オリつく オーナー会議
過去ログ82
2004/8/5 17:39
▼鹿下の「かっとばし」を買おうと思っています。
http://www.shop.sports-i.co.jp/sports/servlet/eplas.top.TopServletお金は後で請求しますが欲しい方は手を上げてください!
8/5 17:39
▼鹿雑記帳 折れたバットをリサイクル「かっとばし!」
◇「はしの日」の4日、プロ野球の試合で折れたバットをリサイクルした「かっとばし!」が名古屋市中村区の名鉄百貨店7階和食器売り場に並んだ。10日まで。
◇福井県小浜市のはしメーカー「兵左衛門」が廃バットを回収、加工した。12球団のロゴマーク入りで、発売開始の昨年6月から15万ぜんが売れる大ヒット商品に。(毎日新聞)
8/5 16:58
▼鹿羽根木の野球はできそうなん?
8/5 16:57
▼鹿◆根来氏「協約はあいまい」
国会の衆議院文部科学委員会において4日、民主党・笠浩史議員が「プロ野球の新規加盟料(60億円)と(譲り受けの際の)参加料(30億円)は新規参入を妨げる独占禁止法に抵触するのではないか」との質問が出たことを受け、根来泰周コミッショナーは「協約に実際、明記されてはいるが、過去に徴収した例はない。脱退する時の規定もない。それくらい(協約は)あいまいなものだ」と話し、改めて協約整備の必要性を説いた。
「オーナー会議でも協約の改正を認めてもらい、専門家を招いての委員会を立ち上げることも考えていた。ところが、今回の合併騒ぎで目先のことを追うのに精一杯になってしまった」と根来コミッショナー。また、「ファンの声や選手の声を聞かねばならないとは協約には書いていない。選手の声を聞くのは特別委員会があるが、協約の主体は連盟と構成球団。2リーグ、1リーグのどちらが良いかと言えば、2リーグが良いに決まっているし、ボクは2リーグ前提で選任されている」と現行の協約のさまざまな不合理を挙げながら、「いろいろな問題を、こういう時こそ議論することが必要」と力説した。
ホンマ日本人のなかの日本人やなぁ根来も
8/5 8:59
▼ララウモー以外出揃ったところで、明日からララは1週間夏休みです。
クレさんウモーさんにメンバーをここへ掲示するよう伝えてください。
8/4 14:24