オリつく オーナー会議

過去ログ279 2005/2/11 22:00

▼バンビ
ライブドアの堀江貴文社長は11日、ニッポン放送の株式取得問題で、フジテレビジョン(フジテレビ)がニッポン放送株の保有比率目標を引き下げたことについて「気にしていない。予測の範囲内だ」と述べ、保有するニッポン放送株を売却する考えがないことを明らかにした。

 都内で開かれたイベントに出席した後、記者団の質問に答えた。

 フジテレビがニッポン放送株の株式公開買い付け(TOB)で、新たに目標とした25%超を取得すれば、商法の規定でフジテレビに対するニッポン放送の議決権がなくなる。また、特定株主に75%超の株式が集中するとニッポン放送が上場廃止になる可能性もあるが、堀江社長は「上場廃止になっても我々の持ち分が棄損するわけではない」などと述べ、株式を継続保有する考えを示した。

 この日、パネリストとして出席したイベントでは、自社の目標を「世界一の価値を持つ会社」と述べ、時価総額や営業利益で世界一を目指す考えを強調。現在約3000億円の時価総額を「あと10年もあれば100倍にできる」と話した。
2/11 22:00

▼バンビ
ヤクルトの新外国人、アダム・リグス内野手(32)が沖縄・浦添キャンプの10日、一塁から三塁への走塁でチームトップのタイムを記録した。守備の弱さが心配されてきたが、俊足ぶりを披露。守備に不安を抱いていた若松勉監督(57)は、17日から始まる韓国プロ野球との練習試合、オープン戦を通じ、実戦テストをすることを決めた。

 リグスが“最大の武器”とする足が、ついにベールを脱いだ。

 練習最初に行われた一塁から三塁へのベースランニング(約55メートル)で、ナインも驚きの快足を飛ばした。1度目は7秒48で、チーム一の韋駄天・青木(7秒34)に及ばなかったが、2度目の計測では7秒38をマーク。青木(7秒39)を抜いて、堂々のトップだ。32歳の激走に、選手たちからも歓声と拍手がわき、本人も「たまたま今日は速かった」と笑顔を見せた。

 内外野をこなせるとの触れ込みで加入したリグスだが、肩の弱さが指摘されている。本職の二塁はベテラン土橋や城石、新人の田中浩がひしめく激戦区。チーム構想上、外野での起用が濃厚だが、若松監督は「足が速いのは知っていたけど、何で守備で生かしてくれないのか。マイナーの選手だし、遠慮はいらない。日本の実戦でどんどん起用して、試していく」と“生き残りテスト”を課すことを明かした。

 テスト第1弾は17日から始まる韓国プロ野球との練習試合。その後、26日にはオープン戦(対日本ハム)も予定されている。リグスの右肩には手術歴もあり、守備のレベルが慎重に判断されることになりそうだ。

 昨年は外野守備の経験がないマーチンをユーティリティー選手だとして獲得する、大誤算を演じたヤクルト。快足を証明したリグスだが、若松監督は「打順を決めるのはまだまだこれから」と、まずは守備のテストを優先する。トム・クルーズ似の“ラストサムライ”が、開幕前に一勝負を挑む。
2/11 21:57

▼バンビ
阪神は11日、練習試合がスタート。日本ハムとの初戦を7―3で制した。3番に抜てきされた鳥谷が2ランを含む2安打、3打点と活躍した。4度も得点圏に走者を置いた場面で打席が回った。最初の2打席はともに三振に終わったが、五回、外の変化球をうまく拾い、左前適時打。七回は勝利を呼び込む2ランを放った。
2/11 21:56

▼バンビ
2/8(火) ニッポン放送株35%取得
朝6時に起床。朝一で取締役会。CB発行の決議。これまでの人生で一番大きな意思決定をした瞬間かもしれない。これまでの人生を賭けた勝負かもしれない。その後同じビルにあるリーマンブラザーズ証券で手続き等。もろもろ終わって一息。結果としてニッポン放送の35%の株式を取得した。その後雑務をこなし、昼ごろ某証券会社を訪問。意向を伝える。そしてニッポン放送訪問。社長に業務提携の意思を伝える。帰社して、アカデミーヒルズで記者会見。ものすごいマスコミの数。質問も激しいが、やはりニッポン放送やフジサンケイグループの資本構造の問題点は意外に一般には知られていなかったようだ。ともかくも不退転の決意で望むつもり。
夜は、五反田の一軒家フレンチ「ヌキテパ」でご飯。びっくりしたのは写真にもある泥ソース!かけの料理。本当に野菜についている泥をオリーブオイルなどで溶いてつくったものらしい。水をあまり与えないで作ったトマトも最高にうまい。ヘタの部分も美味。
そのままテレビ朝日で報道ステーションに生出演。その足でTBSへ。ニュース23に生出演。深夜帰宅。

#ちなみに、日曜日の私がレギュラー出演している、平成教育2005予備校は中止にされてしまったようだ。うーん、凄いことやるなあ。そんなのってあり?ありえねーとか思ってしまった。視聴率取れると思うんだけどなあ。まあ録画だけどさ。他局が激しく報道しているのに、フジテレビではほとんど報道されなかったらしいし。これじゃあ政治家に番組内容を歪曲されてしまう、某国営放送と同じじゃないのか。まさかとは思ったが残念である。資本力にあまり影響されるべきではない、報道やら番組構成やらを自ら歪曲してはいけないだろう。
2/11 11:04

▼鹿
http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/images/topics/pikaichi.jpg
2/10 18:59

280278

掲示板に戻る