オリつく オーナー会議
過去ログ3003
2012/2/14 20:16
▼鹿勝負してあげて!時間がないんやから(>_<)
早大ソフトボール部出身の日本ハムのドラフト7位ルーキー、大嶋匠捕手(22)が14日、韓国LG戦に「6番・DH」でスタメン出場した。
第1打席は2回無死、先頭打者で四球を選んだ。
第2打席は3回1死二塁、死球で出塁した。だが後続の右飛で飛び出し走塁ミス、帰塁したが間に合わず、アウトとなった。
第3打席は6回1死、変化球を引っ掛けて二塁ゴロ。
第4打席は8回2死一塁で、代打に岩館を送られ交代。
2/14 20:16
▼556○○枠くるか!?
オリックスのドラフト4位・海田智行投手(24)が、紅白戦に初登板して2回無失点の好投を見せた。岡田彰布監督(54)は19日の練習試合・DeNA戦(宜野湾)で先発させることを明言。新人左腕の台頭で先発ローテ争いも白熱してきた。
背番号は47。ゆっくりと右足を上げるフォームも好左腕とダブる。岡田監督が「(ソフトバンクの)帆足みたいに放るな」と称する海田がまたも評価を上げた。
2/14 12:40
▼うも1点取れば勝てるチームを目指します!
1 (中)松本
2 (二)本多
3 (遊)鈴木
4 (左)内川
5 (一)バルディリス
6 (指)熊代
7 (右)丸
8 (捕)嶋
9 (三)塚田
先発
右 金子、摂津、館山、歳内
左 内海、吉川、
中継ぎ 岸田、辻
抑え 山口
2/14 12:38
▼鹿 24歳の黒羽根が強肩で梶谷、一輝の二盗を阻止。一輝が走った際は1度ボールを握り直したが、「刺せると思った」と素早いスローイングを見せた。前日はチーム1号アーチ。「鶴岡さん、新沼さんと経験が違うが、100試合以上は出たい」と決意十分だった。
高卒ルーキーの高城(九州国際大付)も3回の中前打など2安打。中畑監督は「黒羽根は(開幕スタメンに)一番近いんじゃないかな。高城は持っているね。肩も魅力」と目を細めていた。
2/14 0:48
▼777基本は先発完投よ。
表:田中、成瀬、澤村
裏:前田、山田、由規
中継:篠原、バリントン
抑え:今村
9坂口
4田中
7廣瀬
3栗原
2阿部
D新井
5今江
6堂上
8長谷川
代打:岩本
代走、守備:駿太
ロマン枠:宮國、雄平、伊藤隼
2/13 22:58
▼鹿ヤマト奈良バンビーズ
韋駄天と馬力の両極端打線やなあ。ホームラン200本、盗塁200個目指します。
1 (中)聖沢
2 (二)内村
3 (左)中田翔
4 (指)ブランコ
5 (一)T岡田
6 (三)筒香
7 (捕)大嶋匠
8 (右)荒波
9 (遊)藤村
先発
右:ダルビッシュ、涌井、福井、斎藤
左:菊池、川原
中継
伊藤準、増渕、ファルケンボーグ
抑え
浅尾
2/13 21:50
▼鹿6年目左腕で、昨季はイースタンでトップタイの9勝を挙げた日本ハム・吉川が2番手で登板。3回を5奪三振の完全投球で、先発ローテ入りへアピールした。「最後の方で球がうわずったのは反省。でも直球でファウルを奪い、自分有利のカウントで勝負できた」と納得の表情。吉井投手コーチは「あいつの実力なら、これくらいで驚かない」と期待を込めた。
2/13 21:34
▼鹿 楽天のドラフト3位、三好匠内野手(18=九州国際大付)が13日、紅白戦に初出場。2回に回ってきた「プロ初打席」で沢村賞投手のエース、田中将大投手(23)と対戦。見事、中前にはじき返すクリーンヒットを放った。
2/13 21:26
▼ララ周平がアクセントになったな
若き三遊間
ピーは唐川がエースになれるか…
2/13 20:26
▼鹿あら、流れは悪くないすね
2/13 13:54
▼ララうーん、悪くない!
(遊)山田哲人
(右)陽
(中)糸井
(一)イデホ
(指)畠山
(左)平田
(三)高橋周平
(捕)炭谷
(二)片岡
代打:ミレッジ、中井
代走・守備:梵
先発
右:唐川、ネルソン、岩嵜、大竹
左:能見、大隣
中継
平野、平井
抑え
サファテ
2/13 11:57
▼うも皆さんありがとうございました!
また秘宝館行きました!
10年20年と続けていきたいですね!
2/12 22:20
▼スイかわ野球漬けの楽しい2日間、宿の手配から運転、美味しい酒そしてキャタピラーまで皆様ありがとうございました! 今年は打倒ルーキーズ!ですわ(^^) お疲れ様でした!
2/12 19:19
▼鹿若生監督、ガキつかに出てるDTのマネージャーに似てるよね
2/12 16:46
▼鹿強肩捕手 高城俊人(九州国際大附高)
http://www.youtube.com/watch?v=Q8XOFm2ho7Yぜひご覧あれ!
高城と三好をバンビでチームメイトにしてあげたかったんよ!
2/12 16:45