オリつく オーナー会議
過去ログ3047
2012/5/24 22:04
▼スイかわ来年は落合カープかノムさん鯉やな。
5/24 22:04
▼777 25、26日のオリックス戦に先発予定の野村、前田健を除く選手、首脳陣が参加。コーチ会議や選手同士の話し合いを含めて約1時間半、互いに競争心を持って戦うことなどを確認した。野村監督は「忘れていることを思い出して戦っていくということ。とにかくやるしかない」と力を込めた。
何だこりゃ?
ミーティングの意味なし‼
5/24 21:51
▼ララ世田谷のバッティングセンターの方が速いがな!
5/24 13:02
▼556 広島河内貴哉投手(30)が、1842日ぶりの1軍マウンドに立った。5点ビハインドの6回から2番手で登板。左のサイドスローから120キロ台のスライダーを軸に、1回1安打無失点に抑えた。「1軍のマウンドに立ちたいと、1軍に上がるのを目標にしてきた。マウンドに立てたのは意味がある。1軍のマウンドが良いというのが、確認できた」。07年5月8日中日戦(福山)以来の登板に、感慨深げに話した。野村謙二郎監督(45)も、「久々の登板でよくやってくれた」と左腕の復活をたたえた。
河内、菊地原・・まだ使うか??
120Kmのスライダー中心やで??
選手もアホだが、監督はもっとアホ。
5/24 12:32
▼ララ先は長い、、、
つーか、一旦解散ちゃうか
試合後には野村監督とコーチ陣が緊急ミーティング。24日に選手と首脳陣で話し合いを行うことが決まった。高野手チーフコーチは「打開するのに、どんなことが必要か話したい」と厳しい表情で話した。話し合いでは、野球に対する考え方そのものも取り上げるという。高コーチは、6回にソロ本塁打を放った天谷が、3点を追う7回2死満塁でも大振りをし、空振り三振に倒れた場面を悪い例に挙げ「もうちょっと野球の勉強をしないといけない」と指摘した。
5/24 8:52
▼ララ釜田は同意
ありゃええわ
5/24 8:45
▼スイかわまじ! ありがとう!
5/24 8:01
▼鹿さすがスイさん。ホンモノでしょう、あれは
5/23 23:30
▼スイかわ釜田とってたどー。
5/23 22:39
▼鹿釜田て誰とったん?
あれはええわ。俺、節穴やなあ最近
5/23 21:25
▼鹿中田、終わったんかな
5/23 21:20
▼酒すまぬ
5/23 18:21
▼ララ酒さんは来られまへんの?
5/23 8:32
▼777不安材料は捕手だけですな。石本の、腰がもつか…
酒さんいたら、ほぼベストちゃいます?
5/23 0:27
▼777ザキサイの飛車角揃えば、順当しょ。
相手は三部、守りも重要だし。
チャンスで一振り…神様的な役割またはウモララの代走か(笑)
5/23 0:25