オリつく オーナー会議

過去ログ255 2005/2/1 12:00

▼アイス
あ〜っ! 楽天が 練習してる♪ キャンプが 始まりましたね☆ やっぱ 野球っしょ!!
2/1 12:00

▼バンビ
ここで、お詫びにめんどくさいけど
ノムさん流打順の役割

1番:出塁率が高い、足が速い、ミートがうまく三振が少ない、バントが上手、自制心がある。

2番:バントが上手、バットコントロールがよく、右方向に打てる。追い込まれても苦にしない、足が速い。自己犠牲を進んでできる。

3番:長打力があり、高打率を安定して残せる。責任感が強い。足が速い。

4番:チームで最も信頼ができる。長打力があり、勝負強い。自己顕示欲(自分の存在をことさらに目立たせること)が強い。短打もうてる。

5番:4番打者を生かせる好打者。長打力があり勝負づよい

6番:クリーンアップの走者を置いて打席に立つことが多い。

7番:意外性がある。型破り。走者を置いて打席に立つことが多く、小型の4番打者という考え方ができる。

8番:9番に投手が入るケースが多いので、次打者にピンチヒッターが出るかどうか確認する習慣をつける。(これだけなんか変!)

9番:二死走者なしでも出塁できる努力をせよ!

以上。自分のチームもこれにあてはめてみよう!!!
1/31 23:16

▼バンビ
昔のもう忘れられてるノムさんクイズの解答。

ノムさんがバッターボックスに入るときに重視するのは、狙い球や配球の読みを働かせること。それを働かせる前にポンポンと投げる上原の投球テンポに打者はやられてるんやと。
「俺やったらタイムかけるんやけどなぁ〜」(ノムさん談)

回答くれた多くの皆様、お待たせしてすみませんでした、また、おもろなくてスミマセンでした!
1/31 23:05

▼ララ
美姫ちゃん入札したい!
1/31 18:28

▼鹿
高井てこんなええ奴やったんや

ヤクルトのドラフト1巡目指名、MAX151キロ左腕の東北・高井雄平投手(18)がビッグな夢をぶち上げた。12日の新入団選手発表(東京・新橋、ヤクルト本社)を前に、将来ベトナムに病院をつくりたいという夢を披露。一時はプロ入りか、社会人入りか迷っていた黄金ルーキーが大きな決意を胸にプロの扉を開く。

 すでに18歳の夢は広がっていた。苦渋の表情を浮かべたドラフトから3週間。迷いに迷って決断した9日の仮契約を経て、この日は都内の病院で他の新人選手たちと健康診断を受けた。そして12日、ヤクルトのユニホームに初めて袖を通す。次第に高まる胸の中には大きな夢があった。

 「将来はベトナムに病院をつくりたいんです。本やテレビを通して知ったんですけど、観光地とそうでない場所では食事や病院の施設とかが全然違ったんですよ」
1/31 16:41

256254

掲示板に戻る