかになった。堀江貴文社長(32)らスタッフ20人が参加し、幻のチームロゴも披露する。新規参入を支持した地元ファンへの恩返しと、来季から同地を本拠地とする楽天イーグルスへエールを送るのが目的で、楽天も協賛するイベントになる。(日刊スポーツ)
12/14 11:30
▼赤モスラヤクルト、中国でスカウト
ヤクルトが、中国でスカウト活動を開始する方針であることが12日、分かった。多菊善和球団社長(69)が「これからは中国」として、上海に新設されたヤクルト本社の現地法人を拠点に、将来的な中国選手の戦力補強を検討していると示唆したもの。まず、進境著しい同国野球界とのパイプ作りをスタートする。
ヤクルトが中国から、未来の燕戦士の発掘を目指すことになった。
これまで外国人選手といえば、米国のメジャーや3Aの選手が中心だったが、まさに新機軸。ヤクルト本社が今月、上海市に設立した『養楽多投資有限公司』を拠点に、中国でスカウト活動を行う計画だ。多菊社長は「中国には身体能力がすごいのが眠っているはずだし、北京五輪もある。人材を強化しているはず」と説明する。
中国の人口は13億人。潜在的な選手層に加え、08年北京五輪に向け、野球強化も進む。球団はすでに昨秋、丸山編成部調査役を中国に派遣。国内リーグのレベルや市民の関心度などを調査させている。同部長は「実際に選手を取れるようになるにはまだ時間はかかる」というが、今後も野球普及のサポートやコーチの派遣などを行い、中国野球界とのルート作りをしていく方針でいる。
アジア選手権構想や、再来年のスーパーワールドカップ開催など、急速なグローバル化が進むプロ野球界。ヤクルトもアジア大陸にまで戦力補強の手を伸ばす。
広島の方が一歩先に行っとるわ!
12/13 19:49
▼鹿大みそか「Dynamite!!」(大阪ドーム)で藤田和之(猪木事務所)とアテネ五輪レスリング・グレコローマン96キロ級金メダリストのカラム・イブラヒム(エジプト)の対戦が10日、決定した。ルールは総合格闘技ルールで行われる。
12/11 10:23