オリつく オーナー会議
過去ログ341
2005/3/22 14:42
▼赤モスラ清原バリの丸坊主・・・と行きたいところでしたが、ダイヤのピアスが買えなかったので、バッサリという程度です。
デッパJr.の名前なんだろう!?
3/22 14:42
▼ララララも予想したよ。電車の中で感覚的にやっただけなんで、あんまり正確でないかも。
で、結果はなんとビックリ”ウモー”の優勝です!
前年最下位からのメイクミラクルかもねえ。
3/22 14:26
▼鹿デッパさん、名前公開して!
俺はきいたけどね。
3/22 14:23
▼ララ赤モスラは五厘刈り?
3/22 13:42
▼赤モスラボコボコになっての脱落だ。開幕ローテ入りを目指していたソフトバンクの寺原隼人投手(21)が、最終試験で大炎上。オープン戦、ウエスタン教育リーグを通じて16イニング連続無失点の安定感は全く見られず、1回も持たずにマウンドから降ろされた。「コントロールは悪くなかったけど、2死からの四球で、(ストライクゾーンに)入れよう入れようと変な意識を持ってしまった」
2番手で登板した5回だ。2死を取ってから2四球などで満塁。あとは押し出し四球に適時二塁打、四球…と濁流にのみ込まれた。「ボールが飛ばなくなっているんだから、投手は攻めていかないと!」と王貞治監督(64)もおかんむりだ。
開幕1軍絞り込みについて、尾花コーチは「明日(22日)も見て、監督と話し合って決める」としているが、寺原が限りなく遠のいたことは間違いない。「最後はビシッといきたかったんですが…悔しい」と、試合後は目もうつろだった。
楽天の田尾安志監督(51)は21日のオープン戦終了後、注目のルーキー、一場靖弘投手(22)=明大、写真=に「開幕2軍落ち」を通告したことを明らかにした。先発の一角を期待していた田尾監督は残念そうに「一場だけ優遇することはできないから。(2軍で)結果を残して戻ってきてほしいと伝えた」と説明した。一場は「またやり直しです」と話した。
一場は、オープン戦4試合で防御率3・77。1軍入りがほぼ確定していたが、投球フォームが不安定で制球を乱す場面が多く、前夜のコーチ会議で方針が変わった。楽天は岩隈、ホッジス、ラス、藤崎、矢野の5人が開幕ローテーションになる。
こちらの若手2人も深刻です・・・。
3/22 12:34