オリつく オーナー会議

過去ログ2284 2008/2/11 21:04

▼鹿
バンビ&バンスケとウモーの会談によりトレード決定しましたので発表します。
荒木←→吉村
2/11 21:04

▼赤モスラ
どの番組も中田ばっかしやなぁ…

ドラフト難しいなぁ…
2/11 1:37

▼鹿
前田健が最後の直球を外角低めいっぱいにズバッと決めた。すると後ろで見守っていたブラウン監督は、自ら歩み寄って帽子を取った。お見それしました-。そう言わんばかりに深々と頭を下げた。
 「19歳の若い子とは思えない大人のブルペンだった。素晴らしかった」と大きく目を見開いた。さらに称賛は続く。「あす開幕1軍を決めなければいけないのなら前田健太は入る」。沖縄1軍キャンプ初参加の2年目右腕を褒めちぎった。
 これまで前田健に対するブラウン監督の評価は控えめだった。「彼はまだ2軍でも飛び抜けた成績を収めていないでしょう」と話したこともあった。まして06年の監督就任以来、一選手を特別に褒めたことはない。
 そんな指揮官の評価を覆したのは、前田健の“成長”だった。ブラウン監督、小林投手コーチ、リブジーベンチコーチが真後ろで見守る中投じた65球。直球とすべての変化球の大半が低めに制球された。
 横で投げていた大竹と比較しても、互角以上と言えるほど、勢いのある堂々とした投げっぷり。「すべてが平均以上だ」。指揮官の賛辞は止まらない。
 これまで野球で褒められたのは、PL学園3年春に甲子園出場したときだけという前田健は、評価を伝え聞くと「褒められて伸びるタイプです。すぐ調子に乗ります」とおどけて見せた。
2/10 22:46

▼鹿
外野のレギュラー獲得を目指す糸井が、阪神との練習試合で右翼へ特大の本塁打を放った。7日の紅白戦に続くアーチで、首脳陣に存在感を示した。
 投手から野手に転向して3年目。期待された昨季は一軍に定着できず、「監督が代わったし、最初からアピールしたい」と意気込む。高い身体能力を持ち、強肩と快足も武器とする左打者は「出るからにはレギュラーを取りたい」と誓った。
2/10 22:45

▼鹿
ナカタ、海に飛び込むホームラン!ピンポン玉や。決まったかな〜
2/10 14:18

▼ララ
またよー降ってきたわなあ
2/9 20:56

22852283

掲示板に戻る