オリつく オーナー会議
過去ログ2897
2011/8/5 19:09
▼鹿すいません、遅れております。
もうしわけありません
8/5 19:09
▼うも軽くはじめてます
8/5 19:03
▼ララいまから出ます
少々遅れます
8/5 18:43
▼ララ巨人・中井とソフトB今宮が7月MVP
イースタン、ウエスタン両リーグは5日、7月のミズノ月間MVPを発表し、イースタンは巨人の中井大介内野手が、ウエスタンはソフトバンクの今宮健太内野手の受賞が決まった。中井は全22試合に4番で出場し、リーグトップの25安打、13打点を記録した。今宮はリードオフマンとしてリーグトップの打率・419、6盗塁を記録した。受賞選手にはミズノから商品券5万円などが贈られる。
8/5 14:58
▼スイかわさんきゅう!
8/5 13:53
▼ララ日比谷線八丁堀
埼玉方面行き車両の一番前出口
改札出て右側の階段
8/5 9:18
▼スイかわ後で今夜の最寄り駅と出口の番号を教えて。それがわかれば川まで行けます。
8/5 9:04
▼スイかわまじかい。 食べたいなぁ。
8/4 22:40
▼ララもちろん
野球観戦と シウマイ は三位一体だからね
8/4 22:12
▼スイかわていうか俺の中での伝説、シウマイ弁当食べたのかい?
8/4 21:48
▼スイかわノムケンイズムかい? だったら上位にくるよ。
8/4 21:46
▼ララあれあれ?
ちょっとC強いんでないかい?
8/4 21:17
▼ララ話題の今村
若いっていいなぁ
8/4 20:25
▼鹿ノムさん談
「坂本のようにバットを高く上げるタイプって、調子が悪くなると長引くと思うんだよ。バットと腰は連動して動くわけだから、本当は距離が近いほどいい。坂本のような打ち方は腰とバットが遠い分、いい連動を取り戻すのに時間がかかる」。 #ノムさん
11/08/04 18:50
via HootSuite
8/4 19:54
▼556セ、パ両リーグは4日、7月の月間最優秀選手(月間MVP)賞を発表し、セは中日森野将彦内野手(33)と阪神スタンリッジ投手(32)が受賞した。パは楽天田中将大投手(22)と日本ハム稲葉篤紀外野手(39)が選ばれた。
森野は7月に4度の猛打賞を記録し、阪神マートンと並ぶ月間最多安打の33安打をマーク。入団15年目で初受賞となった。スタンリッジは1完封を含む3勝無敗で、外国人投手による2カ月連続受賞はリーグ初となった。
楽天田中は3勝を挙げてリーグトップの防御率1・10をマーク。2カ月連続5度目の受賞で、2カ月連続受賞は楽天史上初。稲葉は09年5月以来4度目の受賞となった。受賞選手には賞金30万円と記念品が贈られる。
8/4 18:19