オリつく オーナー会議

過去ログ265 2005/2/3 11:19

▼鹿
田尾監督に2年目19歳・坂が注文 意見しやすい環境これが楽天式
 19歳の最年少選手が51歳の監督に注文を付け“楽天的野球”がキャンプ2日目から展開された。田尾安志監督から打撃指導を受けた2年目・坂克彦内野手(19)が「自分の考えている打ち方は監督のものと違います」と言い返した。一見、造反とも取れるが、これこそが楽天の目指す「フロント、首脳陣、選手がフリーで意見を言い合える」との球団の理想像。この日も久米島は強風が吹き荒れたが、楽天キャンプの風通しは抜群だ。(スポーツ報知)
2/3 11:19

▼鹿
掛布「昨年、敗れた西武との日本シリーズでは、カブレラという4番の存在感を改めて感じたんじゃないですか」

 落合監督「昨年は福留を打たせたが、彼も現状では本当の4番じゃない。それなら、他球団から連れてきた方が前後の打者が生きる。(1番から)荒木、井端、立浪、ウッズ、福留、アレックスとね」

 ウッズに4番を指令するとともに、前後を立浪、福留で固め、7番には左翼で井上か英智、8番・谷繁の開幕オーダーを、早くも断言した。
2/3 9:34

▼鹿
落合監督明言「4番はウッズ」 掛布さんが直撃
 オレ流監督が、掛布さんにV2構想を激白した。中日・落合博満監督(51)は2日、元ミスター・タイガースの掛布雅之さん(49)=スポーツ報知評論家=と、キャンプ地の北谷球場でロング対談し、連覇を高らかに宣言。さらに「4番・ウッズ」を中心とした開幕オーダーを初めて明言するとともに、交流戦を含めた今季の戦い方を熱く語った。なお、この模様は、4日の日テレ系「スポーツMAX」で放送される。(スポーツ報知)
2/3 9:33

▼バンビ
なんやねん!

球界側は慎重な構え=大阪市民球団構想で

 プロ野球への「大阪市民球団」の参入構想が発表された2日、球界側は慎重な構えを見せた。
 小池唯夫パ・リーグ会長は「球界に興味を持たれることはいいこと」とだけコメント。豊蔵一セ・リーグ会長は「市民球団という発想は面白いが、具体的に球団経営をどうするか、判断しかねる。これからお金を集めるでは困るし、集めたといっても、その後、どう維持するという問題もある」と、現状での参入に否定的な見解。日本プロ野球組織(NPB)の長谷川一雄事務局長も「誰が球団経営の責任を負うか、はっきりしない現状のままでは、既存球団のオーナーから(参入の)理解を得るのは難しい」と話した。 
2/2 21:44

▼バンビ
http://www.hingis.nl/2005ao/5/QF46.jpg
2/2 21:42

266264

掲示板に戻る