オリつく オーナー会議
過去ログ277
2005/2/10 13:29
▼鹿“溺れる”艶技…鈴木早智子が初のベッドシーン
元Winkの鈴木早智子(35)が、11日放送のテレビ朝日系の連ドラ「特命係長 只野仁」(金曜後11:15)にゲスト出演し、初のベッドシーンに挑戦。大胆艶技を披露している。
2/10 13:29
▼鹿すんごい
ライブドア、30分足らずでニッポン放送株取得に成功
インターネット関連会社、ライブドア・グループが東京証券取引所の時間外取引を通じて8日取得したニッポン放送株の購入価格が1株あたり6050―6100円だったことが9日、明らかになった。
フジテレビジョンが1株5950円で株式公開買い付け(TOB)すると決めてから、ニッポン放送株は5940―6000円程度で推移していた。ライブドアは実勢を上回る有利な価格を示して、東証の取引開始直前のわずか30分足らずで、ニッポン放送株の29・6%にあたる972万株の買い入れに成功。それまでの取得分を合わせて35・0%を保有する筆頭株主になった。
ライブドアは、東証の通常取引の時間外に、売り手と買い手が価格を個別に決めて行う取引でニッポン放送株を取得した。取引価格は前日の終値の上下7%の範囲内で決めることになっている。8日のニッポン放送株の場合6400円あまりが上限だった。
関係者によると、ライブドアは8日午前8時22分に、ニッポン放送株を前日比60円高の1株6050円で約348万株を取得し、次々と同価格で売買を成立させた。8時50分には1株6100円に株価を上げて35万株購入。合計6回の買い入れで時間外取引を終了した。最大6社の株主から取得したことになりこの中には米投資会社も含まれるとみられる。
2/10 10:15
▼鹿シーツ“極小”一塁ミット特注
助っ人の相棒は、球界最小で唯一の一品だ―。阪神・シーツがショート用とほぼ同じ“極小”ファーストミットを、新たに発注した。
「今までずっと小さかったからね。小さい方がやりやすいんだ」。キャンプに準備してきたものは、ショート用のグラブと変わらない大きさのもの。通常、ファーストミットの長さ(指先から手首)は平均して32センチだが、シーツが練習で使用してきたのは約30センチ。それだけでも異例なのだが、それをさらに小さくする。
依頼を受けた『ミズノ』の担当者は「(ファーストミットとしては)日本のプロではない(大きさ)ですね。これまでと、同じ感覚でやりたいということでしょう」と説明。29・5センチを目安に、マイナーチェンジを図り、開幕には間に合わせる予定だ。
「(ファーストの守備は)今は練習している段階。試合をしていけば雰囲気に慣れると思う」。頼もしいパートナーを得て、ショートで見せていた華麗なグラブさばきを、ファーストでも披露する構えだ。
2/10 9:14
▼鹿人気低下に意気消沈 巨人特別補佐の長嶋一茂氏
今年から巨人の球団代表特別補佐に就任した長嶋一茂氏が、9日に開いた宮崎市内の小学校での講演の場で、巨人の人気低下を身をもって感じ、意気消沈した。
講演で「スポーツを通して思いやりの気持ちを学んでほしい」などと軽快に話していた一茂氏が一瞬、言葉を失った。「巨人ファンの子は?」の問いに生徒約140人中、わずか10人程度しか手を上げなかったのだ。
実父の長嶋茂雄元監督らが現役時代から親しんできたキャンプ地での意外な反応に「僕の時代には考えられない。2、3年かけてファンサービスを浸透させたい」−−
2/10 9:13
▼鹿堀江社長出演の番組、急きょ延期 フジ「視聴率を強化」
フジテレビは9日、ライブドアの堀江貴文社長がレギュラー出演している同局系バラエティー番組「平成教育2005予備校」(毎週日曜放送)の13日放送分を急きょ延期することを決めた。後ろの番組の放送開始を早め、放送時間を拡大して対応する。
2/10 9:03