オリつく オーナー会議
過去ログ3122
2013/1/13 12:48
▼鹿クローバーズの件で連絡です。
■昨年度夏大会 3/17 F1
ララさんに写メールおくるんで、また近づいてきたら愛FAXお願いします。
■今年度、春と夏大会申し込みます。
■2/5,3/9に登録、抽選に行ってきます。行ける予定ですが、もし行けなくなった場合は相談するので、よろしくです。
お金は立て替えます。
■今年は5/6のゴールデンウイークもやります。
■インターネットでの日程連絡を検討してるそうです。そらそーや!
そんなとこかな。
相談です。
30番は誰で登録します?
それ以外の選手は当日いえばなんとでもなるので、適当に書いておきます。
1/13 12:48
▼ララ温泉あがりだし、今季注目のひとりだわな
1/13 12:34
▼777 FA権を行使して古巣のソフトバンクに移籍した寺原隼人投手の人的補償で、オリックスは12日、馬原孝浩投手の獲得を発表した。
なんと、馬原。
1/12 15:28
▼7773人か…厳しいねぇ。
控えの取り方変わるなぁ。
1/12 15:24
▼ララカップ廃止に伴い、開幕時のレギュラー・控の意味がなくなるね。
入れ替えはAS時に一回として、開幕メンバーから入れ替えられるのは、3人までにしよう。
要は5人リザーブいるけど、3人までしか使えない。
1/11 16:52
▼556阪神・中村勝広GMは11日、オリックスにFA移籍した平野の人的補償として、左の高宮和也投手を獲得することを発表した。
1/11 16:24
▼777新年初驚き…
ポテト結婚(事後報告)
1/11 9:03
▼777新ルール提案メモ
FA補償について。
FAで取られたチームに、入札金以外のメリット検討。
入札金額全額or入札金額半額+人的補償の新たな選択肢
プロテクト選手はシーズン終了時点でのレギュラー+1〜2人(控え、サテライトのメンバーからプロテクト選手を選択。)
レギュラー枠以外の人数は要検討。保有選手数に応じて変動など。
FA取る側に金銭以外のリスク発生し、
シーズン後半でのレギュラー枠に新たな展開も?
1/11 8:50
▼777アスレチックみたいなグリーンなら、普通にいいと思いますよ。
しかしブルーは多過ぎですね。
1/11 8:29
▼スイかわペパーミントグリーンやショッキングピンクあたりが鮮烈かもね。しかしユニホームでファン喜ぶんかな? 客増えるかな? そういう時代かね?
1/10 23:03
▼556中日は今季から、ホーム、ビジター用とは別のサードユニホームの作製に乗り出す。集客力アップを目的とした試みで、開幕3戦目となる3月31日のDeNA戦(ナゴヤドーム)から年間7試合の予定で着用。その中の2試合は来場者全員に配布する予定だ。中日では1998年の「サンデーユニホーム」以来となるサードユニホームは、中日では初の赤色を主体としたものになっている。
う〜ん 中日が赤??
どの球団も使用していない色にしたらいいのに・・・。
1/10 12:13
▼777http://blog.livedoor.jp/nanjstu/lite/archives/22119968.html清原以上やな…
大谷以上に二刀流に期待してしまう…
1/10 8:37
▼スイかわノムケンもやでぇ。
1/9 19:57
▼556白崎 明けましておめでとうございます。
中畑監督 おめでとうじゃない。俺は喪中だ。そんな気遣いもできないのか! やり直し!
白崎 今年からしっかりやりますので、よろしくお願いします。
中畑監督 インパクト薄いな。アドバルーン揚げるくらいできないのか!
何のアピールもない言葉が我慢ならなかった。「言葉に力のないヤツは強い心がない。いるかいないか分からない選手は、この世界、生き残れないんだよ」。
駒大だし、脳ミソない新井タイプか・・・
1/9 12:42
▼ララオガ&松中は7000になったからいけるでーwwwww
1/8 13:33