オリつく オーナー会議
過去ログ2534
2008/9/30 23:50
▼スイかわその前に明日のオリ戦はおもろいやろな。 清原ホームラン打つんちゃうか。 大舞台に強いのは周知の事実。
9/30 23:50
▼ララストーブリーグはそれなりにオモロイ
9/30 19:00
▼ララ王監督にWBC協力要請へ 加藤コミッショナー
プロ野球の加藤良三コミッショナーは30日、来年3月に行われる第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の監督問題について「前回優勝監督の経験、英知、知恵を借りない選択肢はない」と話し、今季限りで退任するソフトバンクの王貞治監督に対し、最終戦の10月7日を待って協力要請する考えを明らかにした。
直接指揮を執らない場合でも、総監督やアドバイザーなどで代表チームにかかわることが考えられる。だが、加藤コミッショナーは「まだ何も決まっていません」と、現時点での言及は避けた。
9/30 19:00
▼ララ清原「4番・DH」で出場へ 1日のリーグ最終戦
今季限りでの引退を表明しているオリックスの清原和博内野手が、10月1日のソフトバンクとのリーグ最終戦に「4番・指名打者」で先発出場することになった。大石監督が30日に「ひざの状態もあるけれど、4打席立てるのならば当然立ってほしい」と明かした。
試合後には清原の過去の勇姿を映像で振り返るなど引退セレモニーが予定されており、歌手の長渕剛さんも歌を披露する。合同自主トレーニングを行うなど親交がある米大リーグ、マリナーズのイチロー選手も来場する予定。
9/30 18:47
▼ララ野球の世界ランキングで韓国4位、1位は日本
9月30日11時56分配信 YONHAP NEWS
拡大写真
北京五輪金メダルを決めたときの韓国代表=(聯合)
【ソウル30日聯合】国際野球連盟(IBAF)が29日に明らかにしたところによると、野球の世界ランキングで韓国は総合点231.4点で4位と評価された。韓国は北京オリンピックで米国、キューバ、日本など強豪を退け金メダルを獲得している。この時4位だった日本は、IBAFのランキングでは245.5点で1位、次いで米国が239.9点、キューバが234.7点で2、3位となっている。5位の台湾は157.64点で、韓国とは大きな開きがある。
IBAFが今回初めて導入したランキングは、ワールドカップ、五輪、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で優勝したチームに100点を、2位のチームに90点、3位に80点を与え、世界大学野球選手権と大陸間カップはその半分の点数で算定している。
ランキング6位以下はオランダ、カナダ、メキシコ、豪州、中国の順。
9/30 18:45
▼鹿石井琢朗が出場機会激減で移籍も…横浜
9月30日8時0分配信 スポーツ報知
横浜・石井琢朗内野手(38)が20年間在籍した横浜から、移籍する可能性が高まった。今季はチーム内の若手の台頭もあり、29日現在で92試合の出場にとどまった。来季は大矢監督のもと、さらなる若返りを図るため、出場機会がさらに少なくなる点を考慮し、他球団でのプレーを視野に入れることになった。
今季は43勝87敗と最下位に沈んだ横浜は、チームの若返りが急務となっている。シーズン終盤に入ると、石井琢が遊撃で先発出場する回数が減り、代わって4年目の石川が抜てきされた。球団幹部は石井琢について「長年、支えてくれた選手だけれども、来季はもっと出場が厳しくなる」と話すなど、今季以上に来年は出場機会が減ることが予想される。
石井琢はこの日「まだ具体的に球団とは話をしていない。でも横浜のことを考えるとね」と移籍や退団についての明言は避けたが、球団の方針には理解を示している。一方で、現役でプレーすることに強い意欲を持っているため、他球団でプレーすることも検討。今後、球団と話し合うことになるとみられる。
9/30 12:15