オリつく オーナー会議
過去ログ897
2005/8/29 19:28
▼赤モスラ一場は寺原みたいにならんとえぇけど・・・あんまり好きなタイプじゃないんよね。今年は取りたい新人がいないから渋々やもん。
やっぱり久保かダルやったなぁ。
栗原はえぇで。 来年は上位で獲らないと残ってないやろな。 こいつも獲るの2年早かった・・。
8/29 19:28
▼バンビそういうカネこそ削減せい!
通学や仕事をせず、職業訓練も受けていない「ニート」と呼ばれる若者が急増していることから、文部科学省は二十八日までに、大学などで行われている将来の目標や職業意識を学生に持たせるためのキャリア教育を重点的に支援する方針を決めた。来年度予算の概算要求に約七億四千万円を盛り込む。
8/29 16:57
▼バンビ栗原が意地を見せた。四回に先発・中田の143キロの直球を中堅左へと運ぶ10号ソロ。8月に入り9本目の量産ぶりだ。「打った瞬間、入ったと思いました。試合の中でタイミングが修正できている。ずっとこれを続けていきたい」と好調さをアピールした。
狙うは昨年の11本塁打超え。開幕こそ両太ももの故障で2軍スタートとなったが、6月21日に昇格すると「最低でも昨年よりは(本塁打を)打ちたい」と意気込みを口にした。7月後半からベテラン野村に代わり一塁のレギュラーの座を奪取すると、ここまでキッチリと結果を残してきた。
課題にしてきた右打ちも克服するなど着実に成長を遂げている。「11本?いけると思います」と力強く話した将来のクリーンアップ候補生だけが敗戦の中で輝いた。
8/29 13:32
▼バンビ 9月2日から韓国・仁川で行われる第6回アジアAAA野球選手権大会に出場する全日本高校選抜チーム(如水館・迫田穆成監督)が28日、大阪府吹田市の日本生命グラウンドで関西大学と練習試合を行った。先発した大阪桐蔭・辻内崇伸投手(3年)は3回無失点3奪三振と上々の滑り出し。試合は関大が9―8でサヨナラ勝ちした。
甲子園の怪物は、大学生のレギュラーメンバー相手にも全く危なげないピッチングを見せた。全日本選抜“初戦”のマウンドを飾った辻内は、MAX150キロをマークする速球で関大打線を3回無失点。中前打1本に抑えた。
8/29 13:32
▼バンビイチロー以来の200安打に期待
現在、セ・リーグの首位打者はプロ2年目、ヤクルトの青木宣親。打率3割5分3厘は、2位の阪神・金本知憲を3分近く引き離して、独走態勢だ。昨年ファームではイースタンリーグの首位打者を獲得したが、1軍の成績は10試合15打数3安打にすぎなかった。しかし、今年はこれまで112試合の全試合に出場、両リーグ最多の160安打を放っている(28日時点)。1994年にイチローが記録して以来のシーズン200安打は可能か?
8/29 13:31