オリつく オーナー会議
過去ログ271
2005/2/8 12:47
▼赤モスラ ライブドアは8日、子会社のライブドア・パートナーズが東証の時間外取引でニッポン放送(東証2部上場)の株式972万270株(発行済み株式の29.6%)を取得したと発表した。前日までにライブドア本体が買い付けた175万6760株(同5.4%)と合わせ、グループの持ち株比率は35.0%に達した。8日午後、記者会見を開き、取得の理由など詳細を説明するという。
ニッポン放送の株式については、フジテレビジョンが1月、全発行済み株式の取得を目指すと発表。同月18日から今月21日まで、株式公開買い付け(TOB)を実施しており、ニッポン放送の支配権をめぐり、フジテレビとライブドアが激突する様相となった。
ライブドアグループの持ち株比率が3分の1超になったことで、ニッポン放送の株主総会で経営決定に拒否権を発動できるようになり、フジテレビを中核に再編成を図るフジサンケイグループの戦略に狂いが生じる可能性もある。
ライブドアはまた、ユーロ円建て新株予約権付社債で800億円を調達し、M&A(企業の合併・買収)資金に充てると発表した。ニッポン放送株の取得のためとみられる。
2/8 12:47
▼赤モスラ広島・ラロッカがランチ特打で77スイング中サク越え7本。今キャンプでは自身の状態を「50%から始まり毎日、1%ずつ上げる」と表現し、この日は62%。「ビッグジャンプだぜ」と笑わせた。昨季リーグ最多23死球を浴びたことで左手甲のクッションを強化。新兵器を導入し「4番に座るから、打点にこだわる。打点王を狙う」と鼻息は荒かった。
2/8 12:34
▼鹿極楽山本さんもキャンプにおったような気が。。。
タレント・萩本欽一さん(63)が監督を務める社会人野球クラブチーム「茨城ゴールデンゴールズ」が7日、宮崎・日向市でキャンプインした。臨時トライアウトを開き、元立大投手で、日テレの上重聡アナウンサー(24)を監督枠で採用。さらに巨人キャンプに再び出向き、清原和博内野手(37)にノックをする際、背番号55をお披露目したいという仰天プランまでぶち上げるなど、欽ちゃんキャンプは“笑撃的”に幕を開けた。
2/8 10:36
▼鹿黒田緊急提言「球界で統一せよ」
広島のエース黒田博樹投手(29)が6日、使用球の規格統一を訴えた。広島投手陣がミズノ社の新規格“飛ばないボール”を初テスト。ところが飛ばないボールにも、縫い目の高さの違う2種類のボールがあり、大きく戸惑った。どのボールを使うかは、現時点では各球団の判断で明確な規定はない。五輪仲間の巨人・上原とも連絡を取り、球界全体に「使用球の統一」を提言していくことを確認した。
予想を上回る感触の違いに、黒田は怒りすら覚えた。他球団が使うミズノ社の新規格ボールを、初めて試投。捕手を座らせ105球を投げたが、30球を投げたところで「マメができそうだった」と、縫い目の高いボールを低いボールに交換した。
「強烈に違う。目の高い方から低い方に変えた時は滑る感じがした。投手からすればひとつの規格でやって欲しい」
飛ばないボールにも、縫い目の高さが2種類ある。飛ぶボールと飛ばないボールを統一するはずが、逆に縫い目の高さを加えた4種類の選択肢を作ってしまった。
日によって使うボールが変わる可能性もある。「毎日登板する中継ぎは大変。感覚が全然違う」。エースとして選手会長として黙っていられなかった。
2/7 17:57
▼鹿2年目の大変身!鳥谷17発
大変身!引っ張って17発や!阪神・鳥谷敬内野手(23)が6日、73スイングの特打で17本のさく越えをマークした。そのすべてが右中間より右へ力強く引っ張った打球。ルーキーイヤーの昨年は3本塁打に終わったが、パワフルに進化した2年目の姿に巨人007も警報発令だ。
ランチタイムを彩るアーチショーだった。日差しが注ぐ日曜日。宜野座キャンプに集まった5000人のファンから、途切れなく歓声が上がる。スタンドは鳥谷のバットが描く美しいアーチに魅せられていた。
関本と並んで行った特打。秋季キャンプで中西太臨時コーチから伝授された顔の前でバットを構え、テークバックを大きく取り、パワーをためて鋭く振り抜く打法で次々にさく越えを記録した。73スイングで17本の放物線が、その確かな成長を物語る。
内容がいい。17本のすべてが右翼、もしくは右中間に消えた。昨年、繰り返し言われた「引っ張れない打撃」はパワフルに変身していたのだ。
偵察に訪れた巨人007も『要警戒』の文字をメモに記さないわけにはいかなかった。
「今年はやるでしょう。パワーも付いてきてますしね。昨年の経験が生きないとウソになる。昨年はしんどいと思ったけど今年は振れてますね」(杉山スコアラー)
2/7 17:56