オリつく オーナー会議

過去ログ2530 2008/9/18 8:51

▼鹿
スイさん了解です。

近田、赤川プロ届け
9/18 8:51

▼ララ
後藤はオガのフォームを真似てるって。
そういえば最近侍の構え
9/17 23:22

▼ララ
大往生。御愁傷様
9/17 23:20

▼スイかわ
かみさんのばあさんが今夕亡くなって日曜葬儀になったで練習休みますわ。 享年99歳。
9/17 23:16

▼スイかわ
森野は規定打席届かんかなぁ。 ごっちゃん(後藤)なかなかええね。
9/16 22:33

▼バンビ
陳さん良かったみたいでっせ。
浅尾9ホールド!
9/16 21:18

▼バンビ
じゃあ後2ホールドや〜!
9/16 9:40

▼ララ
集計はホールドpじゃなくてホールドね。
※ホールドp=ホールド+救護勝利

ちなみにセーブもセーブpではないよ。
9/16 9:34

▼鹿
浅尾ちゃんホールドポイント10獲得!
マイナス回避!?
9/14 23:39

▼赤モスラ
マエケン見殺し・・・
9/13 21:15

▼スイかわ
少ししゃべりすぎちゃうかい。マスコミはこぞって煽るよね。 同じ世界一でもボクシングの内藤の方がよっぽど好感がもてるわ。世界チャンプがあの低姿勢。すごいわ。
9/13 0:46

▼バンビ
北京五輪の柔道男子100キロ超級で金メダルを獲得した石井慧(21=国士舘大)が11日、母校・清風高校(大阪市)を訪問し、優勝報告を行った。全日本男子の監督で、国士舘大の師匠でもある斉藤仁監督(47)も帯同。厳しく監視される中、約3300人の後輩に珍アドバイスを送った。

 朝礼で壇上に上がった石井は「皆さんに、人生を生きていくにあたってのアドバイスをしたいです」と切り出すと、(1)保証人にならないこと(2)たばこを吸わないこと(3)ネクタイは上まで締めること――と唐突な発言。「自分から言えるのはそれだけです」と締めくくると爆笑に包まれた。

 実はこのアドバイス、清風学園の平岡校長が以前から生徒に話してきたもの。最も恐れる斉藤監督が「柔道、五輪、学校関係以外の質問は控えてください」と取材規制を敷く重い雰囲気の中、石井としては在校時に叩き込まれた教訓を伝えて笑いをとるのが精いっぱいだった。同席した母・美智子さんも「息子は大阪人なんで、笑わせなあかんって思うみたいで…」と弁解していた。
9/12 9:37

25312529

掲示板に戻る