オリつく オーナー会議
過去ログ272
2005/2/8 13:27
▼アイス昨日 僕の 携帯電話に オレオレ詐欺みたいのが かかってきましたよ。 なんなんだろう… ナゼ 携帯の番号と 働いている場所を 知ってる??? 不思議デス。 個人情報の 流出に 注意しましょう! 恐い 住みにくい 世の中に なりました。
2/8 13:27
▼鹿ニッポン放送が横浜を買収すると表明したときに、ニッポン放送は産経グループなので、グループ会社が2つの球団を持つのはイカン!ということでTBSになっちゃった。
なので、ヤクルト買収かな、と思っただけですちなみに
2/8 13:11
▼鹿ライブドアすげーな。
ヤクルト買収する気かな
2/8 13:05
▼鹿【アイエア(米ハワイ州)6日=高橋宏磁】男子ゴルフのローカル大会、パール・オープンは、当地のパールCC(6750ヤード、パー72)で、日没のため途中で終わった第2ラウンドの残りと、最終ラウンドを行った。男子に交じって出場した横峯さくら(19)=テレテック=は、通算6アンダーで17位と大健闘。過去に男子大会に出場した女子選手としては最少ストロークをマークした。優勝は、通算14アンダーでプレーオフの末に平塚哲二(甲賀)を下したウィル・ヤナギサワ(米国)。
晴れ渡った青空の下、さくらが最高の笑顔を見せた。通算6アンダーで17位。「大満足です。思い切って楽しくプレーできました」。気持ちのいい充実感が体中からあふれていた。
“男勝り”の実力をまざまざと見せつけた。14番では3人の男子選手をオーバードライブし、280ヤード超えのドライバーショットを披露。同伴した高崎龍雄(フリー)、伊藤勇気(鹿島学園高2年)、高橋朋載(藝英社)の3選手を唖然(あぜん)とさせた。
世界一のプレーヤーも参考にした。「ウッズのパッティング時の姿勢がきれいだったので、まねしました」。昨秋にテレビマッチで激突したタイガー・ウッズ(米国)のように背筋をピンと伸ばしたことで手がスムーズに動き、正確なストロークにつながった。
男子大会での17位は、朴セリ(韓国)が2003年10月のSBS最強戦で記録した10位に続き歴代2位。ミシェル・ウィー(米国)の04年大会での38位も大幅に更新した。「本当に良くやったよ」と父・良郎氏(44)は褒めたたえた。
2/8 13:04
▼赤モスラご注意あれ
@都内では、「ご主人が痴漢をした」などと偽った電話で現金を要求する振り込め詐欺も急増。1月だけで約3330万円の被害が出ている。
2/8 12:49