オリつく オーナー会議
過去ログ2970
2011/11/30 19:17
▼ララ岩隈、村田らがFA申請 有資格者の手続き期間終了
プロ野球のフリーエージェント(FA)権行使の申請期間が30日で終了し、FA有資格者93選手のうち、米大リーグへの移籍を目指す楽天の岩隈久志投手らが手続きを完了した。ソフトバンクの和田毅投手、川崎宗則内野手も大リーグ挑戦を目的に申請したとみられる。
海外FA資格を持つ横浜の村田修一内野手、巨人の大村三郎外野手は国内移籍を視野に入れて申請。国内FA資格を保有するソフトバンクの杉内俊哉投手、西武の帆足和幸投手も権利行使を表明した。村田と杉内には巨人、大村には古巣ロッテ、帆足にはソフトバンクがそれぞれ興味を示している。
2度目のFA資格を得た阪神の新井貴浩内野手はFA権を行使した上で残留することが決まっている。
申請手続きを行った選手は、12月1日にコミッショナーから「FA宣言選手」として公示され、2日から契約交渉が可能になる。
11/30 19:17
▼ララ西武・フェルナンデスが退団へ
西武の鈴木球団本部長は30日、残留要請していたフェルナンデスと、この日までに来季契約の条件面で合意に至らなかったことを明らかにし、今季限りで同選手が退団する可能性が高まった。
11/30 19:17
▼ララソフトB・ホールトンが自由契約に
今季のパ・リーグ最多勝に輝いたソフトバンクのD・J・ホールトン投手(32)が保留者名簿から外れて自由契約となることが30日、明らかになった。球団は引き続き残留交渉を進めるが、他球団が獲得に乗り出す可能性が高いとみられる。
11/30 19:16
▼ララ★和田、川崎が大リーグ挑戦へ
プロ野球ソフトバンクの和田毅投手(30)と川崎宗則内野手(30)が海外フリーエージェント(FA)権を行使して米大リーグ移籍を目指すことが30日、確実になった。
11/30 18:00
▼ララ新人王発表 セは巨人沢村、パは西武牧田
牧田やったね。
集計残りはMVPのみ
内川、浅尾の予定でやっとくわ〜
11/30 17:31
▼ララG確実の杉内
Wポークさんはどうするんかねえ・・・
11/30 12:32
▼ララ>「ええか、よう聞けよ。まず斎藤佑樹。アイツの投げ方はアカン。左足が突っ立っとる。右腕が棒のようになっとるやないか。阪神の能見のように腕をしならせて投げる指導をせい!!」と的確なアドバイスをもらったという。
直っとらんやないかい!
11/30 12:04
▼鹿御年、85歳ナベツネじいさん、まさか、このオレに歯向かうとは「読売王国」クーデター全内幕みんな怖くて言えなかった
「王様は裸だ!」
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/2786611/30 8:59
▼鹿 阪急(現オリックス)、近鉄などで監督を務め、25日に91歳で死去した西本幸雄氏の葬儀・告別式が29日、兵庫県西宮市の斎場で営まれ、関係者約650人が参列した。近鉄時代に指導を受け、弔辞を読んだ梨田昌孝氏(58)=前日本ハム監督=は今季開幕前日、斎藤佑樹投手(23)について最後のアドバイスをもらったことを明かした。
4月11日に西本氏の宝塚市内の自宅に電話を入れると、その電話はなかなか途切れなかった。
「ええか、よう聞けよ。まず斎藤佑樹。アイツの投げ方はアカン。左足が突っ立っとる。右腕が棒のようになっとるやないか。阪神の能見のように腕をしならせて投げる指導をせい!!」と的確なアドバイスをもらったという。
さらに「待て!! 次は中田翔のバッティングや」と30分近く技術指導されたという。梨田氏は「90歳(当時)になるのに…。野球に懸ける思い、情熱が伝わってきました」と述懐しながら、最後のお別れをした。
11/30 8:34
▼酒禁酒継続中。
日曜日までもたない自信がある(笑)
博多で解禁やな

11/30 0:35
▼スイかわ野村の明大優勝したね。 来年からはあの夏の借り、返してもらおうかな。 酒さん足大丈夫ですか? 日曜昼からは禁酒を解禁ですよ。
11/30 0:05
▼777 広島は29日、上野の背番号を19から12、武内を12から54に変更すると発表した。
野村は何番だ?
11/29 23:17
▼ララ甲子園もあった・・・
11/29 12:04
▼ララほぼ集計済
罰チョコ¥かなりっす
忘年会費もあるんで、心当たりのオーナーさんよろしく〜
11/29 11:42
▼ララセカンドは平野でええんや
ウモさんとそない変わらんけどなぁ
11/29 7:25