オリつく オーナー会議

過去ログ2868 2011/5/14 0:25

▼777
 中日の右翼手グスマンが、好守で阪神ファンにため息をつかせた。

 先制した直後の4回は、2死二塁で新井の大飛球を背走しながら好捕。6回にも代打・林威助の右中間の当たりを中堅手の野本と交錯しそうになりながらグラブに収めた。この回はさらに2死二塁のピンチで、鳥谷の右前打で本塁を突いたマートンを好返球でアウトにして失点を防いだ。


守備はそこそこ?
5/14 0:25

▼スイかわ
政府の対応が極めて悪かったのはもちろんわかってるよ。 ただ福島の人を何故差別する? って話さ。 福島には3つの地域があるけど、こないだ行った中通り福島の得意先が会津が同じ福島県だからといって風評被害をうけるのは可哀想、って言ってた。
5/14 0:24

▼鹿
おおっ!岩崎勝っとる。ララさんおめでとうございます
5/14 0:16

▼鹿
引き分けおおいなあ
内村うたんな〜
5/14 0:15

▼鹿
内田裕也つかまったんですな。リクルートのCMカットやね(笑)
5/14 0:13

▼鹿
東電の広告費は半端やない。大手マスメディアは広告費を人質にされてるから追求しなかった。
最初からメルトダウンを公開して、非難させて、謝罪広告とか役員報酬なんてなくして補償にまわせば良かった。
そしたら、福島の人を差別することなんて起きなかったんちゃちますかねえ。

はやめに、東電を政府の管理下において情報公開すべきやったんちゃうかねえ。枝野なんてメルトダウン、はありませんて宣言しとりましたで!
5/14 0:09

▼鹿
しかし、メルトダウンですよ。もう前向きとかいうてる場合ではないかもしれません。
東電と政府と大手マスメディアの罪は大きいすよ。3月12日の時点でメルトダウン指摘してた人もいたのに、デマ呼ばわりですからね。。。

河野太郎はまともなことゆうてる気がする。
http://www.taro.org/2011/05/post-1004.php

本格的にこわいす。かんがえすぎかねえ。

東電なんて、CMで謝罪して。。億かけてる場合かよ。税金あがりまっせー。
5/14 0:00

▼スイかわ
しかし先週の金、土曜で宮城、福島に出張したけど得意先の気持ちは素晴らしく前向きだったよ。正直すごい!と思ったな。 この強さ、見習わないとね。 ただ今週聞いた話では、福島ナンバーの車が傷つけられてるとか、走ってると邪魔されるとか。 他県に避難してる福島の子供がいじめられてる、とか…。 日本の景気が悪いのは決して政府だけのせいじゃない、と正直思ったよ。なんか悲しいね。ほんと。
5/13 23:27

▼777
岩崎初勝利?
ブレイクきっかけなるか?
5/13 21:36

▼ララ
岩崎

サテから育てたやつは、やっぱり格別や
5/13 21:31

▼777
成瀬、マーの投げ合いでどちらも勝てず…成瀬に関しては、完封目前で一発病。
バリントンも負け、由規頼み…

同じ日に四人先発はガチンコリスク高いなぁ…
5/13 21:28

▼ララ
バレンティン!

ヤクルトは外国人とるのうまいなぁ
5/13 19:41

▼ララ
2011ララ打線
〜中間成績と今後の天気

(二)片岡 ×→晴
(左)栗山 △→曇
(中)糸井 ○→曇
(遊)坂本 ○→快晴
(一)小笠原 ×→雨
(指)グスマン ×→豪雨
(右)陽 ○→雨
(捕)銀仁朗 △→曇
(三)梵 ○→晴
5/13 12:02

▼ララ
中日グスマン、リーグ最低打率も浮上断言

リーグ最低打率にあえぐ中日ジョエル・グスマン外野手(26)が巻き返しに燃える心境を激白した。交流戦も近づき、爆発が期待される時期。新助っ人は今後の浮上を断言した。
 「このままじゃ終わらない。重圧も感じていないし自分がどういう選手か知っている。今の結果では判断しないでほしい。(シーズンが)終わった後の結果で判断してくれ」。
 ブランコを上回る大砲と期待されながら、ここまで打率1割5分6厘はリーグ“断トツ”の最下位。出塁率も1割8分5厘と打線を寸断している。だが、若干16歳でドジャースと契約した男は自信たっぷりに約束した。
5/13 11:55

▼777
1番ガッツ、セカンド ライアル…むちゃくちゃやなぁ。
5/12 19:37

28692867

掲示板に戻る