オリつく オーナー会議
過去ログ2328
2008/3/5 19:52
▼ララ来年からの広島新球場は右翼100メートル、左翼101メートルやて。
なんなんこの1メートル差て。
3/5 19:52
▼ララオリつく08ファイル送りました。
酒、羽、豚、歯は会社宛て。
鹿、狂はヤフー宛て。
3/5 19:23
▼ララおちんちん上田ええこというやん!
けど、続きが読みたい・・・。
【野球】上田哲之「カープ・アイ」
輝く若手
過日、たまたま阪神対東京ヤクルトの練習試合をテレビで見ていたら、ヤクルトにびっくりするくらい美しい打ち方をする左打者が出てきた。ええっ、こんなヤツいたの? 中尾敏浩という外野手だそうだ。
よくぞこんな打者を育てたなぁ、と思ったら、ルーキーだった。PL学園−青山学院大−JR東日本を経て今季入団した25歳。名門を歩いてきた選手なんですね。
私は世界でもっとも美しい打者は前田智徳と断言してはばからない者であるが、ちょっとそれに迫るものがある。あるいは一昨年、メジャーリーグ(ア・リーグ)で首位打者をとったジョー・マウアー(ツインズ)を思い出したりする――<続きは携帯サイトでお楽しみください!>
3/5 19:11
▼鹿バル凄いねえ〜。マツケンはまあいいとして、松山は清純の希望でしょ〜。広島やもん
3/5 13:43
▼ララ3/1 育成枠バルディリスが攻守に大爆発
七回、バルディリスは岡崎の右犠飛で本塁へ滑り込む。捕手、的場=雁の巣 教育リーグが1日、開幕した。阪神は雁の巣球場でソフトバンクと対戦。育成枠で入団したアーロム・バルディリス内野手(25)が五回の守備から登場。“デビュー戦”でいきなり適時三塁打を放つと、守備でもファインプレーを見せるなど、攻守に大暴れで潜在能力の高さを見せつけた。
◇ ◇
シュアな打撃に、アグレッシブな走塁。守備でも「魅せる」プレーで観客を沸かせるなど、この日が“デビュー戦”とは思えないほど、バルディリスは躍動した。
ハイライトは七回だった。一死一塁で迎えた初打席。狙いは初球、内角高めの直球だった。コンパクトに振り切った打球は飛びつく中堅手の左を抜けた。楽にツーベース…と思いきやバルディリス、走る走る-。二塁をけって、果敢に三塁へ。間一髪のプレーだったが、三審の両手は大きく横に伸びた。対外試合の初打席初安打、初打点だ。
福岡に集まった虎党の拍手が鳴りやまぬ中、続く岡崎の浅い右犠飛で本塁へ突入。前かがみの捕手の裏をかいくぐり、足でも1点をもぎ取った。
さらに攻撃での好プレーは、裏の守備にもつながっていく。無死一塁から遊ゴロを大和がさばき二塁にトスすると、素手でボールをキャッチし一塁へ送球。左打者を意識した頭脳プレーで、ダブルプレーを成功させた。
攻撃的なプレーの連続に、平田2軍監督も目を奪われた様子で「すごくいい。いい刺激になるし、面白いよ」と高く評価した。「全力で頑張ったけど、まだまだ課題がある。良くなるように努力するよ」とバルディリス。オープン戦でタイムリーを放ったとはいえ、フォードの仕上がりに疑問符がつく中、育成枠外国人のサクセスストリーが、初日から華々しく幕を開けた。
3/5 13:03
▼ララ 二宮清純「プロ野球の時間」(火曜日更新) : 第273回 若手注目株は松坂(西武)と松山(広島)だ
って。
http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=84253/5 12:18