オリつく オーナー会議

過去ログ425 2005/4/4 15:50

▼赤モスラ
俺にはノリのわがままに聞こえるんやけどなぁ。ホンマにメジャーでプレーしたいなら結果で勝負せな。
ノリは結果残したつもりでも3割切っているしOP戦やしね・・。
最低でも1シーズン海外でプレーして、3Aで結果残しているのに昇格出来ないなら仕方ないと思うけど、
開幕で漏れた時点で怒り移籍を示唆する立場じゃないと思うなぁ。
4/4 15:50

▼赤モスラ
ドジャースの中村は2日、マイナー行きを通告され、開幕メジャーはならなかった。ドジャースタジアムでのエンゼルスとのオープン戦前にデポデスタGMとトレーシー監督から通告され「どれだけ打てば、守ればいいんや。ここは実力の世界じゃないのか。明らかに自分が勝っている」と激怒。「違う球団のオファーがあれば、そこでプレーするのも手」と移籍の可能性も示唆した。

 オープン戦は打率・295で、チームトップタイの3本塁打。デポデスタGMはマイナー通告の理由を、投手12人態勢と、控えとしてたまに出場するよりもマイナーで常時出場して投手に適応してほしいことを挙げた。だが、打率1割台のサインツに“負けた”ことが納得いかなかった。

 さらに衝撃発言は続く。「日本?オファーがあれば考えたいと思う」。日本球界復帰も視野に入れており、既に代理人の団野村氏が水面下で日本の球団と接触している可能性はある。

 くしくもこの日は初の本拠地試合。8回に回ってきた打席では中前打を放った。「団さんと家族と一晩考える。悔しくて眠れない」。中村はどんな結論を下すのか。

 ◆解説 中村が開幕25人枠に入れなかった理由として一番大きいのが「契約の壁」である。FAで加入したバレンティンは昨季ホワイトソックスで30本塁打した実績があり、ド軍はレギュラー起用を保証。控えの枠を争ったサインツは打率・139と不振だが、契約にはマイナーに落とせるオプションが残っていない。つまり、マイナー契約の中村を25人枠に入れるためには、サインツを解雇するか、トレードで放出する以外に手段はなかった。

 今後の選択肢は3つ。3Aラスベガスでのプレー、大リーグの他球団への移籍、日本球界復帰のいずれか。ただし、中村の保有権はあくまでもド軍にある。デビルレイズとマイナー契約した野茂は開幕ロースターから漏れた場合にFAになる条項を盛り込んでいたが、中村の契約にはない。中村サイドが自由契約を主張しても球団が認めない限りは3Aでプレーすることになる。

 仮にド軍が中村との契約を解除すれば、日本球界復帰の道も開ける。ポスティング・システム(入札制度)を利用して大リーグに移籍した選手は自由契約となるため、野球協約上は何の支障もない。
4/4 12:58

▼赤モスラ
 ヤンキースの松井秀喜外野手は、この試合に「5番・左翼」で先発出場、1本塁打を含む5打数3安打3打点の活躍だった。試合は9対2でヤンキースが勝った。
 松井は、二回の第1打席で左前打。三回の第2打席は二死三塁から中前適時打で初打点をあげた。
 五回の第3打席は空振り三振。六回の第4打席は捕邪飛に倒れた。
 一死一塁で迎えた八回の第5打席は中越えに今季1号の2点本塁打を放った。
 守備では、二回無死二塁からレッドソックスのミラーが左翼方向に放った本塁打性の飛球を、フェンス際でジャンプして捕球する美技を見せた。
4/4 12:57

▼赤モスラ
ホールドって負けチームにもつくのね?
4/4 12:46

▼ぽーく
昨日は試合お疲れ様でした。10日は豊橋よりはせ参じます。
4/4 9:04

426424

掲示板に戻る