オリつく オーナー会議
過去ログ320
2005/3/17 0:39
▼バンビ現在0時半。
やっと決めて送りました。
悩みすぎで失敗の感アリアリです。
3/17 0:39
▼バンビ世界一決定戦構想を披露 孫オーナー、反応鈍く
昨年末にホークスの球団譲渡が正式に承認され、オーナー会議初出席となるソフトバンクの孫オーナーが「クラブ世界一決定戦構想」について各オーナーに理解を求めた。2月、自ら渡米して大リーグ機構の首脳に構想を披露しただけに熱が入っており、あらかじめ資料を用意して熱弁をふるった。
隣に座った楽天の三木谷オーナーが「積極的に発言されていて、よかったと思う」と言うほど。孫オーナーは「方向性として異論はなかった。今後は実行委員会などで話し合う。具体論に入ったと認識している」と一定の成果を強調した。
しかし、各オーナーの反応は冷めたものだった。ロッテの重光オーナー代行は「メジャーは(日本を)対等な相手とは見ていない。アジアで足元をきっちり固めることが必要」と非現実的であるとの見方を示した。また来年3月開催予定の国別対抗戦「スーパー・ワールドカップ」の準備も進んでおり、そちらを優先させるべきだとの意見も相次いだ。
3/16 22:03
▼バンビあかん きまらん
3/16 22:02
▼赤モスラ清原がピアスをつけ始めたのは、SFジャイアンツのバリー・ボンズをまねしたもの。初めて披露した札幌ドーム(1日)では「バリーと呼んで」とご満悦だった。
しかし、この両耳ピアスが、思わぬ方向から関心を持たれている。古代エジプトでは、ピアスは魔よけとされていたが、日本では男性が右にするのはホモセクシュアル。女性が左にするのはレズビアン。そして両方に同じ数をつけるのはバイセクシュアル(両性愛者)だとされていた。となると左右に1つずつつけている清原はバイだということになってしまう。
新宿2丁目の老舗バーのマスターは、「昔はそういうのもあったけど、最近はピアスなんか誰でもつけてるからね」と否定するが、2丁目事情に詳しい、あるライターは、「西武にいたころ、清原は30代、40代のゲイの男性に絶大な人気があった。今は中田英寿(フィオレンティーナ)が人気があり“中田系”という言葉があるけど、その前は“清原系”と言われていた」と説明。「(新宿)2丁目に来たというのは聞いたことがないけど、銀座のニューハーフのお店に来たという、もっぱらのウワサはあります」と明かした。
ゲイの世界では、短髪でマッチョ体形の男性が一番人気。つまり清原は理想を絵にかいたような存在。その気はなくても、五厘刈りにしたばかりか、両耳にピアスを開けたことで、“やはりそうだったのか”と勘違いされ、清原系が復活しかねない。
15日の西武戦(東京ドーム)に4番・指名打者で出場した清原は、第4打席に四球で出塁すると、堀田の三塁打で一塁から一気にホームイン。清原はニコリともせず、「コーチの指示。(足は)問題ない」。堀内監督は「激走だね。あれで壊れないんだから、たいしたもんだ」と絶賛。走っただけで大騒ぎされる清原が、あらゆる方面から注目を集めていることだけは間違いなさそうだ。
3/16 19:52
▼ララリリーフから先発に脱皮 6回1失点の加藤
リリーフから先発へ、着実に脱皮しつつある。今季から先発転向を狙う加藤が6回を5安打1失点。「結果も内容も欲しかった。満足している」と手応えをつかんだ横手投げ右腕に、牛島監督は「安心して見ていられた」。三浦以外の候補にめどが立たないだけに、先発確定の口ぶりだった。
加藤やっぱええわー。
昨年から目をつけて、今期もドラフト候補だっただけにこの活躍が痛いなあ。。。(ララはp満杯のため獲ろうにも手を出せない状況です)
pでお困りのチームは 3.16枠でぜひいかが?
3/16 19:15