オリつく オーナー会議
過去ログ3012
2012/2/28 18:22
▼ララ条件そろいました!
馬原、今季は前半戦絶望 終盤戦の復帰目指す
ソフトバンクの馬原孝浩投手(30)が28日、横浜市内の病院で右肩の手術を受けた。関節の組織のささくれだった部分を切除したもので、全治は6カ月。シーズン前半戦は絶望的となった。
田中トレーナー統括は「2、3カ月で投球開始。6カ月後に復帰と考えている。そんなに大きな傷はない」と話し、シーズン終盤での復帰を目指すとした。
チームは抑えの代役として、昨季19セーブを挙げたファルケンボーグを起用する方針。
[ 共同通信 2012年2月28日 18:13 ]
2/28 18:22
▼556今キャンプからキャプテンに就任した相川亮二捕手(35)が28日、春季キャンプを総括した。
「基本的にキャッチャーという職務を全うしようと思いました。キャプテンとして、気付いたことは話をしました。いい年になったので、若いピッチャーとは、バッテリーとして話をするべきことは、コミュニケーションを取りました。石川、館山に関しては何の心配もしていない。(一番目立ったのは)増渕です。今までの4年間で、最初から一番いいボールを投げていた」と評価した。
2/28 17:45
▼556ロッテのドラフト1位、藤岡貴裕投手(22=東洋大)が28日、高知での練習試合西武戦で4回4安打5奪三振1失点と上々の対外試合デビューを果たした。最速145キロをマークし、内角へキレのあるボールを投げ込んだ。3回までは無失点。4回に先頭打者の4番中村に対して四球を与え、続く5番栗山の投ゴロを取り損ねて、さらに一塁へ悪送球して1失点した。だが、その後は立ち直り、最後は連続空振り三振で後続を打ち取った。「楽しみながら試合ができた。スピードは数字は出ていないけど、自分の感じとしてはよかった」と収穫を挙げていた。
2/28 17:45
▼ララ失意のどん底のなか獲った「吉川」の評判がええね
2/28 11:13
▼556プロ野球のセ・リーグが導入を検討している予告先発制度について、今季からの制度導入は見送られる可能性が高いことが27日、分かった。各球団の意見集約が行われていたが、阪神が導入へ慎重な姿勢を示すなど、開幕までに十分な議論や検証ができないと判断された。
予告先発いらんよねぇ。
2/28 9:09
▼777 DeNAは22日、一輝内野手(30)と北篤内野手(23)の2軍降格を決めた。2人はこの日宜野湾キャンプを離れて横浜に戻り、23日から2軍に合流する。中畑清監督(58)は「今年はなるべく交流させようと思う。安定した1年は望めないから、すぐ補強できるように下で試合に出て準備してほしい」と話した。
こっちも時間かかりそうですな。
2/28 7:37
▼777川内はまだ可能性あるのに、自ら坊主謝罪しちゃってるからね…
ノンプロの期待として五輪出て欲しいけどね。
2/28 7:36
▼ララ川内クン出したったらええのに
アラタのためにも
2/27 23:11
▼鹿大嶋君は終了かな。
2/27 22:10
▼鹿増渕に抑えは無理です。中継ぎでしょう。
2/27 21:57
▼ララヤの後ろは本命平井よ
2/27 20:57
▼鹿あとは、増渕が後ろにまわってくれることやな
抑えの馬原孝浩投手(30)が右肩の手術を受けるため、中継ぎ陣は役割変更を余儀なくされる。高山郁夫投手コーチ(49)は「(馬原が)ことし1年いないものと思ってやるしかない。基本は(セットアッパーの)ファルケンボーグを後ろにすることになる」と話した。
2/27 20:49
▼777 巨人2年目の宮国がSK(韓国)との練習試合で2回を1安打3奪三振。19日の阪神とのオープン戦に続き、またも無失点でアピールした。
巨人の沢村がSK(韓国)との練習試合で先発し、2回2失点だった。
宮國良さそうやなぁ。スポーツニュースが楽しみや。
2/27 20:45
▼556川内の丸坊主画像載せたのに変わってた・・・
プリンスはサードで我慢せな。
ってか外野も多すぎやし。
2/27 19:03
▼ララプリンスは外野転向で打撃を!
2/27 17:34