オリつく オーナー会議

過去ログ296 2005/2/21 10:14

▼バンビ
ポークには良い知らせやないの!


稲葉メジャー断念、日本ハムへ

 ヤクルトからFA宣言していた稲葉篤紀外野手(32)が日本ハム入りすることが20日、確実になった。強く希望して大リーグ移籍を目指していたが、この日までに断念したことが明らかになった。稲葉に近い関係者によると、国内球団で唯一、正式に獲得へと名乗りを上げていた日本ハム入りする意思を固めたもようだ。

 19日までは、メジャー1球団に絞って交渉を続けており、返事を待っている状態としていた。だが、難航したことから決断に至った。稲葉はすでにヤクルトを退団しており、今後は日本ハム側と金銭条件などの交渉を行い、正式に入団決定となる見込みだ。

 日本ハム側は、やや手薄な外野手補強のため1月18日に正式に獲得を表明した。以降は稲葉のメジャー志望を優先し、最終結論が出るまで無期限で「待つ」ことで最大限の誠意を見せてきた。近日中に単年契約での年俸など条件を提示する見込み。そのまま「日本ハム稲葉」誕生となりそうだ。
2/21 10:14

▼バンビ
一場ショック、148キロが場外に消えた

 プロの洗礼を浴びた。楽天の自由獲得枠ルーキー一場靖弘投手(22=明大)が20日、2度目の紅白戦で初先発。3番礒部、4番ロペスに「人生初」という連弾を浴びるなど、3回5失点と炎上した。単打に足を絡めた攻撃も受け、アマとのレベル差を痛感した一場。それでも田尾監督は「打たれて覚えればいい」と、むしろ最速148キロをマークした小細工なしの直球勝負を評価。オープン戦初戦となる26日の巨人戦(大分)に、一場を先発させることを決めた。

 一場がぼう然と空を見上げた。3回1死一、三塁。礒部の打球は、強風を切り裂いてバックスクリーン右へと消えた。ホロ苦のプロ初被弾。洗礼は、これだけじゃない。続くロペスには2球目を左翼場外まで運ばれた。自信を持つ直球を完ぺきにとらえられた、生涯初の連続打席被弾。「プロというのは、そんなに甘くないな」。プロのレベルを痛感したマウンドだった。

 洗礼は本塁打だけではなかった。「寄せ集め集団」の野手陣だが、そこはプロでもまれてきたクセ者ぞろい。2回には小技でプレッシャーをかけられエンドラン、盗塁も決められた。プロ初先発は3回6安打5失点。ほろ苦のデビューとなった。
2/21 10:13

▼バンビ
ほんまにええんかなぁ〜。新人はほんま見ないとわけわからんなー

 ソフトバンク5巡目の高橋秀聡投手(22=九州共立大)が、G斬(ぎ)りで、開幕1軍生き残りに大きく前進した。4回から2番手で登板。3回を投げて無安打無失点、4三振を奪った。

 「ウオームアップのときからお客さんが入っていて、すごいなと思っていた。僕は顔も名前も覚えられてないでしょうから、僕目当てで来てくれるようになればいいですね」。登板後は初々しい笑顔をみせたが、マウンドでは圧巻だった。横手から最速145キロの直球に加え、カットボール、ツーシーム、スローカーブと多彩な変化球を交え存在感をアピールした。

 王監督のほおも緩んだ。「相手の打者が嫌がっていた。サイドスロー独特の横の変化があれだけ使えれば面白い存在。(オープン戦で)力を示してくれれば、先発ということもある」。斉藤、新垣、和田、杉内に続く「先発5番目の男」に指名する可能性も示した。
2/21 10:13

▼バンビ
ライブドア、ニッポン放送株の取得率40%目前に

 ライブドアグループによるニッポン放送の大量株式取得で、同グループのニッポン放送株の取得率が18日までに約39%となったことが20日わかった。ライブドア幹部が明らかにした。保有する株式が40%以上になれば、ニッポン放送がライブドアの連結対象子会社となる可能性も出てくる。

 ライブドアは今月8日、ニッポン放送株をグループ全体で約35%取得したことを発表。15日には37.67%になったことが明らかになっている。40%を超えた場合、ライブドアがニッポン放送と緊密な関係にあり、実質的に支配していれば、連結対象子会社とすることができる。50%を超えれば自動的に連結子会社となる。

 ライブドアは最低でも50%超を取得して役員を派遣することを目指しており、今後も買い増していくとみられる。

 一方、フジテレビはニッポン放送の議決権を25%超確保することを目指している。フジテレビに対するニッポン放送の議決権を無効にする対抗策を取るためだ。このためフジテレビは株式公開買い付け(TOB)を3月2日を期限として実施している。
2/21 0:55

▼バンビ
優→有でした
2/20 19:40

297295

掲示板に戻る