オリつく オーナー会議
過去ログ2036
2007/8/2 23:34
▼赤モスラ 割引券はないみたい。
みんな時間通り行けるなら飲み放題、食べ放題?
8/2 23:34
▼ララ7月度「日本生命月間MVP」受賞者発表
パシフィック、セントラル両リーグは7月に最も活躍した打者、投手に贈られる「日本生命月間MVP賞」の受賞選手を発表しました。
パ・リーグ 【投手】 成瀬 善久 (千葉ロッテ) 初受賞
パ・リーグ 【打者】 T.ローズ (オリックス) 3度目
セ・リーグ 【投手】 三浦 大輔 (横浜) 3度目
セ・リーグ 【打者】 A.ラミレス (東京ヤクルト) 3度目
8/2 19:01
▼ララ7月度「JA全農Go・Go賞」受賞者発表
7月度「JA全農Go・Go賞」の受賞選手が発表され、パシフィック・リーグが和田一浩選手(西武)、セントラル・リーグは二岡智宏選手(読売)が受賞しました。
7月度のテーマは「好捕賞」で、7月に行われた試合で、最も素晴らしいキャッチングをした選手に贈られるものです。
8/2 19:00
▼ララそのビアガーデン。
キリンの子会社がやってるみたい。
優待とかあれば見てみてください。
http://www.rkfs.co.jp/restaurant/resutaurant_3.html8/2 16:10
▼ララ明日の反省会。
神宮(絵画館近く)のビアガーデンではいかがでしょうか?
よければ予約しとこうと思ってますが。。。
8/2 16:08
▼赤モスラ巨人が今オフ、横浜の守護神クルーンの獲得に乗り出すとの情報が、横浜の球団内を駆けめぐっている。161キロの最速男は今季が2年契約の最終年で、年俸2億円からのさらなる増額は必至。巨人は米球界復帰への希望も薄いと判断し、頼れるクローザーの補強へ動く見通しだ。
横浜の球団関係者によると、「現在、巨人がクルーン獲得に向けて『水面下で動いている』と耳にした。私のところまでこうした情報が伝わってくるということは、かなり活発な動きなのだろう」という。
クルーンはヤンキースが本拠地を置くニューヨーク市ブロンクス区の出身で、一部では「幼いころからピンストライプに対するあこがれ、日本での実績を土産に来季からヤンキースでプレーする可能性も。ヤンキースは慢性的な中継ぎ不足でもある」といわれていた。
ところが、「東京や遠征先でも、夜の繁華街で楽しくやっている。相変わらず日本食は牛丼しか食べられないが、日本での生活に満足しているようだ」(別の球団関係者)。さらに親しい知人には同僚だったドジャース・斎藤の名をあげ、「タカシはメジャーで活躍するタイプ。僕はその逆で、日本があっている。できれば今後も日本でプレーしたい」とも打ち明けている。
こうした情報をすでに巨人サイドがキャッチ。また、上原の抑えは今季限りの暫定措置でもあり、2年4億円からの大幅アップを視野に、今オフの獲得に向けて準備を進めているようだ。
横浜にとっては守護神を“横取り”されるのは痛い。あるコーチは、「牛田、岸本らの若手を抑え候補として育ててはいるが、来季には間に合わない。助っ人に頼るにしても、04年のホワイトサイドのような失敗例もある」と頭を抱える。
大矢監督2年目の来季は、1年かけて整えた戦力でレベルの高い野球を目指す大事なシーズン。かつて在籍した中日・ウッズなど、助っ人の年俸つり上げには応じない球団が、どこまで引き留めに力を入れるか注目だ。
8/2 12:30