オリつく オーナー会議

過去ログ300 2005/2/23 13:25

▼ララ
言い忘れました。
船代は片道:1170円、往復:2340円です。
2/23 13:25

▼ララ
<初島>宿泊場所の案内をします。
まずアクセスから。
船は熱海港からでてます。乗船予定の 14:10発以降の時刻表は@14:10 A16:00 B17:20(最終便)です。(乗船時間: 約 30分)
熱海港へは熱海駅からバスまたはタクシーで10〜15分程度です。
ちなみに、翌朝の始発便(初島発)は 8:00です。
2/23 13:22

▼メジャー
おまたせ〜。
金銭的に余裕のない方、ヤの青木は今年
ブレークの予感です。
若いですので来季に向けた先行投資という意味でもよいと思われ。
2/23 11:30

▼ララ
ララです。昨日提案をした以下の件について訂正です。
『抑え・中継ぎピッチャーにポイントが入りにくくなっている救済措置として、
試合数の半分に登板した場合のみ、防御率ポイントを採用しては・・・?』
【訂正個所】(誤)試合数の半分→(正)試合数の1/3
と言うのは、昨年データを調べてみたところ試合数の半分登板しているピッチャーは誰一人いませんでした。
1/3にすると、該当者はセパとも10人前後は出てきます。
なお、くどいようですが採用するかどうかは当日の話し合いで決めます。
(新ルール提案をしておかないと不公平になるから案内しているまでです)
では。ララでした。
2/23 9:31

▼鹿
四国独立リーグのユニホーム発表=野球

 野球の独立リーグ「四国アイランドリーグ」を運営するIBLJは22日、高知市内で記者会見し、各県チームのユニホームとマスコットキャラクターなどを発表した。
 各県のユニホームは、高知が黒潮の黒、愛媛がミカンのオレンジ、徳島があい染めの青、香川がオリーブの緑を基調にしたもの。マスコットキャラクターやロゴマークはイラストレーターの松下進さんがデザインし、ミカンや土佐闘犬など各県の名産や特色を盛り込んだ。
 また、4月29日の開幕から10月16日までの全日程も発表。1チームが90試合を行い、開始時間はデーゲーム(午後2時)、トワイライトゲーム(同4時)、ナイトゲーム(同6時)がある。開催球場が一部未定だが、会場確保のめどは立っているという。
 IBLJ代表で元オリックス監督の石毛宏典氏は「これからが本当のスタートだと身の引き締まる思い。情熱を持って若者の夢をかなえるリーグにしたい」と話した。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=photo&d=20050222&a=20050222-02315560-jijp-spo.view-001
2/22 18:21

301299

掲示板に戻る