オリつく オーナー会議

過去ログ2828 2011/2/20 16:10

▼ララ
みなさんお疲れっした!

2011年 ララヒルズ布陣

(二)片岡
(左)栗山
(中)糸井
(遊)坂本
(一)小笠原
(指)グスマン
(右)陽
(捕)銀仁朗
(三)梵

控え:飯原

右腕:ネルソン、唐川、大竹、岩嵜、平井諒
左腕:チェン、能見、大隣
中継:平野佳
抑え:大石


<サテライト>
木村正、大野雄
堂林、山田哲、北篤
2/20 16:10

▼鹿
 8年ぶりに日本球界へ復帰した楽天・松井稼(前ロッキーズ3A)も19日、けがなくキャンプを打ち上げた。この日の朝の声出しで選手の“トリ”を任され、「今年は全試合出場、そして200安打に向かって、真っすぐに突き進んでいきたい」と宣言。西武時代に2度の最多安打を記録したヒットマンが頼もしく誓った。(久米島)
2/20 13:17

▼鹿
 西武は19日、宮崎・南郷キャンプで初の紅白戦を実施。白組先発のドラフト2位・牧田和久投手(26)=日本通運=が、3回を3安打無失点の好投。実戦向きの投球で、新人サブマリン右腕が開幕ローテーション入りへ猛アピールした。
 26歳のルーキーが見事な実戦デビューだ。
 「1球1球、丁寧に投げることだけを心がけました。ブルペンで今イチだった変化球が意外と使えました」
 粘り強さを発揮した。二回、無死一、三塁のピンチでシンカー、カーブ、シュートを低めに集め、高山、黒瀬、銀仁朗をすべて飛球でピシャリ。渡辺監督も「ランナーを出してから落ち着いて投げられるのがいい」と合格点を与えた。
 現役時代に同じ下手投げとして活躍した、OBの松沼博久氏(58)も「コントロールがよくて内も使える。プロでも通用する」と絶賛。松沼兄弟の兄から“兄やん”と呼ばれた、自分の愛称をもじった“牧やん”が定着しつつある右腕の実力を保証した。
 20日の紅白戦で先発するドラ1コンビの大石、菊池ばりの速球はないが、今の西武投手陣にはいないタイプ。社会人出身の実力派が、残り2枠の先発争いに名乗りを上げた。(桜井陽介)
2/20 13:16

▼鹿
 (練習試合、ヤクルト3−1横浜、19日、浦添)2年目左腕の横浜・真下が先発。5回5安打3失点だったが、青木は2打席凡退に仕留めた。新人だった昨年9月26日の巨人戦で1軍デビュー。「次は19歳のうちに初勝利を挙げたい。4月19日が誕生日なので、当然開幕は1軍にいないといけないですね」と、3月25日の開幕を目指す。
2/20 13:05

▼鹿
 (オープン戦、巨人1−4広島、19日、サンマリン宮崎)4年目の藤村が自慢の足を披露した。五回無死一塁、代走として途中出場すると1球目で二盗に成功。続く長野の一ゴロで三塁に進むと、脇谷の左犠飛で生還した。無安打での得点を演出し、「いいスタートが切れた。これからもしっかり準備をしてプレーしたい」と手応え。原監督も「初球に走れたことに価値がある」と評価した。
2/20 13:03

▼鹿
 ソフトバンクのD2位・柳田(広島経大)が19日、紅白戦で逆方向の左越えに本塁打を放ってパワーを披露。直球を待ちながら高めに抜けた甘いスライダーを仕留めた。1メートル87の大型外野手は「ちょっと詰まったけど、まさか入るとは」と笑顔。紅白戦3試合で計5打数4安打3四球と好結果を出し、周囲の期待感は増している。(宮崎)
2/20 13:01

▼鹿
ソフトバンク=紅白戦。紅組はレルー、岩崎らが登板。野手は今宮、長谷川、内川、オーティズ、多村、柴原、田上、小斉、高谷、立岡、仲沢。白組はファルケンボーグらが登板。野手は川崎、本 多、松田、松中、小久保、柳田、中原、細川、中村、山崎、李杜軒
2/19 10:32

▼鹿
寝違えた。痛すぎる!忍、荷物持ってくれ!
バファリン効くかな
2/19 10:18

▼777
調布出発
2/19 9:58

▼鹿
ベネフィット強羅、無線LAN使えるみたい!
2/19 9:29

▼鹿
クレさん、トロフィーあるんで、ゴロゴロでいくわ。荷物小さくないけど勘弁な
2/19 9:18

▼鹿
了解
よろしくです!
2/18 22:26

▼デッパ
了解です。
ではみなさん明日!
2/18 19:25

▼羽毛
一人9840円税込です。
七名 予約確認ずみ。
2/18 16:35

▼777
了解
2/18 15:52

28292827

掲示板に戻る