オリつく オーナー会議
過去ログ778
2005/7/15 13:00
▼赤モスラローズを解雇してカブレラ&谷か・・・。
亀井期待してたけど、巨人の若手は一生伸びないな・・。
7/15 13:00
▼赤モスラ瀕死(ひんし)の巨人を救ってほしい。読売グループの切なる思いがついに具現化し始めた。真のチーム改革に必要十分な存在。筆頭候補に挙がったのが谷だった。
低迷にあえぐ今季の巨人。先の札幌2連戦(対中日)で2試合連続2ケタ失点を喫し、前半戦の借金ターンが決まった。117本塁打を放ちながら377得点に対し失点は実に424。失策もリーグワースト2位となる41を記録している。特に目立つのが、外野守備。昨オフに手術した右ひじが万全ではない高橋由に加え、左翼の清水も肩には不安がある。中堅にはオープン戦からチーム批判を繰り広げた“問題児”ローズがいる。特にローズは5億円超の年俸で.234。最近は緩慢な守備も目立ち始めた。チーム関係者も今季の解雇が濃厚との見方を強めており、その外野の一角として白羽の矢を立てたのが、谷というわけだ。
4年連続して打率3割をマークし、今季はトリプルスリー(3割、30本塁打、30盗塁)も期待されたが、新生・仰木オリックスでは常時出場できず、起用法への不満を抱いているとされる。
何より読売サイドが注目したのが、谷の実績と人間性。走攻守三拍子そろった実力に加え、2度の五輪出場(アトランタ、アテネ)でメダル獲得に貢献したリーダーシップ。清原、ペタジーニ、ローズら最近の補強が打撃力だけに依存し、チーム崩壊の遠因にもなっただけに、若手選手の見本にもなり得る谷を大物FA選手が名を連ねる今オフのマーケットの中でも最上位にリストアップするのは、当然の成り行きといえる。
7/15 12:51
▼アイスまじで〜?!
7/15 11:00
▼バンビカブ!こら!どうゆうことやねん
7/15 10:04
▼ぽーく酒さん衝撃!!西武の大砲アレックス・カブレラ内野手(33)が14日、本紙の取材に対し、来季からの巨人移籍希望発言を行った。カブレラは今季限りで西武との契約期間が満了。来シーズンについて「巨人でプレーする」と明言し、さらに一塁から外野への転向も可能とした。巨人のチーム本塁打は14日現在、リーグトップの117本塁打。仮にカブレラの移籍が実現すれば、本当の意味での超強力打線の完成となる。(
7/15 8:44