オリつく オーナー会議
過去ログ3006
2012/2/18 20:58
▼酒ガンバレ
亀Z
2/18 20:58
▼うもバンビさん、はよ大嶋の異名考えとかんといかんですね!
2/18 17:06
▼鹿増渕先発。平井評
小川監督
「(増渕投手について)キャンプからいい。課題はあるけども、真っ直ぐが速かった。球威は非常に良かった。頭数6人に増渕は必要。去年の経験は、キャンプに意欲的にやっていて出ている。(平井投手について)ロングリリーフとか中継ぎで投げられるピッチャーの候補の一人が平井。今日の感じでは抑えきるボールがなかった。打たれ方、対戦の力関係が現時点ではまだ力不足。次に期待したい。野手で気になるのは飯原ですかね。(外野のレギュラー争いにおいて)結果は判断するのに大きなウエートをしめているが、内容も大事。(飯原選手は)結果もだが、内容も良くない。だから心配だなあ、と思っています(2盗塁のミレッジ選手について)今日、フリーバッティングのとき、彼に走れるコンディションか聞いたら、大丈夫と言ったので。スタートはどうかと思ったが、道中のスピードはあるかなと。クイックされて完全にされたらアウトになるが、走る可能性は十分にある。今日だけではわからないですけど」
2/18 16:42
▼鹿大嶋、スレッジより打つて!つこてくれ、クリちゃん
2/18 15:45
▼鹿酒はん!
西武春季キャンプ(16日、南郷町)ドラフト1位のルーキー右腕、十亀(JR東日本)が紅白戦で2回を1安打無失点と好投した。渡辺監督は「制球、速さ、切れ、けん制、クイックと全てが平均以上」と絶賛した。
2/18 15:19
▼鹿大嶋ええわ。外人帰国したし一軍やろ!
中村勝はまだまだやけどええタマ投げとる。来年でええで!
2/18 14:57
▼鹿うもーさん、吉川ええで。ストレートがやっぱええ!
2/18 13:22
▼鹿えっ?先発すんの(>_<)
ヤクルト・増渕竜義投手が先発し、3回を1安打1失点だった。計7三振を奪ったが、一回に2死満塁から押し出し四球で先制点を許し、増渕は「力んでムダな球が多かった。全然だめ。先発投手は初回が大事」と反省しきりだった。
2/18 1:29
▼鹿おおっ、期待してなかっただけに嬉しい!
こちらは2冠王斬りだ。中日の4年目伊藤準規投手(21)が韓国サムスン戦で本領を発揮した。4番手で登板し2回を1安打無失点。最速146キロを記録し、昨季の韓国2冠王でこの日も2本塁打した4番崔炯宇(チェ・ヒョンウ)を投ゴロ併殺打に封じた。
振りの鋭いサムスン打線から空振りも奪った。「しっかりテンポよく投げられました。力負けしないように。そこは試したかったので真っすぐで空振りが取れて良かった」と手応えをつかんだ。球に効率よく力を伝えるため、体重移動を意識して投げ込んできた成果が出た。
権藤投手コーチは「本来の力を出した。あれなら使えるよ。この力を出し続ければ合格だ」。伊藤は「もっと精度を上げて開幕ローテーションを目指したい」と言い切った。21歳の若武者が、先発ローテに殴り込む。
2/17 22:02
▼鹿未知数が未知なんで、いまが一番楽しいですな
2/17 21:50
▼556中日堂上直倫内野手(23)が遊撃で初めて先発した。守備も無難にこなし、4回1死一、三塁では、先発張から左前適時打。高木監督は「三遊間の可能性を試したかった。井端が出られない時があるかもしれないから」と説明。二塁と三塁がメーンだったが、起用の幅を広げる狙いがあるようだ。愛工大名電では遊撃手。「チャンスがあるならどこでもやりたい」と意欲的だった。
2/17 13:12
▼ララ周平も逸材
7番(ララ打線構想)じゃもったいない気がしてきた!
2/17 10:45
▼ララ福田はええよ〜
2/17 10:36
▼酒福田は内野、外野こなせるから裏ドラ1でしたよ。
ムネリン後継者筆頭かもよ・・・
2/17 9:28
▼鹿あー、投手とるかなあ
額面通りの“練習”試合に臨む斎藤と、18番にエースとしての仕事を求める栗山監督。試合後、2人の反応には温度差があった。3回を1被弾含む5安打1四球4失点。全て変化球で4三振を奪うが、精彩を欠いた。
斎藤「しっくりいかなかった。結果を求めながら、この前できなかったことを試したかった。いいところにいけば、三振を取れると分かった」
栗山監督「非常に期待しているので、悔しかった。結果を残さなきゃならないポジション。今年絶対ブレークさせると思っている。だからこそ、イライラする」
新エースとして、圧倒的な力を発揮してほしい―。言葉の端々に、指揮官の期待がにじんだ。
「本当は悔しいんじゃないの?」。帰り際に問いかけると、斎藤は言った。「超ムカつきますよ。今度からは気をつけないと」。次は23日のヤクルト戦(名護)に登板予定。ねじ伏せる姿が見たい。
2/17 8:33