オリつく オーナー会議
過去ログ3107
2012/10/30 13:08
▼スイかわ雨、雨、権藤、雨、権藤ってやつや。
10/30 13:08
▼556巨人・宮国椋丞投手(20)が先発予定の第4戦に向けて29日、ブルペン入りした。30日の第3戦に勝利すれば、胴上げ投手になる可能性もある右腕は「広い球場なので、どんどん攻めていきたい」と、真っ向勝負を宣言した。
マー君、マエケンに続くエース候補!!
10/30 12:41
▼556権藤は自分が投げ過ぎで壊れたからね。
429回ってキチガイやで。
1年目よりエースとして活躍。チーム試合数130の半分以上にあたる69試合に登板、そのうち先発登板は44試合。35勝19敗、投球回数429.1回、奪三振310、防御率1.70を記録。沢村賞、新人王を受賞した。35勝は新人での最多勝日本プロ野球記録。翌1962年、61試合に登板(先発登板39)、30勝17敗、投球回数362.1回、奪三振212、防御率2.33の成績を残し2年連続最多勝に輝いた。
過酷な登板に加え当時の誤ったトレーニング・リハビリテーション方法(投球直後に肩を温めていた)により肩を痛め、3年目の1963年からは球威も落ち10勝しか挙げられず、1964年は6勝と調子を落とした。1965年から打者に転向し、1967年にセ・リーグ最多犠打を記録する。しかし、それ以上芽が出ず1968年に投手復帰するも球威は衰えを隠せず、30歳の若さで現役引退した。
10/30 12:40
▼ララpコーチは権藤とかならオモロかったのにね。
肩は消耗品、マエケンとも意見が合いそう
10/30 11:22
▼ララ練習で振らされ、試合ではバント〜(笑)!
緒方コーチは「安打でなくても内野ゴロで得点できるケースはある。12球団で一番バントの練習はした。それをベースに、いかに得点につなげるか、打席での考え方を変えていきたい」と強調した。
31日から始まる秋季キャンプでは、鬼コーチと化すことも宣言した。「(バットを)数多く振ってもらう。スイングスピードを上げることを目指して数多く。」
10/30 10:07
▼ララアンバランスにならんとええが・・・
12年 投>打
13年 投<打???
10/30 9:50
▼777ソフトバンクは29日、来季の1軍投手コーチを元台湾代表監督の郭泰源氏(50=元西武投手)が務めることを正式発表した。現役時代は「オリエント・エクスプレス」の異名を取り、秋山監督とともに西武黄金時代を築いた。
ええコーチとるのぉ。
一方カープは古沢…だれやん。
10/30 8:39
▼酒了解しました。
10/29 21:03
▼スイかわ了解。では12/8 18:00〜 四ツ谷界隈、という事で。 また連絡します。
10/29 15:30
▼ララ18:00〜くらいが妥当では・・・?
・座敷は(姿勢が)キツイ
・時間制なしが希望
よろしく
10/29 13:13
▼スイかわオリ忘、バン助さんが「シフト未定、行けたら行く感じで、との事なので酒さん、777さんには無理言いますが、12/8に決定します。自分は仕事後19:00合流予定ですが皆様何時からがよいか教えてください。場所は四ツ谷にさせていただきやす。
10/29 12:18
▼スイかわ777さん了解です。俺も出勤の為19:00頃からの参加となります。
10/29 8:57
▼777夜なら多分大丈夫です。
10/29 8:55
▼スイかわ酒さん、ありがとうございます!
10/28 19:02
▼酒8日しかないようでしたら、調整します!
10/28 17:59