オリつく オーナー会議

過去ログ2995 2012/2/5 11:42

▼鹿
高校三年間みれんかったんや。このボクトツさ。好感あがるなあ


沖縄市・コザ総合運動公園で行われている広島のキャンプに、テレビ東京の紺野あさ美アナウンサー(24)が4日、取材に訪れた。大島崇行投手(28)らの取材中も、モーニング娘。時代を知る選手は少し気になった様子。ドラフト1位の野村祐輔投手(22=明大)は、「あいさつしました。高校3年間はテレビが見られなかったので、中学までは見ていました」と照れながら振り返った。
2/5 11:42

▼鹿
こっちもええみたいやで、クレさん


伊藤隼、対プロの打撃に満足感
 ▽阪神
 ドラフト1位新人の伊藤隼(慶大)が初めてプロの投手の球を打った。フリー打撃で7年目の若竹を相手に、中堅を中心に鋭い打球を飛ばし「まだ練習段階。慣れという意味では良かった」と慎重ながらも満足感をのぞかせた。
 その後は最後の一人になるまでティー打撃などを行った。「課題は多いので一個一個つぶしていくしかない」と貪欲に話した。(宜野座)

[ 共同通信 2012年2月4日 19:49 ]
2/5 11:39

▼777
 中日のドラフト1位の高橋周(東海大甲府)が読谷球場で超高校生級のパワーを見せつけた。

 練習スペースの関係でこの日の午後から2軍キャンプ地に移動して特打を行い、109スイングで柵越え28発。1軍の北谷球場より狭いとはいえ、場外弾も4発放ち「いつもより調子が良かった。打つポイントはつかめてきたと思う」とサラリ。黄金ルーキーが日に日に存在感を発揮し始めている。


福留になれるか!?
2/5 8:59

▼うも
さすがアングロサクソン!
 レンジャーズのダルビッシュに新人王の資格がないことが、31日までに分かった。

 今季から適用される新労使協定の規約によるためで、海外(日本、韓国、台湾、キューバ)のプロに相当するチームでプレーしていた23歳以上の選手には資格がなくなった。ダルビッシュは25歳。レ軍との契約に含まれる新人王獲得ボーナス5万ドル(約380万円)は除外される形となる。日本人選手では過去、ドジャース・野茂(95年)、マリナーズ・佐々木(00年)、イチロー(01年)が新人王を獲得している。
2/4 23:24

▼うも、
了解!
いよいよですねー。
さて、うもの帰りなのですが、

翌日浜松朝一のため、熱海より浜松へ直行します!
酒さんよろしく!
2/4 19:35

▼ララ
基本は日刊

今年に限っては週ベにしよ

全部のオフィシャルサイト確認するより分かりやすいでしょ
2/4 17:02

▼鹿
選手名鑑が出てないんで、ちょっと調べてみたんですが、

中田、陽ともに内野手登録
http://www.fighters.co.jp/team/player/infielder.php

T岡田外野手登録
http://www.buffaloes.co.jp/team/player/outfielder.php

筒香、内野手登録
http://www.baystars.co.jp/bay/data/directory/infielder.html

これで考えたほうがいいっすよね。
2/4 15:05

▼鹿
ひどいなぜんぶ

http://matome.naver.jp/m/odai/2132805641952361901
2/3 23:33

▼鹿
今年、広島は投手陣はなかなかええんやないのか、マジで。


広島の守護神デニス・サファテ投手(30)が“最強布陣”をぶち上げた。  
  前日に再来日した助っ人右腕は29日、広島市内のホテルで「左は青木、右は今村。そして永川勝も投げ込んでいると聞いた。横山も戻れば最強布陣だ」と中継ぎ陣の充実を口にした。  
  特にオリオールズ時代の同僚で205センチ右腕ミコライオの加入と、今村の開花を喜ぶ。  
  「もちろん抑えのポジションは与えないが、今村は将来的に抑えも十分やっていける」と太鼓判を押した。
2/3 23:04

▼鹿
はっきりしてくれるとありがたいね

 ダルビッシュが抜けた影響で先発転向の可能性があった日本ハム・増井が、今季も中継ぎを任されることが決まった。ブルペンでの投球を終えた後に栗山監督から意向を伝えられ「すっきりというか、余計な考えはなくなった」と表情を引き締めた。

 昨季は56試合で救援した右腕は、150キロを超える直球が魅力。8回に投げるセットアッパーの役割を果たした。今季は50試合登板を最低条件とし「8、9回を投げる投手には誰にも負けたくない」と闘志を燃やした。
2/3 19:31

▼うも、
中畑ネタあついねー!

頑張れきよし!
2/3 18:11

▼鹿
【日刊】 雄星が大変身 ナベQ驚き「馬のケツ」 http://dlvr.it/18q31t
2/3 12:08

▼777
 ブルペンを視察した渡辺監督もうなった。捕手の後ろ、菊池の背後や真横、さらにはバッターボックスと移動しながら熱視線。新しい投球フォームに「右打者の内角に角度ある直球を投げることができる。カーブも角度がつく。いい時の工藤(公康=野球評論家)さんのような落差のある本当のカーブを投げてほしいね。今のフォームが固まれば三振も増えると思うよ」と太鼓判を押した。

こっちはええ感じやなぁ〜
2/3 7:37

▼777
 広島の今村猛投手(20)が2日、キャンプ地の沖縄で初のブルペン入り。中日・浅尾流の新フォームで捕手を座らせて60球を投げたが、見守った大野豊投手チーフコーチ(56)からダメ出しされ、修正できない場合はメスを入れる可能性まで指摘された。

あれれ…今村はしっかりしてくれないと、ドラフトが狂う…
2/3 7:22

▼999
中畑さすがや…もってるね。

ジャイアンは野手での獲得だけど、あの体型はプロではムリよ。ロッテで消えた、青森山田の柳田とカブる。
2/3 7:09

29962994

掲示板に戻る