オリつく オーナー会議
過去ログ262
2005/2/2 18:35
▼鹿実戦向きの新人2投手 オリックスキャンプ
即戦力として期待のかかる新人2投手がフリー打撃に登板した。ドラフト2巡目の光原(JR東海)は「ストライクを入れるので精いっぱい」と言いながらも、ストレート中心にテンポ良く48球を投げ込んだ。
同4巡目の町(JR九州)はコントロールを意識しながらの50球。「(プロの打者に)打たれる球と打たれない球の確認をした」と早くも実戦を見据えた投球を披露し、仰木監督も「両方とも実戦向きで期待できる」と満足の様子だった。(宮古島)
2/2 18:35
▼鹿鳥肌や!近鉄のDNAや!
市民出資で大阪に新球団を 信組会長が構想発表
市民100万人から1口1万円の出資を募り、選手の年俸は賛同企業が負担する形で、大阪市を本拠地にプロ野球球団を設立する構想を2日、近畿産業信用組合(同市)の青木定雄会長が発表した。 青木会長は「企業約30社から賛同を取り付けた」と自信を示し「1カ月後には新規参入を申請したい」と述べた。
日本プロ野球組織(NPB)や保護地域が重なる阪神、オリックスとの折衝はこれからで、市民出資者の確保もめどが立っていないが「大阪活性化のため、ご協力頂きたい」と強調した。
青木会長によると、新球団は保護地域を大阪府と京都府とし、大阪ドーム(大阪市西区)を1軍の使用球場にする。
観客動員は1試合平均約3万1000人と想定、初年度収入は54億7000万円と算出。3700万円の黒字を見込んでいる。
賛同企業を70社集め、それぞれ選手1人の年俸を負担。新球団は各企業から保有選手をレンタルする方式を考えており、梨田昌孝前近鉄監督がアドバイザーに就任する予定という。
2/2 18:34
▼鹿松中が55本塁打宣言 ソフトバンクキャンプ
恒例の朝の声出しは、昨年のパ・リーグ三冠王、松中が全選手のトップバッターで登場。「ことしの目標は日本一。個人としては王監督の(本塁打)55本に挑みたい」とプロ野球記録の樹立を宣言した。
オフには筋力トレーニングに励み、現在の体重は昨シーズンより4キロ増の100キロ。「体重が増えれば、ボールに伝わる力も強くなる」と話し、懸命にトス打撃をこなしていた。(宮崎市)
2/2 18:33
▼鹿http://ca1n.c.yimg.jp/sportsnavi/050130/sportsnavi.yahoo.co.jp/other/pict/200501/050202_oth_ando_150.jpg2/2 18:33
▼鹿亜大野球部・和田被告が起訴事実認める、懲役2年求刑
JR中央線の電車内で痴漢をしたとして、強制わいせつの罪に問われた亜細亜大硬式野球部員で東京都日の出町平井、同大2年和田毅被告(20)の初公判が2日、東京地裁八王子支部(長谷川憲一裁判官)で開かれ、和田被告は起訴事実を全面的に認めた。
検察側は「女性の人格を無視した自己中心的で身勝手な犯行。社会的影響は甚大」として懲役2年を求刑した。
冒頭陳述などによると、和田被告は昨年11月30日午前8時15分ごろ、国分寺―武蔵小金井駅間の電車内で、神奈川県相模原市内の女性会社員(20)の体に触るなどした。
和田被告ら同大野球部員5人は昨年12月7日、同じ女性に対する強制わいせつ未遂の現行犯で逮捕されたが、いずれも嫌疑不十分で不起訴になった。和田被告だけが、11月30日の事件で起訴された。
2/2 17:46