オリつく オーナー会議
過去ログ278
2005/2/10 18:58
▼鹿http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/index.php?storytopic=1542/10 18:58
▼ララ初日からさく越え18本 ウッズが本塁打王の貫録
横浜から中日へ移籍し、10日チームに合流したウッズが、初日から2年連続本塁打王の貫録を十二分に見せつけた。軽く振り抜いた51度のスイングで、さく越えは18本。そのうち10本は場外へ。「自分でも少しびっくりするバッティングができた。まだ60パーセントくらいだけど」とはにかんだ。
2/10 17:20
▼ララハム高橋信、紅白戦初戦で4年連続弾
<日本ハムオープン戦:白組4−3紅組>◇9日・名護
シンジョーじゃなく、シンジもいます。日本ハム高橋信二捕手(26)が9日、4年連続となる紅白戦初戦での本塁打をマークし、5番定着をアピールした。
使用したのは低反発球。だがパワーアップした高橋信には関係なかった。5回。紅組5番手武田の外角直球を右中間スタンドへ豪快に運んだ。「大して変わんないですよ」。太い二の腕をアピールしながら笑い飛ばしてみせた。
オフに低反発球導入を見越して体を鍛え直していた。「飛ばないって言われているなら、ウエートを昨年の倍はやろうと」。結果を出した高橋信に、ヒルマン監督も「決定ではないが5、6番を考えている」と主軸での起用を示唆した。
2/10 17:18
▼ララソフトバンク“逆ウエーバー制”導入提唱
ソフトバンクがドラフト改正を軸に議論する今月20日の12球団代表者会議(福岡)で、上位球団から順に指名する“逆ウエーバー制”導入を提唱する。1月下旬に行われた構造改革協議会でソフトバンクは、選手会の要求する完全ウエーバーに反対。この日、角田雅司球団代表(52)は「完全ウエーバー制は下位のチームに(レベルを)合わせることになるし、どうかと思う。球団としての案をまとめている。(上位チームから)ウエーバーするのも1つの案」と語った。
2/10 17:17
▼鹿大家がクラブチーム設立 来季から社会人として活動開始
ナショナルズ(旧エクスポズ)の大家友和投手(28)が社会人野球のクラブチームを設立することになり、同投手自身がGMを務める「大家友和ベースボールクラブ」が8日、発表した。同クラブは昨年2月に中学生を対象とした草津リトルシニアを発足させていた。日本出身の現役大リーガーが社会人のクラブチームを作るのは、デビルレイズの野茂英雄投手(36)が大阪・堺市で03年3月に設立した「NOMOベースボールクラブ」に続いて2例目となった。
2/10 14:10