オリつく オーナー会議

過去ログ269 2005/2/4 15:34

▼鹿
欽ちゃんにライバル 川藤球団
 浪速の春団治、社会人野球参戦か!? 大阪を本拠地として、元阪神のプロ野球選手がクラブチームを設立する計画が浮上していることが3日、分かった。「茨城ゴールデンゴールズ」を設立したタレントの萩本欽一氏(63)がこの日、明かしたもので、候補者には川藤幸三氏の名前も挙がっている模様だ。(スポーツ報知)
[記事全文]
2/4 15:34

▼鹿
上原が球団批判 何もしてくれん

 巨人の上原浩治投手(29)が3日、自身のHP上で球団批判を展開した。上原が事実無根と主張する報道をしたマスコミへの批判と同時に、それに対応しない球団の姿勢に不満を表明。またこの日、参拝した青島神社の絵馬に「今できることをすべてやる」と記し、メジャー移籍をめぐり、球団との徹底抗戦をにおわせた。
 上原が巨人軍に辛らつな言葉を浴びせた。HP上で「上原トレード志願」と一面で報じたスポーツ紙と、それに対する球団の無策を批判したのだ。
 「球団に抗議してくれって(代理人の)加藤さんが頼んだらしいけど、何もしてくれへん。(中略)球団に都合のいい見出しだから、なにもしないんかなぁととってしまっても仕方ないと思わんか?その新聞が読売新聞系だから、まさかとは思うけど…」と主張した。
 上原はトレード志願の事実はないとし、報じたスポーツ紙が系列会社だから球団が抗議しないと疑いの目を向ける。代理人の加藤君人弁護士(38)は「球団は、記事の内容に関しては関与できませんということだった」と説明した。
 くしくもこの日朝、上原は参拝した青島神社で絵馬に「今できることをやる」と記した。今できることとは「すべて」と説明。後々後悔したくないからこそ今回、ポスティング移籍を志願する上原だけに「すべて」には本業の野球だけでなく、球団との交渉で徹底抗戦する決意が含まれるとも受け取れる。
 加藤弁護士は上原の球団への不信感が「交渉に影響することはない」と断言。だが、交渉期限のメドであるポスティング申請期限・3月1日までに「交渉が終わらないこともある。以降も来季のポスティング移籍の話はできる」と長期化の可能性は否定しなかった。
 交渉が長引けば、上原のオープン戦登板が不能になるなど事態はさらに深刻化する。エースがプレーだけに集中できる日はまだ見えてこない。
2/4 13:18

▼鹿
マイナーでもなんでもええからがんばれ

米大リーグのドジャースは3日、前近鉄の中村紀洋内野手(31)とマイナーリーグ契約を結んだと発表した。当地のドジャースタジアムで入団発表記者会見に臨んだ中村は「メジャーで開幕からスタートし、三塁のレギュラーを取れるように頑張る」と話し、大リーグ昇格へ意欲を見せた。背番号は1992年の近鉄新人当時と同じ「66」。
 ポスティングシステム(入札制度)による日本人選手の米国移籍は4人目。マイナーの場合は複数年契約がなく、1年ごとの更改で今季は年俸50万ドル(約5200万円)とみられる。また、大リーグに昇格できなかった場合は自由契約にはならず、保有権はドジャースが持ち続ける。同球団のエーシー興梠・社長補佐兼アジア担当取締役は「昇格できなかった場合はドジャース傘下のマイナーチームでプレーすることになる」と述べた。 
2/4 12:00

▼ララ
広島嶋サク越え連発、23スイングで8発
 広島嶋がキャンプ初の投手相手のフリー打撃でサク越えを連発した。右の永川、左の河内から合計23スイングで8発の高確率に「こんなに打てるとは思わなかった。投手はタイミングが取りやすい。日に日に良くなってます」と本人もビックリ。

嶋は打つのわかっとるねん。永川・河内がこんなうたれたらアカンやろー。
2/4 10:44

▼鹿
そうですよね。
セーブとホールド設定せんとアカンかも。
そうなると、セットアッパーも多少は救われるかなぁ。でもオリツク的には登場するのは難しいか。
2/4 9:40

270268

掲示板に戻る