オリつく オーナー会議
過去ログ2578
2008/12/16 9:50
▼鹿西岡落選に怒ってるやろなー。
12/16 9:50
▼鹿越智も。
12/16 8:29
▼ララドライチ戦線も、小松、山口、内川に外ルイスっしょ。
12/15 18:27
▼ラライチロー、松坂ら34名を選出=第2回WBC1次登録メンバー
スポーツナビ - 2008/12/15 18:09
来年3月に行われる野球の国・地域別対抗戦、第2回ワールドベースボールクラシック(WBC)の日本代表第1次登録メンバーが15日に発表され、イチローや松坂大輔、ダルビッシュ有ら34名が選出された。自らの口でメンバーを発表した原辰徳監督は「ジャパンというユニホームが世界で暴れてくれると信じている」と34名の候補に大きな期待を寄せた。
以下は日本代表候補34名。
■日本代表第1次登録メンバー
投手 16名
岸孝之(埼玉西武)
涌井秀章(埼玉西武)
小松聖(オリックス)
ダルビッシュ有(北海道日本ハム)
渡辺俊介(千葉ロッテ)
田中将大(東北楽天)
岩隈久志(東北楽天)
馬原孝浩(福岡ソフトバンク)
和田毅(福岡ソフトバンク)
杉内俊哉(福岡ソフトバンク)
内海哲也(巨人)
山口鉄也(巨人)
藤川球児(阪神)
松坂大輔(米大リーグ・レッドソックス)
黒田博樹(米大リーグ・ドジャース)
斎藤隆(米大リーグ・ドジャース)
捕手 4名
細川亨(埼玉西武)
阿部慎之助(巨人)
石原慶幸(広島)
城島健司(米大リーグ・マリナーズ)
内野手 8名
中島裕之(埼玉西武)
片岡易之(埼玉西武)
松中信彦(福岡ソフトバンク)
川崎宗則(福岡ソフトバンク)
小笠原道大(巨人)
栗原健太(広島)
村田修一(横浜)
岩村明憲(米大リーグ・レイズ)
外野手 6名
稲葉篤紀(北海道日本ハム)
亀井義行(巨人)
青木宣親(東京ヤクルト)
内川聖一(横浜)
イチロー(米大リーグ・マリナーズ)
福留孝介(米大リーグ・カブス)
■アサヒビールプレゼンツ'09 WORLD BASEBALL CLASSIC 東京ラウンド日程
3月5日 18:30 日本vs.中国(1)
3月6日 18:30 台湾vs.韓国(2)
3月7日 12:30 (1)の敗者vs.(2)の敗者(3)
3月7日 19:00 (1)の勝者vs.(2)の勝者(4)
3月8日 18:30 (3)の勝者vs.(4)の敗者(5)
3月9日 18:30 (4)の勝者vs.(5)の勝者(6)
■WBC日程
3月14日〜 ラウンド2・米国サンディエゴ/米国マイアミ
3月21・22日 準決勝・米国サンディエゴ/米国ロサンゼルス
3月23日 決勝・米国ロサンゼルス
■テレビ放送予定
東京ラウンド日本代表戦全試合はテレビ朝日にて放送予定
ラウンド2日本代表戦全試合、準決勝、決勝はTBSにて放送予定
WBC全39試合はJ SPORTSにて放送予定
12/15 18:19
▼ララ「信は力なり」やねえ
12/12 9:43
▼鹿平成版スクール☆ウォーズだ!…大八木、花園に帰る
12月11日17時0分配信 夕刊フジ
拡大写真
創部2年目で全国大会出場を決め、部員らと喜ぶ大八木さん(写真:夕刊フジ)
あの男が花園に帰ってくる。27日から大阪・花園ラグビー場で行われる第88回全国高校ラグビー大会で、初出場を果たした高知中央(高知)のゼネラルマネジャー(GM)は、ラグビー元日本代表の大八木淳史氏(47)。経験者1人の“寄せ集め集団”からスタートし、創部2年目で花園行き切符をゲット。「平成版スクール☆ウォーズ」を実現した。
■写真で見る■ 大学ラグビー、明大9年ぶりにワセダ下す
先月16日の代表決定戦。全国大会12回出場の土佐塾を10−3で破ると、大八木氏の目から大粒の涙がこぼれ、「神戸製鋼のV7以来」という胴上げで宙を舞った。
昨年4月にGM就任。しかし、初練習に集まったのは不登校や他の部活動で落ちこぼれた10人だけで、頻繁に休んだり、退部する部員も続出。無断で大阪の実家に帰った部員を自家用車で迎えに行ったり、赤点が10個以上あった部員のために、学校と相談して「仮進級」させたこともあった。
「『俺は何をやってるんやろ』と思ったこともありましたが、指導する側、大人があきらめたらあかんのです。皆でサポートすると、子供たちは『期待されてる。ちゃんとせなあかんな』という気持ちになるんです」
年間約120日を高知で過ごす。伏見工−同志社−神戸製鋼で一時代を築いたラガーマンが、高校生と真摯に向き合った。
「私たちの時代は、(伏見工の)山口(良治)先生に言われたことは疑わなかった。でも今はいろんな情報が入ってきて、恩師に言われても、それが正しいと素直に受け入れられない時代になっている。子供とダイレクトに接し、直していく苦労を実感しています」
2年目の今年、ラグビーの名門校から3人の生徒が転入。実力はアップしたが、花園出場の理由はそれだけではない。
12/12 9:33
▼鹿ボビーは監督としてはどうかと思うけど、構想はええなあ。二軍とクラブチーム参加でマリーンズ杯を企画中やて!
12/10 19:16
▼鹿広島・松山、二軍で打点王なんやなー。
12/10 19:08
▼スイかわあぁ、ボルシーの取捨がもうじき終わる2008年いちばんの悩みだわ。
12/10 12:45
▼ラライケメンはやっちゃアカンやろ
馬原 護摩行で炎のストッパーだ
守護神が“火の神様”に弟子入りする! 馬原孝浩投手(27)が8日、来年1月に燃え盛る炎の前で熱さに耐えながら不動真言を唱える「護摩行」を敢行する考えを明かした。「護摩行」は元オリックスの清原氏や阪神の金本、新井らも行った炎と格闘する荒行だ。今季は右肩の炎症などに悩まされた馬原は「精神修業のためにやる」と決意。炎に打ち勝ち、V奪還の原動力とする。
12/9 18:56
▼ララボルシー アップ!!!
シーボルと契約更新 広島
広島は9日、シーボルと250万円増の年俸3850万円プラス出来高払いで契約を更新したと発表した。背番号は25から57に変わる。今季は阪神に移籍した新井の穴を埋める存在として期待されたが、打率2割7分3厘、15本塁打、53打点に終わった。(金額は推定)
12/9 18:50
▼鹿三井がポスティングやて。手あげるんかいな?
12/9 18:42
▼鹿不参加です。
12/9 12:59
▼ララ>アイスの村田、西岡はFAですか?
決める必要あるね。
FAがどうのこうのより、アイスの身の振り方を。
バン助は27(土)は不参加なの?
12/9 11:54
▼バンビ【オリックス】4年目の金子投手が8日、2000万円増の5000万円で更改した。今季は初の開幕投手を務め、10勝(9敗)を挙げるなど活躍し、チームのAクラス入りに貢献した。「しっかり評価していただいた。納得のシーズンとは言えないが、いい経験ができた」と話した。
4勝の岸田投手は、200万円増の3200万円でサイン。142試合に出場してゴールデングラブ賞を獲得した坂口外野手は、2200万円増の3700万円の提示を保留した(金額は推定)。
12/9 0:45