オリつく オーナー会議

過去ログ2878 2011/6/10 0:52

▼スウかわ
鹿さん「こじはる」派ですか? 俺はともちん、しのまりですわ。 …もしドラ感銘受けたけどあっちゃんじゃあないよね。 でも観にいこうかな。 ランス懐かしい! 万永が出てくるところはさすが世界のオリつく!! ゆっくり野球が観たいわ、酒飲みながらね。
6/10 0:52

▼スイかわ
板野8位。 意外…。
6/9 23:23

▼鹿
こじはる6位かー。篠田は4位。
6/9 22:45

▼777
<オリックス1−1ヤクルト>◇9日◇京セラドーム大阪

 ヤクルト由規投手(21)が、4回を1安打1失点で投げ終えた時点で緊急降板した。

 球団広報は「左の脇腹に張りを感じたため、大事を取って交代しました。アイシングをして様子を見ています」と発表した。

あちゃー長引かなければ良いが…
6/9 22:18

▼スイかわ
鯉低迷なるほど…。 今夜は勝ってまっせ!
6/9 20:39

▼ララ
1位はあっちゃんでしたな・・・
6/9 20:24

▼うも
でも
澤村にはかてまへん
6/9 12:28

▼ララ
ブラックスは鼻の穴がものすごかった!
6/9 12:27

▼ララ
そういえば尾っぽの尾はいまスカウトや。

がんばってもらわな
6/9 12:26

▼うも
ランスは凄かったで、ファミスタでも。

でもブラックスはもっと凄かった
外野キャッチボールが本気なげで
あまりにも凄すぎて、当時
万永がまじびびっとったことを
おもいだすなぁ
6/9 12:25

▼ララ
鯉低迷・・・

編成の問題ですな。
一言。素材不足。
6/9 8:59

▼777
 広島は浅井打撃コーチがマツダスタジアムでの練習後、「本塁打指令」を出した。

 ここまでのチーム本塁打数はセ・リーグの本塁打トップ、ヤクルト・バレンティンの1人分にも及ばない12球団最少の12本。12試合連続で本塁打はなし。10連敗中で借金6と深刻な状況だけに浅井コーチは「流れを変えられるし、勝ち方の1つのパターンとして本塁打はある。状況に応じてだが、栗原や石原、長打が打てるヤツは大胆に行ってもいい」と期待した。

得点欲しい=ホームラン…

考えが安易過ぎる。無安打でも得点する方法はナンボでも。基本的に逆報告でヒットの延長でホームランよ。

ホームラン狙うバッターはランス1人で充分。
栗原はもう中距離砲よ。ましては石原に期待など論外。
6/9 7:51

▼777
怪我やら何やらで、勝っても10勝…大竹はエースではないすな。

カープ低迷の要因はオーナーおよび監督でしょう。
黒字経営は評価するが、指揮力や指導力のない監督、コーチを使いすぎ。
そもそもオーナー自体に優勝する気がないんでしょうな…
6/9 7:42

▼スイかわ
それはやはり本来のエース大竹がいないからだ、と思う。
6/9 7:28

▼スイかわ
まぁダル話はいいから…。 鯉の低迷の理由? 聞かせてくれ 、素直にひとつ!
6/8 23:38

28792877

掲示板に戻る